• 締切済み

邦画と洋画 貴方の好みは?

洋画ファンの方にお聞きします。 日本映画の何処が悪く面白くないと思いますか? 娯楽と言う面でどのようにしていくべきと思いますか?

みんなの回答

noname#202494
noname#202494
回答No.10

アメリカ在住です。 必然的に洋画しか見られません。ハリウッドの子供向けの大作続きに飽きて、美術館の映画館で、インディペンデント製作の映画や、ヨーロッパや中近東、あるいは、東洋の映画を見始めました。(日本映画は見当たらず、韓国映画しか上映されませんでした) 主義主張の全面に出た映画ばかりですので、興味のない分野の時は、退屈で、どうしようもないのですが、それでも、切れば血が出る気迫に満ちた映画が多いです。ほとんど実話、というのもあります。社会のひずみに足を取られた人たちを見て、熱血監督がやむにやまれず撮った映画が多いです。 質問の趣旨は、娯楽映画、ということなので、申し訳ないのですが、日本映画は、ハリウッドを手本にしないで、もう一度、ドキュメンタリーからやり直してみてはどうか、と感じます。そこから、もう一度、どうしたら純度の高い、インパクトの強い映像を送り出せるか、学べるのではないでしょうか。 もうひとつは、役者さんの演技の問題で、テレビと違って、映画での演技となると、舞台演劇に通じるもっとスケールの大きな演技が要求されます。 アクションでもそうですね。昔の人なので、ご存知かどうかわかりませんが、ブルース・リーが、”おとなしい青年”から、”ファイター”に変わるときに、目から、顔から、体の動き全てが、一瞬にして豹変するのが、小さな子供にでもわかるのですが、あのわかりやすさが必要です。テレビの演技は映画では通用しません。 その映画館で”日本映画ファン”だという、二十歳ぐらいの男の子につかまって、えらい目に遭ったのですが、彼が一番好きなのが、小津安二郎監督だったというのをお伝えしておきます。(誰だ、それは?)細やかな情景描写が素晴らしいと、ほめていましたが。 もっと若い人に頑張って欲しい、と思ったことでした。

k1234649
質問者

お礼

ご丁寧なご回答有難うございます。 小津安次ニ郎監督ですか? 随分時代がかったときの監督さんですね? のんびりした作風が多いデスネ?500円で見られる映画館でやっていましたね? 日本の監督さんはアメリカへ行ってもっと刺激を受けるべきでした。来れからの制作者はもっと映画の都、アメリカへ出て行くべきです。そして日本の良さを加味していい作品を作って欲しいですね。黒澤監督をハリウッド監督達が見習ったようにーー?

  • B-juggler
  • ベストアンサー率30% (488/1596)
回答No.9

う~ん、取り立ててどちらのファンというわけでもないかな? この頃はむしろ、「さがせば邦画」かな?  #と言っても、もっぱらDVDだけど^^; 上がっているけどすでに、 「しゃべれどもしゃべれども」「武士の一分」 これ上がってないかな 「容疑者χの献身」 などなど。 もちろん、これはダメだ! 見たいなのもたくさんあるし・・・。 ヒューマンドラマでうまくいってないパターンや、無理なアクション、 むちゃくちゃな設定とか? #この頃のジブリはきついかも? 洋画も、同じようなもんだとおもうけど。 ダイハードシリーズはよかったかな。 マトリックスとか、何が面白いのか分からなかった。タイタニックもそうでした。 アバター とか、見る気にすらならない^^; どうせ見るなら 古いほうがいいかも? σ(・・*)はね。 「眼下の敵」(果たして今あるんだろうか、そして知っている人がいらっしゃるかどうか?) 「12人の怒れる男」「ハイヌーン」「ジャッカルの日」「ローマの休日」 今の洋画って、SFXとかでごまかしているだけ? 失言、失言( ̄≠ ̄)クチチャック♪ に見えることもあって。 で、洋画も邦画もそうなんだけど、 「売れたからいい映画」って、言うのを変えないといけないのかなぁ? なんて思っています。 (=^. .^=) m(_ _)m (=^. .^=)

k1234649
質問者

お礼

どうもご回答有難うございます。

回答No.8

本当に難しい質問ですが映画が好きな方なら回答したくなる質問ですね。 私は割合から言ったら洋画が7割以上です。 でも、邦画が嫌いな訳ではなくて求める物が無いだけです。 邦画に無いのは『痛快さ』でしょうね。 洋画は、観終わった時にスッキリするのです。 非現実的で派手で勧善懲悪的な作品が多いのです。 対して邦画は『13人の刺客』や『戦国自衛隊』『海猿』の様に火薬の量は 多くても、切れ味が悪く間延びする戦闘シーンや救助シーン。 人間味やヒューマニズムを強調するために戦闘者が弱く感じる。 洋画のヒーローは悪魔的な強さを持っています。 ヤラレ役もプロ意識が高く爆破シーンでも迫真の演技です。 これは法律や映倫等の拘束もあるので求め様がありません。 邦画は、多少お涙ちょうだい的な押し付けがましいヒューマニズムが鼻につく 時もありますが、総じて良心的でほのぼの系や武士道的な良品も多いです。 ただ、それなら海外の作品にも類似の作品が多いという事です。 上映館が少ないだけで秀作は上映されています。 TVに特化した映画が多いのも多少気になります。営業上の問題は解りますが ジブリの製作費を考えるとプロデューサーの資金集めが下手なように感じます。 結果として・・・土俵が違うとしか言いようがありません。 技術や手法なら日本も高いレベルだと思いますが主人公が弱い!! これは致命的です。 爽やかではなくて、絶対的強さのヒーローは洋画にしかいません。

k1234649
質問者

お礼

ご回答有難うございます。週に一回 500円で 昔の50年代から 65年時代の邦画や洋画を見せるところがあって時々いきますが 昔の役者は独特の存在感 がありましたね。アメリカ映画は今でも進化し続けワクワクさせてくれます。アイデアはとても真似できません。日本映画は月とスッポンの差があり益々離れて幾程です。アジア映画にも負けている今日この頃です。残念この上ありません。

回答No.7

洋画の傑作だけが輸入されています ですから 洋画でも駄作はたくさんありますが 面白いものだけが輸入されているので 洋画が面白く感じるのでしょう その点 邦画はどうしても駄作まで目に入ってしまうので 面白く感じないのでしょう もうひとつは 制作費が安いことでしょうね ということは 海外のように 映画に対する理解が貧しく お金を出すスポンサーがいない 少ないってことでしょうね 現在でも 映画館で上映されるのを待っている 邦画の新作映画が 2~300本くらい 倉庫で寝ているようです 上映してくれないので 借金が返せなくて泣いているようですね しかも 病気モノばっかりで 困ったもんです 第一 アクションの出来る俳優がいませんからね 戦前や50年代までの邦画を探して 見られると 日本の映画が何をなくしたかが よくわかると思いますよ

k1234649
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 全て監督の 気持ち次第デショウネ~! 俺はこんな映倫がどうしても撮りたいんだぁ~ だから人を感動させるためには役者にもこんなことを求めるのは当然だし、スポンサーへの情熱の違いが映画産業の衰退を招いてしまったんでしょうか~? 映倫等の考えもそうですがビジネスにたいするスポンサーする考えがある アメリカとの差が背景に有るんですかねぇ~。良く解りませんが?

  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.6

邦画ファンです。僕らから見て好きなものが洋画ファンには嫌いらしいです。また僕らが嫌いな物が洋画ファンは好きらしいです。 邦画ファンが好きなもの。 セリフとセリフの間 静かな流れ 静かな音楽。 心のゆらぎ 日本の景色 邦画ファンが嫌いなもの マシンガンのようなセリフの応酬 速い展開 盛り上げるための派手な音楽。 オーバーアクションの演技 殺伐とした景色。 緊張した場面での、つまらないジョーク 1980年以前はかなり逆でしたね。日本映画が不調で大作が作られなくなってから良くなりました。逆に洋画はアメリカ中心になりSFXだけを使った映画ばかりフューチャーされて、全く面白くなくなりました。 それをありがたがって真似して作られた邦画はつまらないものになってます。日本映画の監督はどこかでアメリカ映画を否定していると感じます。わざと逆をやってくる。しかも低予算で。それがたまらなく工夫されていてよい。子供受けはしないですけど。 そもそも、アメリカって映画館に行くのに車あ必要なんですよね。という事は子供も大人も楽しめる映画でないと観客はいらないです。人種も違うから解りやすくないとブーイングです。そんな中から芸術作品なんて殆ど生まれません。 フランスやイギリス、イタリア映画はどこへ行ったのでしょう。仕入れてくる連中がいかんのですよ。

noname#177763
noname#177763
回答No.5

世界公開・発売を想定して製作していないところ。 洋画は世界公開を念頭に製作されているので、 DVDが安いです。 邦画は国内でヒットしたら海外に公開します。 ですからDVDが洋画と比べて高いです。 特にアニメーションは高いです。

noname#159516
noname#159516
回答No.4

「砂の器」「東京物語」「楢山節考」「おくりびと」。 家族、建前と本音、しがらみ、人情をテーマにしてじっくり描いたら日本人の心を打ちます。 「おしん」。 女性の生活とがんばりを描いた話はイスラム教の国でもヒットしました。 「武士の一分」「たそがれ清兵衛」「一命」「乱」「影武者」「七人の侍」。 時代もの大好きです。武士のストイックな嘘をつかない生き方は美しいと思います。脚本をキャストが若向けに迎合する事なく真面目に作れば、歴史的資料として未来に残せます。 その他、アメリカ風CGスペクタクル、香港的アクションは日本映画に似合わない気がします。日本の十八番はマンガ風、アニメ風でしょうか。 そのアニメの方がもっとシリアスになってますから、芸術に走り過ぎないよう押さえて欲しいとは思いますが。

  • dell_OK
  • ベストアンサー率13% (776/5747)
回答No.3

難しい質問だねえ。 洋画ファンってわけでもないし、 邦画がつまんなくてまったく見ないってわけでもない、 お金と時間があればどっちの映画でも見る人間として思うに。 私が見ていて洋画のあるジャンルにひかれるひとつに、 アクションの派手さ、どんだけお金使ってるのと言う、 ちょっと間違うと無駄な贅沢に見えてしまうほどの破壊シーン。 今ではコンピューターグラフィックだったりもするだろうけど、 実際の物体をあれだけこさえてあれだけこわす、と言うのは、 およその邦画には見られない。 それから、洋画と言ってもいろんな国の映画があるから、 一概には言えないけど、 日本の文化にないような考え、行動、習慣などや、 昔話、おとぎ話、神話、伝説など、 そう言ったものの何かをもとにして作られる作品には、 日本人でしか感じ得ない、 あるいは、日本人だからこそ感じられる、 その洋画の国の人とは違って感じられる何かがあり、 またこれは、邦画にはない要素、見慣れない要素、 あり得ない要素、不思議な要素だったりする。 これは、邦画ではまねできないし、 まねしたら邦画とは呼べなくなるものだと思う。 日本人だからこそひかれるよその国の要素がもつ楽しみ。 もちろん、楽しみだけではないけど、心にくる何かがある。 私が思うに、日本映画が面白くないのではなくて、 まあ、もしかしたらそんな作品もあるかも知れないけど、 日本人であって日本映画の楽しみ方を知らないのが、 面白くない原因のひとつだと思うから、 映画だけのせいではないように思う。 それに、これだからこそ日本映画だと言う存在意義もあるだろうし。 さて、問題の娯楽面での方向性だが、 総合してこうしたらいいように思うと言う何も私は持たない。 実際に見ている映画の種類は洋画が多いし、 それは、洋画と邦画の比率からしてもやむなしと言ったところ。 洋画と比べての話上、洋画ファン(仮)として述べられる何もない。 かつて、NHKで「アジア映画劇場」とかなんとか言った番組が、 東洋(日本を除く)映画をテレビで見せてくれていました。 これと言って、アクションがあるわけでもなし、 なんのドラマが展開されるのかと言う楽しみもないような、 そんな作品が多かったように思いますが、 私はそれでとても楽しめていましたし、毎週が楽しみでした。 「えっ?そんな国にも映画があるの?」と正直思ったりで、 妙な感覚を覚えた記憶があります。 洋画と一口に言うとなんですが、映画にはいろんな映画があるものです。 それが楽しめるかどうかは、作品や制作者と観客との相性が大いにある。 大ヒットして大儲けの映画は、それはそれですごいのかも知れないけど、 そうまでなると、これじゃ当たり前でしょう、に見えてもきて、 万人にうければいいだけの、もちろんそれが大目的なので仕方ないとしても、 もしかしたら、少数にしかうけない作品が、私を楽しませてくれれば、 それでいいと言う、赤字的な映画もあるでしょう。 映画を見て友達と感想の話し合いさえできない私は、 私に問題があって、どうも人と同じようには楽しめていないところがあります。 それでも、作品の中で、「あ、うん、そう」そんな風に、 ささいな事ひとつに納得できたら、その映画を見た甲斐があるように思うし、 作り手さんにありがたいなと思うわけです。 言うと、どんな作品にも、そんな何かがひそんでいるのだと思うし、 それを見つけられるかどうかは、自分次第だと思うわけです。 そんなささいな事は、他の誰にもなんにも感じられないものだったりします。 そう言うわけで、洋画と比較して、もし娯楽面で何かを求めると言うのなら、 「洋画化」していくしかないでしょう。 もちろん、私はそんな事を望んではいませんが、 どこが悪かろうが面白くなかろうが、これが日本映画だと言うのなら、 私はそれで十分なのですから。

  • alterd1953
  • ベストアンサー率20% (239/1173)
回答No.2

 映画ファンです。 邦画が特に悪いとは思いません。 「しゃべれども しゃべれども」「陰日向に咲く」 「誰も知らない」「かもめ食堂」等、秀作はいくらでもあります。  ただ、昔の「東京物語」や「雨月物語」のような 圧倒的に完成度の高い作品は見られませんが それは洋画でも同じです。  もし、軽い恋愛映画やアクション、もしくはSF映画のことを 仰っているのなら守備範囲ではありませんので知りません。 アクションやSFは、掛けられるお金の差はあると思いますが。  どちらにしても、洋画の中には当然色んな国の作品がありますので 邦画対洋画でくくるとどうしても秀作の比率は落ちると思います。

回答No.1

「洋画ファン」で御座います。 でも、誤解の無いように前以て書いておきますが、 「邦画が悪い、面白くない」 とは思っておりません。 邦画にも、良い作品、面白い作品は「ある」と思っております。 自分の意見としては、今の「邦画界」には、十分な時間や余裕、資金が無くなって来てるのでは?。 そんな気が致します。 即ち、面白い企画を、ジックリと練る時間。 面白い作品を作り上げる時間や予算、ですね。 「企画」の面では、どうしても「オリジナル企画」が通り難い。 「当たるか、どうか?」 これが解らないのですから。 従って、どうしても「ヒット」した「原作」の映画化が多い。 「映画は娯楽」なんですから、もっと冒険して欲しい。 個人的には、そのように思います。

関連するQ&A