• 締切済み

エンジンのバラツキ

カワサキ01’ZRX1200Rですが、エンジンのバラツキが生じます。 特に顕著なのが停止状態からの発進時、その他定速状態よりアクセルを開けても生じます。感覚としてはガス欠になった時のような感じでアクセルを開けてもついてこない状態です。エンジン音は「バラバラバラ」から始まり「ギュイーン」とふける感じです。停止時のアイドリングも不整脈状態で、あまり安定していません。 過去にこの様な状況になった事は無いのですが、考えられるのは初めての降雪地域での保管だったためキャブよりガソリンを抜き4ヶ月ぶりのエンジン始動だったことです。 何が原因でしょうか?

みんなの回答

noname#161268
noname#161268
回答No.2

高回転でぎゅいーんと吹けるならプラグはもちろん点火系じゃないから点検は後回しで良いと思います。症状からして典型的なキャブのスローの詰まりに思えます。全部詰まってるとアイドリングしませんが、不整脈でもアイドリングするなら一部の詰まりです。掃除すれば治ります。次は冬眠前にキャブからガソリンを抜きましょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rc42k
  • ベストアンサー率28% (28/98)
回答No.1

まずはプラグのやけ具合をみて、 やけが悪かったら電気系、吸気系を疑う 焼けていたら同調かな いずれにしてもあまりバイクの知識がないのなら、、 バイクやさんにもっていってはどうでしょう?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A