有害サイト遮断方法について
大変簡単なことですが、お教え下さい。以前ノートンインターネットセキュリティーを使っておりましたが、ウィルスバスター2005に切り替えました。大変設定が簡単でよかったのですが、有害サイトを遮断しようと設定を行いました。しかし、テストで有害サイトを開こうとすると簡単に開けてしまいます。これはどうしたものでしょう?OSはウィンドウズXPホームエディションです。ウィンドウズXPサービスパック2を組み入れております。サービスパック2とウィルバスター2005とはマイクロソフト側では対応済み問題なしと表示されております。設定が簡単だけに複雑な設定は無いように思われ悩んでおります。ノートンインターネットセキュリティーではしっかりガードできていましたので、困っております。同様のことで悩んだ方わかりましたらお教え下さい。