- 締切済み
いじめの対処法
数年ぶりにパートに出ましたが、なかなか覚えが悪いため、いじめの対象になりかけています。 私としては辞める気はなく、続けたいと思っています。 今までずっと専業主婦で家にいて、家族と話す以外ほとんど誰かと会話をすることもなかったので、 おしゃべりの輪にも入れません。(おしゃべりは好きではありません。) 何とかいじめに負けずに頑張りたいと思うのですが。 職場でいじめられた経験のある方、またそうでない方でも、いじめの対処法を教えて下さい。 一度目をつけられるとなかなか難しいと思いますが、いじめに負けず、とにかくせっかく働き始めた職場なので、頑張りたいと思うのです。よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
あなたとは全く事情が違いますが、参考になれば。 私の友人は気のいい人なのですが、どういうわけか長男の奥さんにいじめられて、7年になります。目に入れても痛くないといわれる孫に7年も合わせてもらっていません。7年前になにがあったとしても、ひどい話です。彼女に泣かれた時私は彼女にいいました。 「あなたの残り少ない人生を泣いて過ごしたら、あなたの負けよ。ケロリとしてなさい。息子さんにも、孫に会わせてなんていっちゃだめよ。子供はいなかったと思えばいいでしょう。」 つまり、あなたをいじめても面白くないということを相手に分からせればいいのです。ここはあなたの粘り勝ちにしてしまいましょう。
がんばりたいとか書いていてもwell7867さんのお礼すらない質問しっぱなしお礼率 34% じゃどうしようもありません。 現実社会でもこうなんでしょうね。 だからどこでも嫌われるのでしょうね。 http://kikitai.teacup.com/qa7435051.html
とりあえず、今は仕事のレベルアップを図りましょう。 イジメ側にとって理由となるものの第一候補が「仕事の出来不出来」だと思います。 イジメ側の言い訳にならないようにクリアしてしまった方が良いでしょうね。 それからイジメの対策を練らないと「仕事もできてないのに文句を言う」などと周囲に言われてしまうかも。 それでも治らないようであればスルー、ますます酷くなるようであれば上司に相談した方が良いです。 色んなケースがあるので一括りにできませんが、イジメ好きは育ちの低い卑しい性格の人たちがほとんどですから、まともな人の意見なんて通じません。 自分の職場にいるイジメ好きグループはイジメの被害者が退職して新しく就職した先にまでイジメが起こるように故郷の友人を名乗ったり(←もちろんウソ)、昔からの知り合いを演じて故意に「噂」を流したり、人として最低の行為であることを承知で好んで行っています。 イジメ加害者なんて人の姿をしたゴキブリがうろついているくらいに見た方が良いですよ。 まずは仕事を徹底して覚えて、イジメ加害者達に有無を言わせないようにしてみては如何でしょうか?
- goemon_2012
- ベストアンサー率42% (295/687)
仕事はおしゃべりをしにいくところではありません。必要以上のおしゃべりはしないほうが良いと思います。さいわい、無駄なおしゃべりの輪に入らなくて良いのならラッキーじゃないですか。ぼくなら嬉しいですけどね。イジメも程度の問題ですよ。気にした態度を相手に見透かされるとイジメはエスカレートしますので、スルー(無視)するのが最善策です。 もしイジメられても、スルー(無視)しておけば、そのうちイジメてるやつらも飽きてきてイジメはなくなります。少しガマンすれば良いだけです。まあ、難しく考えないでも仕事場では仕事に集中して仕事をすればいいだけです。意識をどこに向けるかが大切ですよ。頑張ってくださいね。お仕事。☆
- なるにゃんこ(@narunyanko)
- ベストアンサー率0% (0/3)
同僚からのイジメなら、とにかく真剣に相手にしない事です。中には、反応を見て楽しむ人もいますから。 例えば、私なら… Aさんに「右に荷物を置け」と言われたとします。しかしBさんには「左に置け」とグチグチ言われた場合、Bさんに「Aさんに右に置けと言われましたが、左の方が良いんですね。次から気をつけます。」と、心にもないセリフでやり過ごします。その後、Aさん・Bさんの上司にあたる方に、どっちに置いたら良いか…を尋ねます。 また同じような事があったら上司の指示通りに動き、グチグチ言われたら「上司の指示ですが」と言います。 陰で何を言われようが、見えない・聞こえないフリ。言いたいことなら直接言え…の気持ちです。直接言われたら、仕事上重要な事は「分かりました。また何かあれば指導して下さい。」、仕事と関係ない事なら右から左に受け流し「はい、そうですか。」 この対応に限らず、「この人はイジメても反応がない」と思わせられたら良いと思います。 あなたはそのままで良いと思います。仕事の不慣れは、いずれ解消されるはずですから。 イジメも仕事の中に入ってる、稼げればいい…と割り切るのも一つの方法です。 問題は、社長クラスの上司がイジメるパターン。これはもう、上記のように割り切るか、パワハラと訴えるか、見切りをつけるか… あなたの気持ち次第となると思います。
≫『仕事の覚えが悪い。』について。 ※私の場合、あれこれ、覚える事が多くて、即座に覚えきれないと判断した時には、ポケットサイズの手帳とシャーペンを使って、上司・同僚から教えてもらった内容を、その場で書き込み、復唱して確認したり、少し分かりにくい箇所があれば、その場で質問したりしましたよ。 そうすれば、教えてくれた上司・同僚の立場からしても、質問者さんが、きちんと仕事を覚えようとしてくれているように見えるし、安心できますからね。 ※メモっておけば、お一人で仕事を任された時、ポケットからすぐに出して見ることができますので、結構、重宝しますよ。 ※前に教えてもらった内容について、何度も同じ質問をしなくて済むように、心掛けてくださいね。 ≫『いじめ』について。 ※周囲の人も、質問者さんの仕事に対する、これまでと違った姿勢を見ていたら、おのずと評価・評判も変わってくると思いますよ。
- LHS07
- ベストアンサー率22% (510/2221)
1冊ノートを買ってきてください。 毎日家に帰ってきてから、教わったことはそのノートに書きましょう。