- ベストアンサー
フルートのFisの音の運指
フルートのFisの音が出にくくて悩んでいます。 右手の中指と薬指を一緒に押さえると 少し出やすくなります。 この指使いに何か悪い点がありましたら 教えて下さい。 説明が下手ですみません。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 私はフルートを自己流で吹いて10年以上、 先生について習うようになって4年になります。 私の経験からお答えしますね。 先の方の回答にもありましたが、まずキーのバランスが悪い可能性があります。 ただ、素人が楽器をいじることはお勧めしません。 私も学生の頃は普通に自分で「調整」していましたし、 演奏会の前には分解してポリッシュで磨いたりしていました。 だけどちゃんと先生に習うようになって、楽器がどんなに敏感なものか、を教えられました。 タンポが破れたり、鳴り難い音があったりする場合は、 必ず信用できる楽器屋さんに修理を依頼して下さいね。 (問題なくても定期的に点検に出されることをお勧めします) また、質問にあった運指ですが、試したところ音程が1/4位下がりました。 やはり正しい音程で吹くには正しい運指にする必要がありますね…。 以下に私がよく参考にするHPのアドレスを貼っておきます。 高音のコントロール法などが書かれているので参考にしてみて下さい。 ながながとごめんなさい。 鳴りやすくなると良いですね。
その他の回答 (2)
- terra5
- ベストアンサー率34% (574/1662)
Fisは特に音が出にくいような音ではないので、 既に回答にあるようにキーバランスの狂い, キーのゆがみ,タンポの異常などでしょうね。 楽器店で調整,修理が必要と思います。 調整も一箇所ネジの影響が複数の音に影響を与えるので, うかつにいじると却って悪くなりますから, 自分ではやらない方がいいと思います。 また、キーを力を入れて塞ぐのは、 指の動きが鈍る,変な癖がつく、楽器に良くないと デメリットだらけですので止めておきましょう。 Fisは替え指で中指だけというのはありますから、 どうしても今のまま使う場合は、中薬両方でなく、 中だけにした方がいいでしょう。 おそらく、両方押さえてよくなるなら、中指だけでも同様だろうと思います。 ただ、正規の運指ではありませんから、多用は禁物です。
お礼
回答ありがとうございます。 正規の運指が慣れるように努力しようと思います。 タンポがふやけて破れているキーがありました。 アンサンブルコンテストが終わったら修理に出そうと思います。
- myeyesonly
- ベストアンサー率36% (3818/10368)
こんにちは。 Fis は正規の指づかい(右手薬指を使うやつ)ですよね? そのような場合は、右手人差指の一つ上のキーのタンポンが浮いている、もしくは、右手薬指のキーの少し上、表側にある調整ネジが緩んでる等が考えられます。 タンポンでしたら、応急処置としては、人差指の一つ上のキーを指で少し力を入れてしばらく抑えるといいです。 調整ネジの場合は、失敗するとバランスが狂って滅茶滅茶になりますが、小さいドライバー(精密ドライバー)で、右回りに四分の一~半回転程度回してみてください。 その際、元のポジションを忘れないようにしてください。 この調整が半回転以上も必要ならバランスが滅茶滅茶になってると思います。 楽器やさんでリペアしてもらうべきでしょう。
お礼
回答ありがとうございます。 コンクールが終わったら修理に出そうと思います。 コンクールまであと4日なので,とりあえず 終わるまでこの楽器で頑張ります。
お礼
回答ありがとうございます。 参考URLも見させていただきました。 高音のFisの音を正規の運指で吹くのを慣らすと同時に, 苦手な高音も頑張ってみようと思います。