- ベストアンサー
豪州での外国人の雇用について
- 豪州での外国人雇用について調査しました。豪州経済が好調で仕事も豊富な印象がありますが、実際はどうなのでしょうか?外国人を雇用する際の条件や労働査証についても気になります。
- 豪州での外国人雇用についての情報をまとめました。一般的には、雇用は自国民優先とされており、外国人を雇うためにはその仕事が他の人ではできないことを証明する必要があります。また、一部の職種では人手不足もあり、求人募集が行われていますが、その理由も考えなければなりません。
- 豪州での外国人の雇用に関するリスクや問題点を考える必要があります。例えば、英語を生活や仕事で使うことのない人が即戦力として雇われることはありません。また、日本人にチャンスがあるのは輸出営業や日本文化に関わる職種に限られる可能性が高いです。移住を考える際にはリスクをよく考える必要があります。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
オーストラリアはファイナンシャル・クライシスの影響を受けなかったというので、海外では景気のいい国だと誤解されているようですが、先月から失業率が上昇して、遅ればせながら不景気がやってきたという感じです。新聞を広げるたびにリストラと倒産のニュースが目につきますし、テレビでは、住宅ローンが支払えずに家を手放していくところのなくなった人たちの悲惨な話がよく取り上げられています。オーストラリアでは、とうとう日本が長い不景気のトンネルを抜けたらしいというのが大々的に報道されているので、ご質問の文章を読んで、隣の芝生は青いのかなと感じました。 日本人の就職ですが、いわゆる3Kは、ワーキングホリデーメーカーで埋められるので、高度な技能もしくは知識を必要とする職種に限られると思います。が、たとえば、医師の場合は医師会が、弁護士の場合は弁護士会が、外国人の参入を実質的に阻むべくがんばっているので、参入障壁をクリアするのはなかなかたいへんだと思います。ただ、いったん、仕事を得てしまえば、日本人だからどうということはないと思います。そうはいっても、仕事とは無関係に社会全体に人種差別がありますし、なかでも、日本はオーストラリアにとっては、世界中の国の中で唯一、国土に攻め込んできた過去のある国なわけで、今でも、日本人は敵国民扱いですから、仕事も含めて暮らしやすいところではないと感じます。 オーストラリアは、政府のインビテーションをもらった人だけしか永住ビザに応募できないように制度を変更中ですが、個人的には、はたしてこの政府が、有色人種にインビテーションなど出すのかどうか、興味深いところです。
その他の回答 (1)
- peacheek
- ベストアンサー率58% (138/236)
そのご夫婦は「独立移住カテゴリー」で永住ビザを取得し移民しようとしているのでしょうか、それとも企業に就労ビザをスポンサーしてもらって「ビジネスビザ」で一時滞在をし永住を目指すおつもりなんでしょうか? 前者であれば永住権(永住ビザ)を取得するのはあくまでもポイント制なので、年齢、能力(職歴や技術)、英語力などによって査定されるので、永住権を取得するのは不可能ではないと思いますが、質問者さんが危惧されているように、ビザが取れたからと言って仕事を世話してくれる訳ではなし・・・。英語はテストで一定基準をクリアーしているので全く喋れないという訳ではないでしょうが、質問者さんが考えていらっしゃるように「仕事で使えるのか」であり、仕事を得られるかは不明。 後者である場合はスポンサーとなる会社がないかぎり無理ですし、よっぽど能力のある人で無い限り海外からビザをスポンサーしてまで呼んでくれる会社ってなかなか無いと思います。ビジネスビザのスポンサーとなるには色々面倒な手続きもありますし、お金も掛かる。海外から呼び寄せるためにはまず豪国内で人が見つからなかったなどのプロセスも必要ですし、スポンサーした社員の最低年収も設定されているので、もっと手軽に安く雇える自国民を雇うほうが簡単ですし・・・(質問者さんが書かれているアメリカの例と同じです)。 現在の豪の失業率は確か5~6%あたりだったと思いますが、移民だけでなく全体での値なので、ビジネス英語が出来ないのであれば失業率はもっと上がるのは当然なのは判ると思います。 経済が好調なのもマイニング関連が好調なのであって、その他はどうなんでしょう?日本のバブル景気当時のような好調さの半分も感じられません。 そのご夫婦、本人達もリサーチしていらっしゃるでしょうし、もし永住権が取れたのであれば実際に住んでみて上手くいくかもしれないし夢破れるかもしれない。30代ならまだ独立技術移住のカテゴリーでもギリギリ年齢も大丈夫だと思うので、本気であれば英語テストも1回で受かるように勉強するでしょうし、巻き込むお子さんが居ないのであればチャレンジしてもいいのでは、と個人的には思います。 ただし現実は永住権を取得して豪に来たものの仕事が見つからず、結局は日本に帰国された方も少なくないです。もしくはIT技術者として永住権を取得し、IT企業に就職しようとしたものの旅行会社や流通業界で働く方などもいらっしゃいます。 「移民ビジネス」なきにしもあらずかも。移民エージェントもありますし、移民弁護士も居る。また移民に繋がる「留学ビジネス」も盛んで、独立技術移住の職業カテゴリーが変更されるたびに涙を呑む留学生も多いですし、留学生を受け入れていた学校の経営自体にも影響するほどです。(例:調理師学校、美容学校など、以前は職業カテゴリーに入っていたので資格を取って移民にチャレンジしていた留学生も多く学校も山ほどありましたが、カテゴリーから消えた途端に学生数が減り、学校経営が成り立たなくなってしまったところもあるほど) 現在そのご夫婦がどの業界で働いているのか、豪に移住したとしたらどんな職種に付きたいのか、就職のツテはあるのかなどプランはあるのでしょうか?永住ビザの取得方法だけでなく、仕事のリサーチもされていらっしゃるのでしょうか? あと豪はかなり物価が高いです。シドニーやメルボルンの家賃は(もちろんピンキリでしょうが)夫婦で住む2BRとして$1,200~$3,000/月、食費もランチでさえ$8~15くらい掛かります。日本の生活レベルを保とうとしたら、同じ買い物量をしたとしたら恐らく1.5~3倍くらい掛かる感覚だと思います。 質問者さんは意見を求めていらっしゃるので私の意見としてですが、すでに書いた通り「本人達がその気ならいいのでは?ただし現実はかなり厳しい。移民はウェルカムだけど即戦力が欲しい政府(だからこそポイント制で判断される)。実際に移民してみると描いていたのは理想であって現実が伴わないことも多い。」でしょうか。
お礼
具体的でわかりやすい情報ありがとうございます。オーストラリアの物価がそんなに高いとは知りませんでした。簡単に仕事が見つかりにくい状況でこの物価では貯金があっという間に取り崩されていくのではないでしょうか。やはり、これはオーストラリアが一方的に得をするビジネスという印象です。
補足
ポイントの話をしていたので「独立移住カテゴリー」だと思います。奥さんは実務経験はないが15年前に看護学校を卒業しているので現地の看護学校で勉強した後、看護婦になろうとしているようです。(求人が多いというのが理由で、本当はきつい仕事なのであまりやりたくないようです。つまり、取っ掛かりとしてやるという意味。)ポイントは最低で6.5必要らしいのですが、英語の試験を受けたところ、6.0しか取れなかったようです。英語学校に行って再チャレンジするそうです。旦那は大手メーカーで技術者をしていました。退社前の1~2年間は技術の仕事から外されていたようです。英語は殆どできませんが、ポイントは何と奥さんより高い7.0だそうです。(因みに奥さんは英語の先生をしているので旦那よりは英語ができます。当たり前ですが。)子供はいません。奥さんはテストをクリア出来るかもしれませんが、旦那は果たしてどうか、大いに疑問です。それと二人とも所謂ビジネスの現場で日常的に英語を使ったことはありません。
お礼
リアルな情報ありがとうございます。やはり、真実はそう甘くはないということですね。常識的に考えればすぐに分かるのに簡単に間違いを犯してしまう人間が後を絶たないのが残念に思います。中学生の頃に世界地理で勉強した白豪主義を思い出します。これがどうしても心に引っかかっていました。その後、移民政策を変えたのは知っていましたが、本当に心の底から考えが変わったのだろうかと思っていました。どうもそうではないようですね。