• 締切済み

正義感が強くて周りと話が合わない

大学生の女です。 正義感が強く、仲の良い友人から「模範回答な考え方してるよね」と言われた事もあります。  熱い性格ではなく、大人しくて少しおどおどしています。 わずかな友人を除いて、周りの人と話が合わずに困っています。 悪口等はもちろん、「○○(勉強、バイト等)やりたくない」と言う話も「若いうちしか色んな事できないんだから、もっとやる気を持って積極的にやらないと!」と思ってしまいます。 口に出して言うと白い目で見られるし、「そうだねー」とお茶を濁すと全く話が盛り上がらずに終わってしまいます。 他にも、大体の考え方が古くて頭の固い物なので、集団で浮いてしまいます。 皆と仲良くなるには、どうすれば良いでしょうか?

みんなの回答

  • boseroad
  • ベストアンサー率26% (149/558)
回答No.6

周りと話を合わせるのって、たいてい、ヨコシマな心からきているものよ。その浅ましさを楽しむことが出来ひんのなら、無理することないで。 それに、心の通じ合う人なんて、生涯で数えるほどしか出会えないものや。皆と仲良くすることもないやん。 それよか、ウソつきと言われたほうを気にしてもええかもな。ウソつきが、あなたの言っとることとあなたの生き様とが一致しとらんがために言われたのなら、それは気にしたほうがええ。 自己分析でなく、周りが認める正義感の強い人て、おるやん。そゆ人て、自分に対してはこうすべきいうのを持っているけど、周りに対してはこうすべきとあまり思ってないものよ。たまーに周りに対してべき論を発しても、生き様が伴っとるから皆も納得する。 あなたが周りに対してこうすべきと思うんは、自分の大人しさを打破したい欲が形を変えて出てきただけと違う?そゆべき論は、いざ表に出しても胡散臭さを拭えないものやで。 べき論で固くなるのではなく、柔らかくものごとを見るよにすると、風景が違って見えてくる。わしの経験談や。(苦笑)

noname#163892
noname#163892
回答No.5

正しいことを言えば、人は嫉妬して、ねたむもの。なぜならいい加減に適当に済ませてればいいのに、そこに人と違う意見がポッとでると、反発する事しかできないのが日本人。 私は地に足はつけていますが、人の意見に左右される事なく自分のペースでやっています。自分は自分、あなたはあなた、人は人、これからも自分のペースを崩すことなく生きてください。

go0oq
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分をしっかり持って、最低限の協調性を持って、上手く立ち回れれば理想的だなぁと思います。 芯がぶれないよう、自分の意見を研こうと思います。

  • dawapt
  • ベストアンサー率34% (16/46)
回答No.4

ニローニに相談しましょう。

go0oq
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 すいません、ニローニさんの事はよくわかりません。 今度調べてみます。

  • satomameo
  • ベストアンサー率45% (9/20)
回答No.3

若い頃は同じような事で悩んでました。 男性的とか言われたり、意味のない会話に疲れたたり、ちゃんと答えてあげ るのが友情だと思ってたり。「私はそういう性分だから、なぐさめてほしいだけ なら適任の人にお願い。私は意見を言ってしまう」とか前もって理解を求めたり してた事もあったかな。 まじめなんですよね。あなたはあなたらしくていいと思います。 そういうのまじめな話がしたい人もいます。 でも、違う人、違う場面もあるんだと理解しましょう。 多分、正しい答えは言われなくても皆分かってるけど「弱音」がはきたい時があるんですよね。 弱音がはきたいのに、分かりきった答えを言われてしまうと、「もういいや」って事になります。分かっているけど、弱音がはきたいだけなら、吐かせてあげるのも友情。そこを見極めてみたらどうでしょうか。 それから、たまに、話がとぎれそうな時、話のネタとして(重要な会話の接続詞みたいな感じ)でそういう事はちょっと言ってみたりする時もあります。本人は別に本気でそれほどいやなわけでないけど、話を盛り上げたいために、自分をネタにしてつなげてるとか。 そういう人も多いです。盛り上げようとして言ってるだけなのに、「そんなにすぐ結論を出される終わってしまうじゃん」と思うみたいです。しかも、盛り上げようとしたのに分かりきってる答えを言われて何か自分がダメな奴みたいな感じがして終わりでは、その場は「そうだね」って終わらせても気分は害しますよね。 今、本気モードなのか、軽いモードなのかを見極めてみてはどうでしょうか。 どうしても本気モードで答えたい時は「マジ返ししてもいい?」とか相手に聞くようにしてます。

go0oq
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私も男性的と言われたり、意味のない会話に疲れています。 友人には「私は共感が苦手」と前もって言っておくのは真似しようと思いました。 私は集団で浮いてしまっていて、腫れ物の様に扱われたり、嫌味を言われていじめの一歩手前の様な扱いをされてばかりです。 なので、そもそも「本気モード」を出せるような友達を作る所までいけません。 当たり障りない会話の「軽いモード」の返しが非常に下手みたいで、白々しい空気にしてしまったり、ウソつき扱いになってしまったりします。 友達は欲しいので、俗な会話が楽にできるようにもう少し頑張ってみようと思います。 私らしくいられる様な友人を作れるよう、自分磨きを頑張ります。

  • kanakyu-
  • ベストアンサー率30% (1916/6194)
回答No.2

やっぱり、共感力の問題かな、と私も思います。 正論をいっても、気持ちの問題はそれで救われません。 「勉強したくない」と言われたら、「わかるわかる!!そういう時あるよねー」と言ってあげればどうでしょう。 誰かが気持ちを理解して肯定してくれることにより、ホッとして、 むしろその人は「じゃ、そろそろ勉強するよ」となりやすいと思います。 あなたご自身が、きっと「○○しなければならない」という正義感で、 自分を外側から動かしている部分が大きいと思います。しかもそれは、無意識にやっていると思います。 もう少し「○○したい」で動いてみては、いかがでしょうか? 自分を甘やかすこと、自分のしたいことをすることに対して、 正義感の強い人は、心の中に強烈な禁止令がかかっていることがあります。 自分のやりたいことと、 正義的な考えが、たまたま一致しただけの人の場合は、 むしろ共感力も高い人が多く、人の心の弱さなどに歩み寄ることもできる、と私は思います。

go0oq
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私は「共感」するのが下手みたいで、わからない物を「わかるー。そうだよね」と言ってみても、白々しくて盛り上がらなかったり、「共感」じゃなくて「否定」が必要な場面だったりします。 オマケにウソつき扱いになってしまって「(私)さんの言う事は信用できないからなー」と嫌味を言われてしまいました。 自分では、自分のしたい事と正義的な考えが一致していると思っています。 勉強は楽しいし、ルールは守ってその制限の中で自由に振る舞うのが気兼ねなくて楽しいと思います。 「友達が欲しい」「皆がルールを守って欲しい」とは思いますが、わいわいするのは騒がしくて苦手なので、わいわいするだけの友達はわざわざ作らなくてもいいなぁと思っています。 もう少し自分の「○○したい」を増やせるよう、考えてみたいと思います。

noname#231223
noname#231223
回答No.1

自分の考えを人に押しつけない、人の言動を自分のモノサシで決めつて批判しない、そのくらいでしょうか。 あとは、合わない人と無理に仲良くしようとしないこと。なにも邪険にしろとか無視しろっていうわけじゃなく。 ただし、上記は男目線の回答で女性には合わないと前に言われたことがあります。 そして女性なら「共感」とやらを大事にしたほうがいいらしいです。 聞いて欲しい、わかって欲しい、そういうことらしい。

go0oq
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに意見の押し付けは良くないと私も思います。 最近は不道徳な人を見ても「世の中にはそういう人もいるから」と思って、気にしていません。 ただ、感性が一般とずれていると、友達付き合いが難しくて周りから嫌われてしまいます。 どうやら私は「共感」するのが下手みたいで、上手くできません。 私は「共感して欲しい」気持ちがあまりないので、普通の女の子がどういう共感をして欲しいのか、イマイチわかりません。 わからない物を「わかるー。そうだよね」と言ってみても、盛り上がらなかったり、「共感」じゃなくて「否定」が必要な場面だったりします。 オマケにウソつき扱いになってしまって「(私)さんの言う事は信用できないからなー」と嫌味を言われてしまいました。 もう、私は友達を作る事を諦めた方がいいんでしょうか。

関連するQ&A