- ベストアンサー
夫婦の危機、主人の就職先が決まらずバイトに頑張る私の支えは足りない?
- 夫婦の危機に直面しています。主人と私は同居が合わず別居することになりました。主人は家業を辞めて職に就くため頑張っていますが、なかなか採用されず苦戦しています。現在はバイトをしながら家業をやりたくない主人をサポートしていますが、困難な状況です。
- 私は少しパートに出ていますが、子供の世話に追われてフルタイムでは働けません。主人はバイトでも受け入れて仕事に就きたいと考えていますが、私は家業を続けるべきではないかと提案しました。しかし、主人は自分の意志を理解してくれず、私を責める言葉を言ってきます。
- 夫婦の危機に直面し、私は主人に対する支えが足りないのではないかと悩んでいます。どうすればよいか、意見を聞きたいです。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
どこにお住まいか分りませんが、地方都市では40代で採用する会社はないですよ。 警備の仕事も、交通誘導の仕事も競争率高いですよ。ご主人は今の労働市場をよくご存じ なのでしょうか。求人募集で年齢を言うと、電話を切られます。最終面接まで行ける 可能性すら低いでしょう。バイトだって40代は難しいですよ。 あなたは妻として失格だなんてとても私には思えません。夫が何故稼業がそんなにいやなのか 理由が分りませんが、夫、義両親とで話し合い妥協点を見出す他ないと思います。 子供の将来や養育費も十分考える必要もあります。 この文面を読むと夫は身勝手で、あなたやお子さんのことを十分考えているのか疑問に思われます。 「私は主人に対する支えが足りないのでしょうか」の一文だけでもあなた誠実な思いが伝わってきます。 話し合う場合は、あなたは遠慮がちなようにお見受けしますので自分の意見や子供の将来ことを考え 堂々と言ってください。その際にはあなたがたの両親や兄弟ともよく話しあって参考にしてみてください。
その他の回答 (6)
- you-b
- ベストアンサー率26% (94/354)
既にサイコロは振られてしまったのだと思います。 ここに至っては、だれが悪いだの誰が正しいだのと言っても無意味ではないでしょうか。 御主人は確かに見通しの甘い都合の良いことを言っています。 「いつか正社員になれる」その保障はありません。 一方貴方も、我慢ができず、引きこもり、家を出たいと言い、 でも旦那には、我慢できない家業を我慢を我慢してつづけさせようとしてる。 そして旦那には貴方を守ろうという動機もあったろうに、旦那の方針に異を唱えてる 旦那からすれば 「じゃあ、どうしろっていうんだ。どうしたいんだ、お前は」 だと思います。 (もちろん姑が加害者で貴方は被害者です。しかし貴方が我慢できず上手くやれなかったことは事実)。 もともと家業は金払いが悪かったと書いているではないですか。その不安もあったのでしょう。 なら、貴方もパートでもなんでも仕事をし、旦那もバイトでもなんでも稼げば、不安はある程度相殺できるのではないですか? 今まで旦那の実家に頼ってきたわけですが、貴方の実家はどうですか。 もし健在なら、お子様を預けたりできれば負担は大きく減るのではないですか。 もともと金銭的に不安があり、姑から精神的にも負担があった。旦那も家業が苦しかった。 その中から、少なくとも姑は除外され、旦那も苦しまない。 多少お金の不安は増えようと、それは前進と言えるのではないですか。 いまどき、正社員だって安泰ではないですよ。ボーナスだって出るとは限りませんよ。 貴方が、今さら子供の不安を出すのは、少し卑怯な気がします。 だって、そんなこと、ずっと前からわかってたことでしょう。 サイコロ振られたあとに、そんなこと言ったって 「なんでいまさら言うの!?そんなことも考えないで家を出ること、仕事探すことに同意したの!?」 と思います。 そんな子供の話なんて、反論しづらいことを持ち出して旦那を責めてどうしますか。 そんな不安を考えず、貴方も家を出ると言ったのでしょうに。 子供のことを考えてないのは旦那だけではないでしょうに。 貴方は妻として失格ではないと思います。 貴方の不安は当然だと思いますよ。 しかし、その不安は、もっと早くわかってたはずだし、もっと早く問題にすべきでした。 「今さら」なんです。本当に。 中途半端な覚悟で決断すべきことではなかったのです。 確かに旦那は、もっと家のことを考えて行動すべきでした。 しかし貴方も別居への要望があり、順応できておらず、引きこもり、共同生活できていなかった以上、 旦那の行動は、家のことを考えての行動という面もあったはずで、貴方も合意したはずです。 なら、 「この期に及んでは」貴方は、旦那がたとえ正社員になれないとしても、それを支える覚悟をもつべきではないか と私は思います。 「今さら文句を言うのではなく」。 そうでないなら、旦那の実家に 「勝手をお許しください。家業を継ぎます。このまま同居させてください。ここでこの先も働かせてください」 と言いに行くしかないと思います。 旦那が「都合のいい話はできない」と言う。それはその通りです。 ですので、全部呑みこむ覚悟で、貴方も一緒に頭を下げるしかないと思います。 でも、それは多分無理でしょう。旦那は合意しないでしょうし、貴方も嫌でしょう。 なら、やはり、支えるしかないと思います。
- 0128t
- ベストアンサー率13% (65/475)
年齢などの事は別にすると 旦那さん。家業を継ぎたくないから仕事が決まっていないにもかかわらず家を出た。 と言うのは、甘えが無く筋が通っていると思います。 継ぎたくないんだけど、取りあえず就職が決まるまでダラダラ。よりは。 あなたや子供の事。とりわけ今の事だけ考えれば、嫌々、家業を継いで行くしかないでしょうね。 家族のために、嫌な仕事を永遠続けて年老いて行く旦那を見続けていたいですか?一生。 堕落しているなら別ですが、懸命に仕事を探しているならば、少し長い目で見てあげたらどうでしょう。 もし私が旦那の立場なら、あなたに『焦らず気にいった仕事をさがして。私も頑張るから』などと言われたら、命がけで頑張ります。 幸せは何か?という事だと思います。 毎日、納豆でも。家族みんなが晴れやかな気持ちで過ごせる事が幸せではないでしょうか。 今しばらく、三人で頑張って欲しいと思います。明けない夜は無い。夜が長ければ朝日は眩しいはずです。 心配なのはわかります。 でも旦那が感じる今のプレッシャーは押しつぶされそうな位なのではないでしょうか。
>「俺の意志を分かってない、俺を待つ気がない、一緒に苦労を共にする気がない・・・」 こんな泣き言いったって、家族3人が路頭に迷うような事態を招いてからでは、「後悔先に立たず」 になってしまいます。 「半年ダメだったものが、あと1年頑張ればどうにかなる」 というご時世ではないので、早急に道筋を立てるべきだと思います。(追い込まれれば追い込まれる程、気持ちも焦り、物事が上手く運ばなくなります) 家業が何で、旦那さんはどのような職種の正社員を目指しているのかが分かりませんが、時間を区切った目標(行動)にするべきです。 例えば、正社員での職探しは、今年の9月末まで! それでダメなら家業を継ぐ・・・ とか。 何方かが、「男のプライド・・・」 なんて言ってますが、プライドで飯は食えません。 プライドを捨ててでも、家族を養っていくという決意ができる人の方が、よっぽど「男」 です。 残念ですが、旦那さんは家族よりも自分を優先しているだけです。
どうしてご主人さんは今頃になって家業を継がないなどと言い出されたのですか? そういうことって、自分の心の中で二十代~三十代で解決しておくべきことだと思うんですけど… 親との確執が原因なら、これまではご両親の家業のおかげで食べていたわけですから、 <家は継がない、だからもうここから出る。でも職が決らなかったらやっぱり継がせてくれ>なんて都合のいい話はできない〉 だなんて、今更言ってもそれこそ変な話だと思います。 このお話だけきいたら、ご主人さんが子供だし、考えが甘いと思いますが、でも、そういうご主人さんの悪い点ばかりを指摘してもどうしょうもないから、悩んでおられるのですよね…? 正論を突き付けて、納得されるようなご主人さんではなさそうなので、 〉私は主人に対する支えが足りないのでしょうか。 などといった考えは無意味だと思います。 ご主人さんに振り回されてお辛いでしょうけど、何とか心を強く、タフになれるように切り替えていけたらいいですね!!
- kurikuricyan
- ベストアンサー率14% (440/3139)
ご主人の仕事のことについては、貴女は口出ししないことです。 ご主人が決めることですから。 小賢しい女は夫をダメにしてしまいます。 まだ、半年でしょう? 1~2年くらい『待ってあげる』くらいでないと、、、。 40代のご主人なら、父親はもう70代ですよね? 向こうの方から、帰ってきてくれ、、、と言い出すと思いますよ。 バイトであっても お金を稼いできてくれるのならいいではないですか!!? いまどき、若い子でも、正社員は難しい時代に入ってきてる時代ですから。 お子さんは、もう作らないことです。 ご主人にだって、親に頭を下げたくないというプライドがあるはずです。 家族のために そのプライドを勘繰り捨てろ、、、というのは、 私には 傲慢に聞こえます。 貴女が 「生活のために、男に抱かれて金を作れ!!」と言われてるようなものです。 男としての、最低限のプライドは 持たせてあげましょう。
- green351
- ベストアンサー率43% (185/430)
私個人の考えとしては、ご主人の考えが甘いと思います。別の仕事をするから家業は継がないと言うならともかく、家業を継ぎたくないからとりあえず家を出る。では単なる家出です。 それに妻子を巻き込むのですから状況は最悪です。まずはご主人にしっかりと仕事を探してもらいましょう。そしてそれを武器にしてご主人が両親と交渉すればいいだけのことです。 あなたの支えが足りないのではなく、あなたとご主人の双方が態度が曖昧なのです。まずはあなたが腹をくくりましょう。
補足
ありがとうございます。 私の書き方が足りませんでしたが、家を出るのは私が姑とうまくいかないからという事と、もともと家業を主人がやりたがっていなかった事の二つの理由からです。私が姑の干渉に耐えられず毎日部屋に引きこもり義母に会わないようにこそこそ生活しているためです。今のままでは母親としてだめだと思い、旦那と相談して家を出て義母と距離を置くことを選びました。主人はもともと別の仕事に就いていて実家に帰って数年経っていました。本意で家業の手伝いをしていたわけではなく、やっていた事業に失敗して仕方なく家業を手伝いながら借金返済をしていました。そこに結婚が決まり私が嫁に入り同居が始まった経緯があります。返済はもうめどがついています。家業はやりたくないけどお金のために頑張っていたと思います。しかし家であり、義父から給料をもらうシステム上、身内ということもあり毎月の支払いはルーズな面が大きく、私たち若夫婦がやっていくには厳しく、度々義父と主人と衝突がありました。 そこに生活やお金の面に過干渉でいろいろと口出しする義母のストレスで私は欝気味になり、義父から思うように給料をもらえずにいる主人は私と子供を連れて家を出ることを決意したのでした。 仕事が決まらず半年過ぎて、主人も40代ですから簡単に仕事がない自覚もあります。そんな矢先、近くにある市営アパートに空きが出て入居が決まりました。仕事は決まってないけれど、まれな位、格安で入居できるため迷わず夫婦で決めました。応募している会社もいくつかありましたし期待していましたがどこも不採用。私は主人に、ある程度線引きをして就職活動に見切りを付けて通いながら家業をする選択肢を考えるべきでは?と相談したのがきっかけで、主人を怒らせてしまったのです。 主人はちょうど義父に家を出ることを伝えた後でした。義母の事で悩み私がもうここにはいれないこと、給料をもらえない月があってはやっていけないから家業を辞めて仕事を探すことを伝えたそうです。 だから、ここにきてやっぱり家業をやらせてくださいとは言えないとのこと。 私は、かといってバイトで食いつなぐのは子育てにどうかと思い、はっきり意志を伝えたのです。私が義母とうまくやっていければいいのかもしれません。私が我慢していればすむことなのかもしれません。 でもストレスで体調を崩し、子供に笑顔を見せられずママである私が鬱々していてはだめだと思うのです。毎日誰かに電話して、うちの嫁さんがこうでああでと悪口でなくても話題に出され、知らない人の悪口を聞かされ、寝室にノックもなしで入ってこられる生活を私は継続できないのです。回覧板を持ってきた近所の人に玄関先で自分のことを話題にされていては出かけるに出かけられない生活。我慢して旦那がバイトであろうがなんだろうが出れることを喜ばないといけないのかもしれません。 でも、でもです。私たちは生きるために出るのです。生計を立てて大事な大事な子供を育てるのです。 子供が6ヶ月終わるころから、保育園に預けてパートをはじめました。役所の規定がありまだ週に数回しか預けられないですが、保育園に行けるようになれば私もパート勤務をかけもちにするなど増やすことができます。まだ先のことなので、今は主人の稼ぎが必要です。まして年齢を考えれば、バイトではだめだと思うのです。1、2ヶ月だったら少しの貯金でなんとかなりますが…。 私は主人と子供が大切です。話は長くなってしまいましたが、主人に俺の支えになっていない、俺はお前のために家を出るのに、おまえは俺のために何もできないのかと言われて悔しかった。何で仕事が決まるまで待てないのかと大きな声を出されて、何が正しくて何をどうしたらいいのか。 ここに書き出すことでなんとか冷静になりたかった。皆さん、多数の意見やお言葉、本当にありがとうございます。 一人一人にお礼ができず、取り急ぎこちらに書かせていただきました。 冷静によく考えてまたコメントします。
お礼
回答ありがとうございます。 旦那が身勝手な以上に私の身勝手でもあります。 私は家業を継いでもよいと思っていますが、実際家を出たいのは私自身なのです。 私が家にいられないこと、旦那が継ぎたくないということ。二つの理由から出ることを決めたのです。ですから、私はバイトであろうが、生計を立てようとしている旦那を責めてはいけないのかもしれません。 ですが、半年経って仕事が決まっていない今、家族三人の将来の不安に襲われていることは事実です。 旦那に<職に就こうとしている俺の支えになっていない>と言われて、頭が混乱してしまいました。 一緒に苦労する気がないと言われました。今が踏張り時なのに、と。 言いたいことは伝えたので旦那の仕事のことは旦那に任せることにします。 夫婦間が溝ができてしまっていることが問題です。