- 締切済み
早生まれor4月生まれ
保育士歴7年… 4月からパートに変わり、子供を考えています。 しかし、悩んでいます。 4月生まれなら夏頃作ればいいですが、4月という固定観念が強く、今から作りたいけどそうすると早生まれに…。 子供のコトを考えて4月がいいですが、デメリットもあります。 みなさんは早生まれとか気にされましたか? 体の面と、生まれ月で悩んでいます。 私的には、今すぐ…か7月に作るのがいいかなと思います。今すぐなら遅くて1月初めなので。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- masato3816
- ベストアンサー率39% (297/756)
ワーキングマザー予定なのですよね? なら、生まれ月を意識するのは当然ですよー。 待機児童になってしまったら困りますもの。 あと、早生まれの方が能力が劣るというのは、残念ながら統計的事実だそうです。 学生さんの論文ですがこんなのありました。 http://ir.nul.nagoya-u.ac.jp/jspui/bitstream/2237/14939/1/%E8%AA%95%E7%94%9F%E6%9C%88%E3%81%AE%E5%B7%AE.pdf#search='データ 早生まれ 統計 4月生' 私は早生まれで体力的にも学力的にも平均以上だったんで、本当かいな?とは思いますけど…… 弟どもが私より2段ほどレベルが高いので、本当かもなーとも思ったり。 環境はもちろんそれ以上に重要ですけどね。 でもその「環境」って、ぶっちゃけた話、兄姉がいるかいないかなので、親がどんなに頑張っても無駄だろうと思います。 ただ、子づくりって、仲良しよりも 基礎体温計って生理日記録して排卵日予測を立てる、 がかなりのウェイトを占めます。 で、基礎体温は最低でも3ヶ月は計らないと意味無いので、 今すぐ始めないと夏までに間に合わないですよ? 最後に。 私、子ども欲しいと思ったことがないので、 プレッシャーを度外視して書かせていただきましたが、 子どもは授かりものなので、 あまり気にしない方が授かりやすいかと思います。 もし専業主婦になる事も視野に入れていらっしゃるなら あんまり気にしないでいいと思いますよ。
始めまして。 2歳10ヶ月と0歳11ヶ月の子供が居ます。(保育園に通っています。) 上が5月生まれ、下が4月生まれです。 私は、妊娠を希望しだしてから、2年近く妊娠せず、やっとの思いで、上の子を妊娠した経緯があります。 出来にくい体だと思っていたので、2人目も、同じようにすぐには妊娠しないだろうと言う思いから、2人目の妊活は、まだ早いかな?とも思える時から始めたのですが、結構すぐに妊娠できました。 なので、希望して春生まれになったわけではないのですが、偶然にも2人とも春生まれになりました。 春生まれだと、夏に向けて暖かくなるので、夜中の授乳などは、比較的楽でした。 ただ、首が据わり積極的に外に散歩に行きたいなと思った時期に、真夏だったので、熱中症などの心配で、外の散歩は控えてました。 冬に子供を産んだ友達に聞くと、雪国という事もあるのですが、ともかく、夜中の授乳が寒くて大変だったと聞きます。 ただ、子供の体がしっかりしてくる頃は、春で温かくなるので、散歩には行きやすかったそうです。 保育士さんだと、現場を良くご存知なので、良くご理解して頂けると思いますが、上の子がトイレトレ真っ最中、外れる様子がありません。 でも、うちよりも月齢の低い子でも、もうオムツが外れている子も居ます。 下の子も11ヶ月ですが、またハイハイが出来ません。 もっと月齢が低い子でも、立って居る子もいるのに・・・と。 春生まれで、体は大きいですが、2人とも成長がのんびりです。 なので、同級生でも月齢の低い子と比べて、焦ってしまう部分があります。 上の子の仲良しのお友達は、2月生まれです。 やはり娘より体は少し小さく、お母様は、気にされているようでしたが、特に、回りから見ると気になりません。 早生まれだからよね、そのうち、追い越されるかもしれないしって思ってます・・・。(母親の私自身4月生まれですが、小さい頃から小柄な方なので、3月産まれの友達の方が早い時期に私より大きくなってました(笑)) 女の子なので、おしゃべりは早いのか?春生まれだからか?も関係して、回りの子より口達者ではありますし、やはり月齢が高いと言うことで、クラスの中では早い時期から出来る事も多かったりしますが、先生達は、数ヶ月でも差は大きいと言う事をしっかり見て、保育してくださるし、個人差も大きいという事も、親の方にしっかり説明してくださいますので、それほど気にならないかな?と思っています。 子供は授かり者です。 妊娠された時期、出産された時期に合わせて、良い方向にうまく考えられてはどうでしょうか?
お礼
回答ありがとうございます! 春に産むと、気候的に過ごしやすいみたいですね。 でも確かにちょっと散歩…と思うと真夏になりますね。 そこは早生まれあたりだと気持ちいい季節に出れますね。 4月だからすべてできる訳ではないですね。確かに、早生まれなのになぜか自立がはやかったり、トイレトレーニングも始めた頃、早生まれの子がすでにできていたり…。 保育士してても、特に差を感じる2歳クラスの子をみて、成長の段階や雰囲気で、この子は夏生まれかなと思うと実は1月だったということもあります。 4月だからこそ、早生まれや後に生まれた子に抜かれて焦る子もいますね。 う~ん、やっぱり生まれ月より環境かなぁ♪ 前聞いたことがありますが、「赤ちゃんは自分が生まれたいときにできる」って話がありました。 私の所にも、赤ちゃんが時期を選んで来てくれますように☆
- aki100ban
- ベストアンサー率42% (33/77)
子供は授かりものですし…(^_^; 予定日より出産が早まる事もありますから、希望通りの月に出産出来るなんて、誰も保障できませんよ。 とはいえ、早生まれを気にされるお気持ちはわかります。 私も妊娠を希望した時にちょっと考えました。 できれば早生まれは避けたいのであれば、子作りは夏以降から初められた方が良いのでは? 今は妊娠に向けてご夫婦で体調を整えられたら良いと思いますよ。 偶然ですが、私は去年の4月に出産しました。 今まで赤ちゃん教室なんかで知り合ったママさん達って、皆さん学年が一つ上になるんですよね。 何となく、心理的な壁を感じてしまって寂しいです。 同学年ってなると、これから知り合いの輪を広げなきゃいけないのか~。なんて考えると、人付き合いが苦手なのでちょっと面倒臭いですf^_^; 4月生まれがいいなんて、本当に固定概念だと思いますよ。
お礼
回答ありがとうございます! 元気な子が授かればそれで十分ですが、出産経験者の先輩保育士というか特に園長が言いますね(笑) 働いていて、確かに4月と早生まれではほぼ丸一年成長がちがうため気になります。 私はそこより、気持ちの面、4月の子達は後に生まれた子より何でも早くできるから自信を持ちやすく、早生まれは、周りができるようになって行くのをみて、自分が遅れていると思う子もいるので劣っていると勘違いしないか…ということですね。 でもその感じ方は、きっと育てた環境、親の接し方で変わると思いますが。
- ynmammam
- ベストアンサー率17% (130/730)
いつ妊娠したら何月産まれだなぁって考えたことはありますが、それは早生まれが嫌だからとか何月産まれがいいからとかじゃなく、単純に何月になるかな?って思ったから。 1人目は子供が欲しいと思ってすぐ妊娠しました。 なので何月とかは全く考えてなかったです。 2人目はなかなか出来ず、流産も2回経験しました。最初の流産での妊娠(←2人目を希望してから1年くらい)は、順調だったら2月産まれでした。 2月かぁ、寒い時期だなぁ…くらいしか頭になかったです。 2人目がなかなか出来なかった&流産をしたのもありますが、妊娠出来ればいつ産まれだろうと気にしてなかったです。 妊娠すること、継続することが1番の望みでした。 あ、上の子供との年齢差は考えました。 産後すぐ生理が再開したので、年子はNG(分娩時大変だったから、1年は最低開けてから次の妊娠をと言われたので。)だったから年子にならないよう考えました。 ご希望通りの月に産まれるよう妊娠出来るかはわかりません。 妊娠希望してるなら、今からでもいいんじゃないですか?
お礼
丁寧に回答していただきありがとうございます! 私ももちろん子供が欲しいって思ってましたが、先輩保育士からも色んな話を聞いているうちに、どんどん理屈っぽくなってる気がして(笑) 条件というか…心配しすぎ、気にしすぎ…なんです。
- imozyuban
- ベストアンサー率0% (0/0)
現役中学生ですけどぉー 僕が小学校高学年から身長の差が出てきましたけど・・・ 身長でいじめをウケてる人は見たことがないです。 でも、体重とかでいじめをウケてる人はいますよ/
お礼
回答ありがとうございます! 体格は、確かに追いつきますからね。 4月にしたいのは、精神面で、前向きにいろんなことにチャレンジできそうだからかな。 まぁ、それも家庭内の環境によっても変わりますが…
お礼
回答ありがとうございます! 私も調べてて、早生まれは非行に走りやすいとかよくわからないデータをみました。きっと、先に他の子ができることが増えるから劣っていると思ってしまい…ってことかなと思いますが。 基礎体温を測り始めましたが今作るならわからないままですね。排卵日予想のサイトは入ってますが。