• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:同じ車(同じ個体)でフィーリングがまちまち)

同じ車でフィーリングがまちまち!フィーリングの変化について考えてみよう

このQ&Aのポイント
  • 同じ車に毎日乗っているのに、フィーリングが異なることがよくあります。加速の悪さや振動・ノイズの増加など、フィーリングの悪さを感じることがあります。特に朝になるとその傾向が強くなります。車に問題はない定期点検を受けたり、オイルやフルードの交換も定期的に行っているのに、フィーリングの変化はなぜ起こるのでしょうか?気温の影響や個人の感覚の問題なのか、原因を考えてみましょう。
  • 車のフィーリングが同じ車でも異なる場合、いくつかの要因が考えられます。まず、気温の影響が挙げられます。気温が低い時にはギアが入りにくくなることがあり、フィーリングに差が出ることがあります。また、車の乗車位置や荷物の量もフィーリングに影響を与えることがあります。さらに、個人の感覚の問題もあります。同じ車でも、運転する人の感じ方によってフィーリングが異なることがあります。これらの要素を考慮しながら、フィーリングの変化の原因を探ってみましょう。
  • 同じ車でフィーリングがまちまちになることは普通です。その理由として、気温や乗車位置、荷物の量などが挙げられます。気温が低いとギアの入りが悪くなったり、荷物の量が多いと振動が増加したりすることがあります。また、個人の感覚の問題も関与しています。同じ車でも人によって感じ方が異なることがあります。これらの要素が複合的に影響し、フィーリングの変化を引き起こしていると考えられます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • violaskd
  • ベストアンサー率40% (8/20)
回答No.2

朝と夜は車のフィーリングが違いますね。調子良い時は、何方とも良いのですけどね。 今の車は、電子制御によって吸入空気量に合わせて適切な燃料を噴射していますので、それほど変化は感じませんが、やはり、気温や気圧の変化などによってパワーが変化するので違ってきます。特に、標高の高いところに行くと、パワーが落ちるのを体感できます。 パワーが普通に出ていれば調子良く走るのでしょうけど、気温や気圧などによってパワーダウンした場合、調子が悪いなどと感じると思います。また、振動やノイズは、車の冷え具合によって気密性や接触部分の少しの変化で普段聞こえなかったりするのが耳につくのかも。ギアオイルは、粘度が高いので暖まっている時に比べて、冷えている間はシフト操作が重たくなります。 そういった、車の変化に気付く人は車の調子を気にしながら走っている人だと思います。気にしない人だと全く感じないと思います。 質問者さんは、感覚が鋭いと思います。問題ありません。

warotawww
質問者

お礼

>朝と夜は車のフィーリングが違いますね やはりそうなのですか(゜Д゜;) 安心しました(゜Д゜;) >気温や気圧の変化などによってパワーが変化するので違ってきます >標高の高いところに行くと、パワーが落ちるのを体感できます そういったものがパワーに影響してくるわけですか(゜Д゜;) >振動やノイズは、車の冷え具合によって気密性や接触部分の少しの変化で普段聞こえなかったりするのが耳につくのかも 温度で少し縮んだり伸びたりと変化してそれが影響するのですね なるほど・・・(゜Д゜;) >ギアオイルは、粘度が高いので暖まっている時に比べて、冷えている間はシフト操作が重たくなります 昨年車に乗ってから初めて冬→春を経験しましたが、ギアが入りやすくなったのには驚きました(゜Д゜;) >車の変化に気付く人は車の調子を気にしながら走っている人だと思います。気にしない人だと全く感じないと思います >質問者さんは、感覚が鋭いと思います おおっ!Σ(゜Д゜;) そう仰って頂けて光栄です(゜Д゜;) やはり調子は気になります・・・ ただ残念なことに、調子の変化に対して運転を対応させることがいまいち出来ていないという悲しい現実もあります(゜Д゜;) 練習して変化に対応できるようになりたいと思います(゜Д゜;) ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • bbk25
  • ベストアンサー率18% (73/395)
回答No.5

私もそう思う事はあります。 大概はエンジンとミッションなんですが、今日は1速の入りが悪いなぁ~とか、エンジンがいつもよりゴロゴロした感じでフィーリングが良くない・・・とか。 YHとかでオイル交換してもらってもスムーズな感覚がないと、そういえばオイルゲージのギリギリでオイル付着していたからかな?とか思ったり、いつもより交換サイクルが早かったからかな?とか頭の中でいろいろ考えちゃいます。 後は、いつも同じペースで走ると燃費も8.8~9.0km/lでピタっと収まっているのが、いつもと燃費が違うと何でかな?なんて思ったり。そういえば、1時間街中で渋滞ハマったなーなんて脳裏をよぎったりしますね。 まぁ、極端に調子が悪いとかではなく、いつもとちょっと違うかな?レベルの感覚です。 貴方の質問を拝見して思ったのが、これって愛車のコンディションを常にいろいろと考えているから思う事なんだろうなと。 常日頃から愛車と対話していたと教えられ、逆にこの質問に感謝しています。

warotawww
質問者

お礼

>私もそう思う事はあります ありますか(゜Д゜;) >今日は1速の入りが悪いなぁ~とか、エンジンがいつもよりゴロゴロした感じでフィーリングが良くない・・・とか そうそう、それです!Σ(゜Д゜;) エンジンのゴロゴロした感じです(゜Д゜;) >YHとかでオイル交換してもらってもスムーズな感覚がないと、 オイルの量でもフィーリングが変わるらしいですね(゜Д゜;) >極端に調子が悪いとかではなく、いつもとちょっと違うかな?レベルの感覚です そうなんですよね(゜Д゜;) 私の場合、イッパイイッパイで運転してるので、ちょっとの違いがショックに繋がったり素早くスムーズに発進できなかったりと影響が出てしまうこともよくあります・・・(゜Д゜;) >これって愛車のコンディションを常にいろいろと考えているから思う事なんだろうなと なるほど(゜Д゜;) やっぱり長いこと好調でいて欲しいですよね(゜Д゜;) >常日頃から愛車と対話していたと教えられ、逆にこの質問に感謝しています Σ(゜Д゜;)Σ(゜Д゜;) 質問してこういったことを言って頂けるとは・・・恐縮です(゜Д゜;) ありがとうございました。

noname#154571
noname#154571
回答No.4

車の調子が昨日と違うとか、そういうのはあまり分からないですが、微妙に、運転しやすい時と、そうでもないことはよくあります。 普通かどうかは、ちょっとわからないですけれど。 アクセルやフットブレーキの微妙な加減とか、ハンドルの取り回しとか、流れの中での先読みや危険予測とかは、 大体いつも、日々、少し感じが違うような気がしてます。 1日あまりしっくりこないこともあるし、1日の中で後半に徐々にしっくりくることもあります。 何とか、程々にはまとめるようにはしていますけど。 走りやすい時は、落ち着いて交通の状況もよりつかみやすかったり、自然と直進性が取りやすかったり、 角を曲がるにしても徐行とハンドルとタイヤがしっくりとし、無理のないラインが出しやすいことはあります。 そんなに多くはないけれど。 逆に、スイスイ走れていても、何気に速度が上がってしまって、冷静さがイマイチのようなこともあります。 自分では、車の感じより乗り手のほうですね。 燃料満タンや洗車後だと、少し元気な?運転になりやすいです…。 混雑時は、そもそもが集中しにくかったりしますね。

warotawww
質問者

お礼

>運転しやすい時と、そうでもないことはよくあります ありますよね(゜Д゜;) >大体いつも、日々、少し感じが違うような気がしてます やはり感覚の違いも大きいのでしょうか(゜Д゜;) >角を曲がるにしても徐行とハンドルとタイヤがしっくりとし、無理のないラインが出しやすいことはあります 上手く曲がれたりなどの違いは、 自分の調子が大きいかもしれませんね(゜Д゜;) >逆に、スイスイ走れていても、何気に速度が上がってしまって、冷静さがイマイチのようなこともあります わかります(゜Д゜;) 調子がいいのかと思いきや、あれ?周りがよく見えていない?などと気がつく時があります(゜Д゜;) >自分では、車の感じより乗り手のほうですね 振動や加速についてはわかりませんが、フィーリング全体としては自分の感覚の影響も大きいのかもしれませんね(゜Д゜;) >燃料満タンや洗車後だと、少し元気な?運転になりやすいです… GSに止まってガソリンを入れて店から出ると、なんか車の調子がよくなったように感じる時があります(゜Д゜;) これはやはり感覚の問題なのでしょうかね(゜Д゜;) ありがとうございました。

  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.3

車は機械ですから、外的要因があればそれに忠実に変化する事もあるとは思います。 ただ、人間の感覚や体調の方が日々の変化が大きい様に思います。

warotawww
質問者

お礼

たしかに自分の感覚や体調の違いというのは大きな要因かも・・・(゜Д゜;) 今朝は昨日の朝より滑らかで振動も少ない感じがしました。 4速で60kmほど出した時なんかスムーズで気持ちがよかったです(゜Д゜;) 感覚の差の他にも、だんだん温かくなってきたというのもあるのでしょうか(゜Д゜;) ありがとうございました。

  • arufax
  • ベストアンサー率40% (22/55)
回答No.1

気温が同じでも朝一と夜はやっぱり違いますよ。 まあ何故フィーリングが変わるかは説明できないのですが、私の車も加速が鈍い印象があったりイロイロです。 実際に何かで計測したわけではありませんから、感覚の問題もあるかもしれません。 しかし多数の部品が組み合わさって走っていますから温度や状況により変化はあるでしょう。 とりあえず朝晩だけで言えば 朝は深夜の低温が続いた状態で車も冷え切っているし、夜の間にオイルも下がっている 夜は昼間の温度から低下していく途中で朝ほど冷えてない、昼間エンジンもかけていればオイルも下がってない なんかもあるかと思いますよ。

warotawww
質問者

お礼

たしかに気温が同じでもそれまでの状況が違いますよね(゜Д゜;) そういったことがフィーリングにも影響してくるわけですね(゜Д゜;) 回答者さんの車もフィーリングが変わるとのことで安心しました(゜Д゜;) ありがとうございました。

関連するQ&A