- ベストアンサー
ネットワークカードについて
会社でWondowsXPProfessionalを使用しています。(24台) NTTのADSLでルーターを使用して、接続をしています。 XPなのですが、LANカードはコレガのPCI-TXBを挿入しています。(24台中9台) これは2000ようなのですが関係ないということできちんと認識はしました。 DHCPでIPアドレスは自動認識しています。 その他にLANカードはリアルテックのTL8139も混在しています。(24台中11台) 昨日、全台電源を入れると突然インターネットに繋がらなくなりました。 IPconfigを実行すると、macアドレスが競合していました。自動割当にしているのにどうして競合してネットが落ちてしまうのでしょうか? LANのドライバがきちんと認識をしていないからだということなのですが、デバイスマネージャーにはしっかり表示され、競合していたパソコンはインターネットに接続ができていました。 今ひとつわからないのです。 競合してしまう原因として何が考えられるのでしょうか? 未熟者ですがよろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- norakuma
- ベストアンサー率29% (293/977)
回答No.3
- reachippatu
- ベストアンサー率24% (105/431)
回答No.1
お礼
お礼が遅れて、申し訳ありません。 管理している人が、LANカードの不良かもと言うことで全台新しいものと入れ替えました。 私としては、今ひとつ納得は行かないのですが、管理している人がもう大丈夫。というので原因を突き止めるということはしないようです。でもとても勉強になりました。ありがとうございます。