• ベストアンサー

住民税について

住民税はどの市に住んでいても金額・割合は同じですか? 市区町村関係ないですか? 大きい市、人口が多い市の方が安かったりしますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.4

住民税(都道府県民税・市区町村税)は自治体(市区町村)でほんのわずかですが違いはありますが、よく言われる2割違うとか3割違う、はたまた2倍とか3倍とか違うというのは単なるデマです。 またその自治体に大企業があるとか公営ギャンブルがあるから住民税が安いというのもデマです。 住民税は均等割と所得割の二つの部分からなります。 一般には均等割は一律4000円(都道府県民税が1000円、市区町村が3000円)、所得割は課税所得の10%(都道府県民税が4%、市区町村が6%)になります。 ただし一部の自治体によっては均等割の金額は1000円以下の+α(超過課税といいます)、所得割の税率は+1%未満の+α(超過課税といいます)があります。 例えば下記は横浜市ですが、横浜みどり税と言う名称の超過課税が課せられています。 http://www.city.yokohama.lg.jp/zaisei/citytax/shizei/ 均等割は神奈川県民税が300円の+αで1300円、横浜市民税が900円の+αで3900円 所得割は神奈川県民税が税率0.025%の+αで4.025%、横浜市民税は+αが無く6%のまま。 これだけ超過課税で+αの付く自治体は珍しくあくまでも例外で、大部分の自治体では超過課税は付かないケースが多いと言うことです。 >住民税はどの市に住んでいても金額・割合は同じですか? 若干の違いはありますがほぼ同じと考えて差し支えありません。 >市区町村関係ないですか? 大きい市、人口が多い市の方が安かったりしますか? それは関係ありません、むしろ森や川の多い自治体がその育成や保護のために超過課税を課していることが多いようです。

u7ygghj34
質問者

お礼

デマなのですか。 惑わされていました。 有難うございました。

その他の回答 (3)

noname#185422
noname#185422
回答No.3

はじめまして、よろしくお願い致します。 住民税はその市によって、かなり?違います。(考え方の個人差があるので・・・) 安いところは、ギャンブル(競馬、競艇、オートレースなど)の機関?があることろは 税金として、市税が多く入るので財政は良いです。 なので、公共の施設が充実しています。 メリット、デメリットがあるので、自分で判断するしかないのですが・・・ デメリットは、治安が少し悪い?かも知れません。 ご参考まで。

u7ygghj34
質問者

お礼

住んでいる市区町村の財政によって金額が変わってくるのですね。 有難うございました。

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.2

・基本的には   市区町村民税=3000円(均等割)+所得割(6%)   都道府県民税=1000円(均等割)+所得割(4%)  になります ・計算は、均等割額=市区町村民税(3000円)+都道府県民税(1000円)で4000円      所得割額=課税標準額×税率(10%:市区町村税6%・都道府県民税4%)-税額控除等 ・市区町村、都道府県の一部で、均等割を増額している所、均等割の掛け率を増額している所があります   均等割の増額・・例(都道府県):石川県:1000円(均等割2000円)、静岡県:400円(均等割1400円)、富山県:500円(均等割1500円)、神奈川県:300円(均等割1300円)等で、左記は一例で他にも増額している県はあります         ・・例(市区町村):横浜市:900円(均等割3900円)、夕張市:500円(均等割3500円)の2自治体だけです   所得割の掛け率を上げているのは、神奈川県で4.025%(0.025%上乗せ)・・所得割の上乗せをしているのは神奈川県だけです            

u7ygghj34
質問者

お礼

住民税の種類は、 市区町村民税・都道府県民税、 の2種類に分かれてるという事でしょうか。 計算方法まで提示していただいて ありがとうございます。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.1

住民税は「均等割」と「所得割」の 2本立てになっています。 このうち所得割は全国共通ですが、均等割は自治体によって違うことがあります。 おおむね 4,000円というところが多いみたいですが、それぞれの自治体の財政状況により若干の高低があるようです。 とはいえ、何万円も違うことはありません。 (某市の例) http://www.city.fukui.lg.jp/d150/siminzei/jumin/kojin/kojin.html#03_3_keisan

u7ygghj34
質問者

お礼

住民税は所得割と均等割りに分かれていて 均等割りは自治体によって金額が違うという事ですね。ありがとうございました。