• 締切済み

東電社員の本音的には全然反省してないっぽ。

東電社員のこんな発言が記事になってました。 ---- 社員はこう明かす。 「年齢、肩書に関係なく、総務や営業など各部署が入り交じった混成チームを組んで、順番に福島に行かされました。車や民家、土壌の除染などをするのですが、地元の要望によって作業の内容は変わります。」 ---- http://www.excite.co.jp/News/society_g/20120324/Asagei_4375.html?_p=1 「福島に行かされました」って 抜けシャーシャーと発言している無神経ぶりに対して、皆さんどう思います? 東電の放射能漏れで、牧場維持が難しくなって自殺した人や、今も福島での生活を余儀なくされているのに。しかも、ボーナスが無くなった会社もあるなか、ちゃんとボーナス貰っているくせにと。 古今東西、既得権で調子こいている人が自発的に自粛した例はないのを思いだしました。 平安時代の荘園とか、延暦寺の通行税とかでは、シバキまくる感じの社会制裁で、ようやく修正された事を考えると、今回の件のそれ系が生じるのかなと。

みんなの回答

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17766)
回答No.7

そのニュースの肝は、どこまでの役職の人がどれくらいの頻度で福島に行っているか。じゃないですかね。 もし、中間管理職までの人しか行っていないのならその上の役職の人は何を考えているのか。 他人には強制(業務命令)して自分は安全な所でのほほんとしている幹部がいるとしたら、そういう人こそ糾弾されるべきです。 そういう実態が見えないから、責任を負う必要のない一般社員や協力会社の人までが白い目で見られる。 でも、福島へ行かされていたとしてもそのための特別手当とか出ているんでしょうかね? 社全体で責任を取るというタテマエなら給料のうちだと思うんですけど・・・。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • superski
  • ベストアンサー率19% (388/2010)
回答No.6

>「福島に行かされました」って >抜けシャーシャーと発言している無神経ぶりに対して、皆さんどう思います? 無神経ではなく、素直な感情だと思いますよ。 原発の設計、建設、稼働などを担当していた人間なら責任感はあると思うが、 総務を担当していたら「まったく~、原発なんて見たことも無いのに。」と思って当然でしょう。 営業だと顧客からの風当たりが強く 「死ね、ボケ、元通りにしろ」みたいな暴言を吐かれているかも。 >シバキまくる感じの社会制裁で、ようやく修正された事を考えると、今回の件のそれ系が生じるのかなと。 相手の傷口に塩を塗り込むようなことを皆が望んでいる訳ではないでしょう。 他者のミスを容認出来ず、鬼の首を取ったような態度を取るなんて、私は好きでは無いです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

事故責任は、天災でもあるけど人災(主に政府と東電(特にお偉方)と経済産業省)でもあり でも 一般社員、関係ない部署の社員は、「俺知らないよ」ってのが本音でしょうね まぁわからないこともないです。 でも一般社員、関係ない部署の社員も良い給料もらってるんですから それなりの対応は必要かなと思います。 東電の一般社員、関係ない部署の社員よりも 渡部恒三の甥っ子で恒三の秘書だった福島県知事の佐藤雄平氏の 発言の数々が腹が立つというか・・・ 福島に原発を誘致したのは、民主党の渡部恒三とその一族なのにと・・・ 全然反省していないというか逆切れ? 原子力安全委員会も反省の色なし・・・かな

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

 んじゃ、どうしたら反省になるんだろうね? 東電に同情もしないが、 「反省してない」という評論は概して、『なにをもって反省であるか?』について回答しない 仮に反省していたとしても、批判に晒される存在は、永遠と『反省した』と評価されることはないだろうと思われるのだが・・・ 別に「反省していない」と評価するのは勝手だが、自分は批判される立場になって考えると、「反省していない」という批判の稚拙さを思慮できないものだろうか?  仮に、同じ間違いを繰り返すなどであれば、「同じ過ちを繰り返す愚かな話」として処断すればいいことだろう 小生は、『反省だけなら猿でも出来る』という標語を思い出してしまうのだが、質問者・世間が求めているのは、『反省』なのだろうか?  小生は、反省を求める以前に、同じ過ちを繰り返さないことを重視するが・・・ 反省は結果によってしか評価できないものであろうことも踏まえて指摘しておく

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • koban22
  • ベストアンサー率12% (19/150)
回答No.3

金鎚で、頭に釘を、打ち込んだったら!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11963)
回答No.2

東電の末端社員には原発事故の責任はねぇんだよ。 だから、事故の尻拭いを強いられてる被害者って意識があるだろうな。 東電に限ったことじゃねぇけど、組織の不祥事の責任を末端まで負わすのは酷ってもんじゃねぇか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#173693
noname#173693
回答No.1

大企業のたった一人の発言でしょ。 いちいち反応しなくてもいいのではないかと。 世の中いろいろな人がいるし その発言が犯罪行為でもないので。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A