※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:本のタイトルを教えて欲しい)
本屋で立ち読みした本のタイトルは?
このQ&Aのポイント
本屋で立ち読みした本のタイトルを忘れてしまいました。2月終わりから3月初めに読んだ文庫本で、棚に表紙が見えるように並べられていました。
物語は小学生の男の子が新しい町での生活や学校でのトラブルを描いており、お店には古風な店主がいます。しかし、詳しい情報はあまりなく、先頭の数ページしか読んでいません。
もし心当たりがあれば、この本のタイトルを教えて頂けると助かります。新しい本が並べられる棚にあったかもしれません。
この前、時間つぶしに本屋でパラパラと立ち読みして、
おもしろそうだ!と思ったところで、
待ち合わせ相手が来て、
そのままタイトルを確認し忘れて店を出てしまいました。
(その時、手持ちも少なくて、
「今度買おう!」と思ったくせに間抜けでした…)
それは文庫本で、読んだ時期は少し曖昧です。
たしか、2月終わり~3月はじめくらいかなと思います。
棚に表紙が見えるように並べられていたと思います。
昨日その棚を見たらなかったので、
新しい本が並べられる棚だったのでしょうか。
(新しくなくなったから棚をうつされた?)
最初の2ページ程度しか読んでいませんが、
だいたい内容はこんな感じだったと思います。
小学生の男の子が、学校帰り(?)に、
裏道にあるお店へと入っていく。
お店には、眼鏡をかけたちょっと古風(?)な店主がいる。
男の子はその土地に引っ越してきたばかりで、
ガキ大将と学校で喧嘩をし、
その話を店主は聞いている…といったような出だしだったかと。
眼鏡かどうかはちょっとあやふやです。
(脳内でイメージした店主が、着物に眼鏡という感じだったのですが
雰囲気からそう読み取っただけ? 文に起こされていたかは曖昧)
本当にはじめの方しか読んでおらず、
情報がとても少ない状態で質問してしまい申し訳ありません。
心当たりがあれば、タイトルを教えて頂けたらと思います。
お礼
ああ! コレです! 表紙に見覚えがあります、とても嬉しいです! 本当にありがとうございます! 紹介して頂いた本も 下町不思議町物語を読んでみてから 続けて読んでみたいと思います。 明日、早速書店によってきます! 回答ありがとうございましたっ