- ベストアンサー
頻尿対策のアイデア募集!頻尿の改善方法を教えてください
- 学生時代から頻尿の悩みを抱えています。現在は2時間ごとにトイレに行っていますが、社会人になって困ることもあります。頻尿の改善方法や対策アイデアを募集しています。
- 頻尿に悩む学生時代から、さまざまな対策を試してきました。現在はお腹にカイロを貼る、水分は水だけにする、刺激の強い食べ物は避けるなど、工夫して2時間ごとにトイレに行くようにしています。しかし、社会人になると2時間ごとのトイレ休憩は困ることもあります。3時間を目指すためのアイデアや改善方法を教えてください。
- 頻尿の悩みを抱える学生時代から、頻尿対策に取り組んできました。現在はお腹にカイロを貼る、水分は水だけにする、刺激の強い食べ物を避けるなどの対策を行っていますが、まだ2時間ごとにトイレに行く必要があります。社会人になって2時間ごとのトイレ休憩は困ることもありますので、頻尿の改善方法や効果的な対策を教えてください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
頻尿の原因の一つは膀胱の筋肉が緊張して尿を溜める容積が少なくなるからです。例えば正常であれば100溜まって初めて尿意を催すところが筋肉の緊張のために容積が狭まって50でも尿意を催すようになったというわけです。 筋肉の緊張が原因ですので原因を探って緊張させないようにすることが頻尿解決策です。筋肉が緊張してしまう直接の原因は血流が悪くなってるからですが、何が血流が悪くさせてるか、です。 気づいておられるようですが、一つは体全体、特にお腹回りや下半身の冷えです。日頃から冷えることは避けて徹底して温めなければなりません。冷えは体質もありますが、改善するためには積極的に体を動かす必要があります。熱の産生には特に筋肉を使う必要がありますが多くは太腿など脚の筋肉に負ってるので下半身を鍛えることが重要です。 もう一つはやはり心因性のストレスですが、ストレスが昂じるほど交感神経の緊張を招き血管が収縮して血流を悪くしてしまいます。ストレスを受けやすい性格を治すことは簡単ではないのですが、これが頻尿の原因だと分かっておけばストレスを受け流す術も身についてくるかもしれませんね。 心と体は一つです。体を鍛えることは心をも鍛えることになります。冷えだろうがストレスだろうがメリハリの効いた生き方に変えなければなりません。
その他の回答 (4)
- petit_mais
- ベストアンサー率60% (1351/2224)
色々お悩みのようですね。私は37歳の女性です。 私は、昼間のおしっこは問題なかったのですが、 夜間頻尿で泌尿器科のお世話になったことがあります。 まずは、病院で相談されることをお勧めします。 おしっこが近いことに、病的な原因が見つからなかったとしても、 2~3時間間隔があかないこと自体が、正常ではありませんから、 (頻尿、という立派な?病気です) 保険の適用でお薬を処方してもらえます。 合う薬が見つかるまでは、メーカーを変えたり、飲む錠剤の数を変えたり、 1~2ヶ月は試行錯誤が必要です。 合う薬が見つかった後は、とても快適な生活が待っていますよ!! 先生に、取りあえず半年間続けましょう、といわれていたので、 半年間キッチリ続けました。 薬を切らしてしまい、子供の行事等でしばらく病院へ行けずにいたのですが、 2週間飲まなくても、夜中1度おしっこに起きるだけになっていました。 薬を飲む前は、毎晩4回は起きていました。 先生に、1回しか起きないようになった、と言ったら、 「若い人だと、飲んでいるうちに治っちゃうことも珍しくない」と言われました。 当時私は35歳で、30代って若いんだ・・・と変なところで関心したものです(笑) 泌尿器科は女性もたくさん来ていますから、恥ずかしいことはないですよ。
お礼
なるほど、そういう風に治療するのですね! かなり参考になりました。 そういう親身に相談にのってくれる病院をまず探そうと思います。 有難うございました!
- TUNE0040
- ベストアンサー率26% (220/842)
おつらいですね。 近年はCMや健康番組の影響もあってか、頻尿が割と知れ渡るようになりましたが、それでも社会的には、休憩は2時間に一回だったり、午前中は9時から12時までぶっ通しだったりします。 私が心がけたのは、3つ。 ひとつは他の回答者さんがおっしゃっている、きちんと診察を受けること。 素人判断は危険ですし、定期的に診察してもらうことが必要です。 頻尿対策の薬も処方してもらえます。 ふたつめは、からだを冷やさないこと。 カイロよりも、厚着ですね。下腹部を中心に足元から上半身まで、人並みプラス1枚を身に着ける。 年寄りくさいかもしれませんが、アンダータイツとか靴下二枚履きとかキルト地の肌シャツとかを身に着ける。 みっつめは、飲み物。 紅茶、緑茶、コーヒーは飲まない。 でも水分を取らないと、違う意味で体に悪いので、暖かい麦茶を水筒に入れて、あるいは、常温のウーロン茶か麦茶ペットボトルを持ち歩く。 あとは、あちこちの某健康番組でやっていましたが、排尿記録を取ることも効果があるそうですね。 面倒なので、私自身はやっていませんが・・・・。
お礼
うーん、やっぱり病院みたいですね。 泌尿器科でなおかつ頻尿をイチオシで見てくれるところを探してみます。 記録は自分は手帳に取ってるので、病院がみつかったら持参しようと思います。 回答、参考になりました!有難うございます。
- tyukadon
- ベストアンサー率38% (71/186)
膀胱炎以外でも頻尿を伴う疾患がありますよ? 現在治療薬も多種でており、適切な治療を行えば症状の軽減も可能です。 根治は難しいかもしれませんが、生活の質を維持することはできます。 泌尿器科へ行きましょう
お礼
回答、有難うございます。 うーん、当たった病院がいまひとつなんでしょうか。 菌がいないともうあとは気のせいみたいになっちゃって行きづらいです。
ここに書くより、泌尿器科と末永い付き合いをお勧め致します。
お礼
泌尿器科だと菌がいないから気のせいってことになっちゃうようで…。 もっとメンタル含めてみてくれればうれしいのですが難しいです。 回答、有難うございました。
お礼
すごく理論的で自分の身体で何がおこっているかイメージ出来ました! 下半身鍛えてみます。 血行が悪いなとは思っていて身体が固いからかと柔軟を毎日していましたが、それより筋肉を鍛える方向で試してみます。 ストレスを受け流すのは確かに難しい…けど流せば頻尿に影響が良いならちょっと頑張ってみる気持ちになりました。 回答、有難うございました!