- ベストアンサー
医学部に入学するには
はじめまして、現在国際基督教大学二年、来年度から三年になります。 昨年身内に不幸がございまして、それから医学部を志すようになりました。 学費、生活費から考えると東京大か慶応大くらいしか費用を考えると難しそうです。 東京都、家族と同居です。 上記大学が大変な難関である事は存じています。 しかし、医者になりたいという自分の気持ちは強まるばかりです。 浪人する事は覚悟の上です。(大学には休学を届けます) 各教科についてどのような対策が望ましいと思われるお考えを お教え下さりたく存じます。 実は私自身は理数系の勉強は苦手ですけれど、努力はするつもりです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>医者になりたいという自分の気持ちは強まるばかり なら、どうして東大、慶應になるのか理解できません。 医師免許はどこの大学出ても同じだから、自分の入れる可能性のある所を選ぶしかないのではないでしょうか? 率直に言って、理数系苦手では、何浪しても、東大、慶應は無理でしょうし、私立も含めても現役で入れる所はないでしょう。 地方国公立で、一番自分の入りやすい所(偏差値が低く、二次試験の理数の負担の少ない所)を選び、医学部専門の予備校に入って(あなたのような人も結構いるようです)対策をたてるしかありません。あるいは毎日家庭教師に来てもらう。それで2~3年で合格できればおんの字でしょう。 休学なんて甘いです。退学して退路を断つくらいの覚悟で臨んでください。
その他の回答 (4)
- snaporaz
- ベストアンサー率40% (939/2342)
#2ですが、 >国立で約350万円、慶応が750万円程度で私学で一番安いと聞きまして、 とんでもない勘違いです。 私立医学部の6年間の学費の目安(少し古いと思うので、あくまで目安)は下記。 http://2chreport.net/rank_01.htm 私学で最も安い慶應ですら、軽く2,000万超です。750万というのは理工系のことでしょうか? これでも国立と同列に考えられますか。
お礼
私のとんでもない勘違いでした。間違えを記入いたしまして申し訳ございません。 志望は国公立に決めました。 ただ、このまま卒業をして再入学することと、きっちり受験勉強を始めることの どちらにするかは悩んでいます。 医科に合格するには半端でない努力が必要だと考えています。 学士入学を認める医大がある事は存じていますけれど 薬学から医科へというのはあって当然だと考えるのですが、 他学部の場合、つまり自分の学校ではひょっとして英語くらいしか 認めてもらえないのではないかと考えるのです。
- aoixy
- ベストアンサー率44% (111/248)
大学卒業後に、薬学部へ編入した経験のある者です。 今回のケースでは、まずは今の大学をきっちりと卒業し、その後に国立大学医学部へ編入されることがよろしいかと思います。 国際基督教大学に在学している方であれば、それなりに頭は良いはずです。おそらく本気で勉強すれば、どんな試験でもパス出来るでしょう。 あと2年で卒業であれば、途中で投げ出すことはせずに、大学の勉強と医学部入試の勉強を並行すればいいと思います。ただ、東大や慶応というのは、いくら何でも無理かと思います。 編入試験を行っているのは、地方国立大学が多く、例として以下に挙げておきます(実際に、私の職場の薬剤師が、医学部へ編入しました)。 http://www.kochi-ms.ac.jp/~of_admss/nyushi-jisshi/24-gakusi-yokou.pdf 編入試験は、一般試験よりも難しいと言われています(倍率が高いため)。その代わり、2年次編入できますので、1年間短縮することができます。一般試験と同じく難しいのは変わりありませんが、挑戦してみてください。
お礼
ICUだから勉強ができるという訳ではないのですが、 私の心配は別の方の答えにも記しましたけれど 一般入試の難易度はそれなりに公表されているけれども 編入試験の場合は多くは分らない事なのです。 丁寧なご回答ありがとうございます。
- snaporaz
- ベストアンサー率40% (939/2342)
慶應の6年の学費>>地方国立大で6年の学費+下宿生活費 であることは理解していますか。 また、国立大の学費は原則同額であり、首都圏医学部には医科歯科大、千葉大、筑波大や、公立の横浜市立大もあることはご存知ですよね。 東大、慶應は国立私立医学部のそれぞれ頂点です、それも圧倒的な。それを軽々しく出すあたり、調査が足りていないと思います。 調査が足りていないということは、覚悟が足りていないということです。覚悟が足りていないのは「家族と同居」などという条件をつけていることからも感じられます。それが片親の面倒を見なければならなくなった、ということだったとしても、です。 現在の医学部受験は、心意気でも気合でも、ましてや美談でもなく、単に非情な「学力コンテスト」「知恵比べ」です。
お礼
国立で約350万円、慶応が750万円程度で私学で一番安いと聞きまして、 東大と慶応大を出したのは、そこに合格できるだけの力を付ければ 他大学も合格範囲であろうと思ったからです。 家族と同居を続けたいのは生活費の計算をすると 一人暮らしをする余裕は無さそうだからです。 知恵比べは分っているのですけれど、どのような分野の知恵を養ったら良いのか? と言う事が質問の意図でございます。
- DJ-Potato
- ベストアンサー率36% (692/1917)
日本の場合は、医学部はあくまで大学の学部のひとつでしかないので、受験勉強は普通の大学受験と同じでいいと思います。 要するに、赤本を見てその内容が安定して解けるくらいになれば、受験者数にもよりますが合格できるものかと。 何年か浪人する覚悟であるならば、むしろ大学をきっちり卒業して、学士入学した方が、ライバルは少なくなるものかと思いますが。 東京大学や慶応大学はわかりませんが、国公立の大学であれば、学士入学を受け入れいてるところもあると思いますし。
お礼
なるほど。赤本ですか。 実は受験のときも使わなかったので忘れていました。 一般の入試では推定合格範囲は分るのですが 学士入学で必要とされるレベルがよくわからないのです。 ありがとうございます。
お礼
他の回答に記しましたけれど、一番難しいところを目標とすれば 自ずと他大学の対応できるのではないかという考えです。 最初から志望校を低く設定する理由は私の中にはありません。 医学部専門の予備校があるのですね。存じませんでした。 退路を断つ、 厳しい指導ありがとうございます。勇気がわいてきました。