• ベストアンサー

国の抜き打ちテスト

ダイハツ車を購入したのですが自分の買った車が国の環境基準の抜き打ち検査に使われたらしく50kは知った状態らしいのですがそんなことってあるんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • XB9R
  • ベストアンサー率41% (752/1823)
回答No.3

本当です スズキディーラーに 勤めていますが 抜き打ちテスト の車両が 割り当たったときは ガッカリします お客さんに なんて説明しよう せっかくの新車なのに 50Km位 走行していますので つらいです 他の回答者が書いてますが メーターを 0には出来ません やるとメーター改ざんで違法行為です

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • superski
  • ベストアンサー率19% (388/2010)
回答No.5

極端なことを言うと、 「全車両とも同種のチェックをして合格した後に出荷する」 となったら「クルマの購入をやめるのか?」ってこと。 環境基準検査に合格したクルマなんだから堂々と乗れば良いだけかと。 50kポッチ走った程度で悪影響が出るとは思えないが、 不具合が残ったらメーカーが修理して、その修理費用は日本国政府が支払うでしょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • evian32
  • ベストアンサー率26% (171/642)
回答No.4

凄いことを回答している方がおられますね~。 ディーラーでオドメータを改ざんするとは! もし、仮にそれが事実なら、そんなメーカーの車、怖くて乗れませんよね。 さて、海外生産車なら納車時に20km程度走っているのは当たり前ですし、テスト走行ですのでテストに合格した車両だと思えば安心なのではないでしょうか?(ちょっと無理がありますでしょうか?)

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.2

実際に 抜き打ちテストはありますよ。 これは本当の話です。 ただ、通常は、納車前にオドメーターをリセットします。 リセットし忘れたのでしょう。 ※後からはリセットできません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • vtec7
  • ベストアンサー率26% (192/720)
回答No.1

初耳です

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A