• ベストアンサー

パリのイブ

失楽園で有名な渡辺淳一さんの「シャトウルージュ」を読みました。パリではクリスマスイブには殆んどの店は閉店してみんな家族と家で過ごし、カップルはほとんど街を歩いていないって描いてあるのですが本当でしょうか?また日本国内の洒落たカフェやレストランはカップル以外はまず若い客はいませんが、パリではどうなのでしょうか?やっぱりオッサン一人というのはいないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pereire
  • ベストアンサー率51% (18/35)
回答No.3

パリに暮らしている親戚から聞きました。 クリスマスはみんなやはり家族で過ごすようです。 街も静かで、日本で言うお正月があちらではクリスマスだと言っていました。 日本ではお正月休みというくらい、お正月がメインのやすみですが、ヨーロッパではクリスマス休みなんですね。 クリスマスを挟んで1週間ほどが休みになるみたいです。 大晦日~元旦は0時に「ハッピーニューイヤー!!」とわいわい騒いで、元旦の昼間はみんな疲れて寝ているそうです。 2日からは普通に仕事だそうです。 なので、クリスマスは家族と過ごす大切な時間なのでしょうね。

aoitowa
質問者

お礼

pereireさん。こんにちは。ご回答有難うございます。 私もカップルになる時もあるのですが、どちらかというと一人の方が多いので、クリスマスは毎年パリに行こうかな。なんて無理な話です(笑)

その他の回答 (3)

noname#205393
noname#205393
回答No.4

カナダに住んでいたことがありますが、カナダでもクリスマスはほとんどのお店が閉店です。 日本ではクリスマスは恋人たちのもの、というイメージが強いですが、欧米では家族で祝う日です。 日本のお正月のようなものですね。家族そろって家で祝うためにお店もお休みになるわけです。 友達とパーティーをしようにもどこもあいてなくて、ようやく見つけたお店はアジア系の経営するお店だった、なんてこともありましたね。 欧米の生活習慣で、日本では違うものになってしまったものは他にもありますよ~。 典型的なのはバレンタインで、バレンタインは愛し合うものが贈り物をしあう日で男性も女性も贈り物をします。 日本ではなぜか女性が男性にチョコレートを贈る日になってますよね~。本当に菓子業界の陰謀なのかも???

aoitowa
質問者

お礼

chibiko3694さん。こんにちは。ご回答有難うございます。この冬のうざったい2つが早く欧米式にならないかと願ってやみません。菓子業界の陰謀(笑)いえてるー!(^^)!

  • yamane777
  • ベストアンサー率43% (24/55)
回答No.2

こんばんは。 Parisではないですが、昨年同じヨーロッパのチューリッヒ(スイス)でイブを過ごしましたよ。ほんとうにほとんどの店が閉店で食事にこまりました。結局、駅で済ませましたが^^;。ホテルのコンセルジェと話したのですが(お互い暇だったので)、クリスマスは家族で過ごすのが本場のやることのようです。イブの前にウィーンなどのクリスマス市に行きましたが、家族連れがほとんどで、カップルはほんの僅かです。若者の集団はいましたけどね。カップルで過ごすクリスマスは日本だけじゃないでしょうか?それもなぜか前夜祭のイブにだけ。僕の知る限り、家族で過ごすか友人達とパーティーするとか。オッサン一人はしりませんが^^;。

aoitowa
質問者

お礼

yamane777さん。ご回答有難うございました。やっぱり日本人だけがクリスマスの定義をやぼったく歪めてたんですね。バレンタインも同じかな?

  • matilda
  • ベストアンサー率32% (3069/9404)
回答No.1

こんばんは。 パリではなくニュージーランドの話です。しかも両親から聞いた話で恐縮です。 両親はイブ(24日)ではなく、25日にオークランドに滞在したのですが、お店はどこも閉まっていて、営業しているのは、日本人観光客を顧客とした日本食レストランだけだったそうです。街を歩いているのも日本人を始めとしたアジア系の観光客だけだったそうです。食事をする場所を探すだけでも苦労したと聞きました。ちなみにお昼は食べ損なったそうです。それ以来キリスト教の国へクリスマスを挟んで旅行はしたくないと言っています。 私自身がパリへ行ったことも、クリスマスを挟んでの海外旅行経験がないので正確なことは分かりませんが、家族で過ごすのはイブよりも25日の方が多いと思いますが・・・。違ったらすみません。

aoitowa
質問者

お礼

こんばんは。matildaさん。ご回答有難うございます。いや、パリ以外の場所の情報も欲しかったんで助かります。日本の同じようになればいいのにね。いまだ鎖国の習性抜けきれず、ですね。

関連するQ&A