- ベストアンサー
スノボに誘われた主人へのお誘いに釈然としない理由
- 妊娠中にスノボに誘われた主人へのお誘いに釈然としない理由として、上司が出産予定日を知りながらも誘ってきたことや、上司が友達も連れてくると言っていることが挙げられます。
- 妊娠中は悪阻や病気のために辛い時期を過ごしており、里帰り先の実父も病気で動けない状況です。そのため、主人がスノボに行くことに不安を感じています。
- 不安要素が多く、臨月を落ち着いて過ごすことができていない妊婦です。皆さんのご意見をお聞かせください。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
50才、既婚男性です。 貴女が不安なら、素直に御主人にお話して、スノボは中止してもらった方が良いですよ。 御主人を悪く言うつもりはないですが、言わなくてもわかる事だと思いますよ。 上司の人にしても、既婚者であれば、部下に対して、仕事以外でそんな誘いをする事自体が間違いです。 私の場合は、娘・息子共、妻は里帰りしなかったので、私が産院に担ぎ込みました。 ですから、臨月に遊びに行くなんて発想自体が無かったです。 正直、なんで妻は里帰りしなかったのかは不思議なんですが、なんか嫌だったんでしょうね。 娘も息子も、私が休みの時に産気づいたので、産院に担ぎこめたんですけどね。 貴女の御実家も大変でしょうから、御主人には今回だけは我慢してくれって伝えてみたらいかがですか? 貴女は、元気な赤ちゃんが生まれる事だけを楽しみにしてれば良いですよ。 がんばってね。
その他の回答 (6)
- kurikuricyan
- ベストアンサー率14% (440/3139)
私は60歳の主婦ですが、、、。 スノボに行く日が予定日ですか? 違うのだったら 別に行ってもいいのでは? 日帰り?でしょう? だいたい、スノボに行った日に生まれる確実はどれくらい、、なのでしょうか? 私は、3人生みましたが、どの子の時も、夫はいませんでした。 関東ー九州と離れてましたし。 だいたい、出産時に 夫がいたからと言って、何の役に立つの? 廊下でウロウロするだけのような? ご主人だって「行ってもいい?」と 貴女に許可をとってるのでしょう? 貴女に無断で勝手に行く訳じゃないし、、、。 「妻が大事な出産を控えてるのに夫は、何故、遊ぶのか!!」ということかも しれませんが、それだったら、出産予定日ときに 海外にいる人は どうすればいいのでしょうか? 私の友人のお産のとき、ご主人はやることがないので出産当日 病院の側のパチンコに行って 時間を潰してたとか、、。 が、そういう時に限って、どういう訳か 大当たり!! パチンコ台から 離れられなくなったとか(爆笑) 景品を沢山抱えてニコニコ顔で戻ってきたときには もう、産まれていたそうです。 「出産は、自分一人で頑張る!!」ものではないですか? 生まれたら 走って戻ってきてくれますよ。 まぁ、そういう考えもある、、、ということで。
- papanda26
- ベストアンサー率40% (407/1002)
うちの夫もスノボやります!年に1、2回どころじゃなく行きますw 出産にかぎらず、育児中などでも「そこで行く?!」というタイミングで行こうとする時あります。 私は、我慢して譲ってあげる出来た妻ではないので、変なタイミングの時は言います。 今回の事なら「え?!立ち会う気なし?!」と言っちゃうかも。 (初産であれば予定日過ぎる事が多いけど、切迫早産のこともあるし読めないでしょうから) 生まれないかもしれないけど、生まれるかもしれない時に行こうとするのって…パパとして気合いを感じないぞ!w ダメ元で聞いてきてるのだとしても、あわよくば行こうとしてる時点でこっちは傷つくんだからね~! …と明るく言っちゃいますね(繊細な旦那様ならやめておきましょうw) 先輩に関しては、多くの男性はいちいち他人の奥さんの予定日まで頭に入れてませんから、こちらもダメ元で誘ってみてるだけだと思いますよ。 お友達も来るなら断られても問題ないし。 誘う方に気遣いを求めるとこっちが辛いだけですから、上司さんの事はあまり気になさらない方がいいと思います。 旦那様が誘われた時点で、生まれちゃうかもだからさすがに無理っす!と言えば、あ!そうだよね!となると思うんですが。。 初めての出産なんて一大事にかぶせて行こうとするのを快く送り出してしまったら この先、どんなタイミングでも文句言えなくなりますよ! 旦那様には悪いけど、今年度は諦めてもらって、来年度からにしてもらっては? どうしても気が引けるなら、今年はそれで最後!としてもらって、4月(新生児期。出産よりよっぽど大変!)に行かれるよりまし…と思うしかないですね。 無理してどっしりしなくていいんですよ~!全然小さい事だと私は思いませんし。 小さい不安は、溜まらないうちに小出しに伝えていかないと、溜めてから一気に爆発した方が相手もしんどいですから。 ぜひ、もう一度、旦那様と話してみてください★ 元気な赤ちゃんが産まれますように!お身体お大事になさってくださいね。
- marun_2008
- ベストアンサー率26% (268/1004)
出産予定日通りに生まれる子はある統計によると20分の1だそうです。 ・旅行日程中に出産になったらどうしますか? (妻に”ごめんね帰ってきて”と謝らせるつもり?まさか 笑) ・出発前に出産になったら旅行はどうするの?ほったらかし? 回答できないなら旅行なんてヤメテ。 と自分ならいいますが、平気な方もいますね。 「私にこんなことを言わせないで。きちんと勉強してください。」 だけではケンカになるかもしれませんけど、 判断する点をきちんと理由をつけて判断したかは確認したほうがいいですよ。 一般的な妻、一般的な夫ならどうするかなんて関係ないです。 自分が不安なら具体的に口にしコミニュケーションをとりましょう。 また自分の気持ちを日本語で表してみましょう。 「黙って察してくれないなんてうちの夫おかしい。この人を教育するために 私は努力したくない」・・・のでしょうか? 夫婦はお互いにコミニュケーション取る努力をして、 場合によっては教育する・される気持ちも持たないと関係が悪くなります。 出産って場合によっては本人も死ぬし、子供の命を救うか 母親の命を救うかで判断が発生する場合もあります。 障害をもって生まれてくる場合もありますしね。 上記のことはちゃんと勉強させていますか? あなただけが知識として持っていて一人で不安な状況だと、よくありません。 旅行先でそんな決断下せるとは思えませんのでママ(意識なければおばあちゃん)に 判断下させるということも準備しておかないといけないです。 普段の飲み会とは発生確立や対応事項が色々と違いますよね。 ご無事の出産お祈りします。初産はとくに、がんばっての一言です。
- kanakyu-
- ベストアンサー率30% (1916/6194)
なんだか思いやりが足りないと言うか、自分のことしか見えていないかんじですね 残念です。 旦那さんは、あなたは決してエンジョイしにいっているのではない、 出産という夫婦の大事業を一人で苦労しにいくということがいまいち分かっていないと思います。 本来は2人でする苦労をあなたが一人で背負ってくれていることに感謝する立場です。 奥さんが実家へ里帰りして出産するんだから、その間待っていたって時間の無駄だし、 おれも思いっきり楽しんだっていいんだ!的な発想なんでしょうか。 子供だなと思います。あなたの優しさに、甘えているのかと。 あなたの思いやりの深さに比べると、旦那さんが子供なのが目立つ印象です。 逆にいえば、これまで旦那さんのことを甘やかしていませんでしたか? その分、さらにつけあがっているのかな、とも思いました。 お誘いの独身上司も同じような感覚で考えが浅いのでしょう。 ただ一番の問題はそれに同調してしまった旦那さんかなと。 今はもうずいぶん減ったと思いますが、 出産の際に女性が危篤状態になったり、亡くなったりする可能性だってあるし、 お腹の赤ちゃんが無事に出て来るという保証もありません。 知人の場合、出産を目前にして胎児が亡くなり、 やむなく死産の分娩を泣きながらすることになったことさえあります。 そのような場合に、旦那さんはスノボで連絡とれず・・では、今後の夫婦の信頼関係が危ぶまれますね。 今回だけの問題ではなく、今後一生のキズになると思います。 おそらく、旦那さんはそのような想像力が足りず、目の前の楽しみのことしか見えていないのでしょう。 平均的なのかもしれませんが、決して思慮深い方ではないですね・・。 自分自身にことが迫っていないので想像が難しいのは理解できますが・・・。 思いやりというのは、相手の立場になって考える想像力のことです。 それがあなたからの一方通行になっていませんか。 やはり、大人として考えたら、何かあったときのためにいつでも準備OKで待機しておくのが筋だと思いますよ。 スノボに行きたいなら、別の機会をもうければいいと思います。 里帰り出産は、旦那さんのバケーションでは全くありません。
- p-kocyan
- ベストアンサー率21% (4/19)
出産も控えてご実家でも色々あり 本当に大変ですね ご主人に対してものわかりがいい奥様に 頭の下がる思いです^^; ご主人には自分の思っていることを素直に 話してみてはいかがでしょう? 出産まじかで落ち着かないと思います 相手を攻める言い方ではなく やきもちとか今ご実家に帰って会えないから 不安がつのるのだとか やんわりと・・・ これからお子さんが生まれれば どうしても母としては子どもに目がいってしまいます 会話をするって大事だと思いますよ? 素直に自分の気持ちを言う 相手の気持ちも尊重しようって心が大切だと思います もぅすぐ可愛い赤ちゃんに会えますね 頑張ってくださいね^^
- aoinosuke
- ベストアンサー率31% (92/288)
同じく臨月の初産婦です。 我慢せず、素直にお気持ちを旦那様に打ち明ければ良いと思いますよ。 ただ、独身上司は許してあげたら如何かと思います。 お子さんのいない男性に、妊婦への気遣いを期待するだけ損です。腹が立つお気持ちは分かりますが、状況を想像できないのだから仕方ない。 また、旦那様も久しぶりの一人暮らしでちょっと浮かれているのかも知れません。 なので、バカだなぁと呆れつつ、嫌だとちゃんと話してみれば良いかと。 スノボに行く日に産気づいたって帰って来れるか分かりませんし、そもそも雪山で連絡を受けられるのか疑問です。 常識的に考えて、行かない方が良いでしょう。 臨月に入り、私も出産に対して気持ちが右往左往しています。 大丈夫だと気楽に構えていられる時と、怖いと思う時が交互にあるというか。 痛い思いをするのは女なんだから、せめて夫には気持ちを落ち着けるために甘えさせてもらいましょうよ。
お礼
まず、年齢性別問わず色々な方が回答して下さって嬉しかったです。 気にしない、気にする、は個人の性格や情緒の問題があるのでどちらが正しいなどはないのかなという考えに至りました。 その上で、今回は多くのみなさんがおっしゃるように出産前の我儘かもしれないけど、という感じで、行ってほしくない旨を伝えてみようと思います。 私は身体の関係で、今後2人目3人目を望めない状態になります(主人も知っています)。今回が最初で最後の妊娠です。そのような事も含めて今回は我慢して欲しいと伝えたいと思います。その代わり、来年あたりは去年我慢してくれたから、と快くいってらっしゃいと送り出してあげようと思います。 色々な価値観があるのでベストアンサーを選び辛かったですが、一早くご回答を頂けた、そして貴重な男性側の意見を下さったlupan344様をベストアンサーに選ばせて頂きました。 みなさん、ありがとうございました。