- ベストアンサー
相手の気持ちを考えることができない母
- 60代の母親は、自分の中で勝手に人の気持ちを決めつけて思い込み、無言で行動してくるため、私は怖く感じています。
- 母親は私が言ったことを無視し、自分が思い込んだことを優先して行動するため、困っています。
- 母親の行動に対して関わらないようにしているのに、無言で押しつけてくることがあり、それにどう対処すればいいのか分かりません。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
40代既婚男です。 病気と言うわけじゃないと思います。 性格というか、自分の気持ちや考えからしか物事を見られない人はいます。 世の中では通用しない筈なんですが、そういう人は何故か通用させちゃうんですね。 通用しない人とは自然に距離を置いちゃうとか。 そういう人にとってトラブルは常に相手の責任です。 相手が自分の子供だとそれがむき出しで発揮されるので大変です。 himeko001様は女性ですか?。娘相手ならなおさらです。 娘のためと思って大迷惑なことをしでかすので、異議申し立てでもしようものなら反乱ととられます。 子供が子供のうちは通用しても、大人になった子供には通用しない。 それが分かりません。子供の視点に立ったことが無く、立つ必要も感じないから。 同じものが親子で全く違って見えてしまうので、親子の確執は酷くなります。 個人的な意見ですが、独立して別に暮らすのが一番と思います。 分かり合える日が来ることはないので、遠くから見守るのがお互いのためじゃないでしょうか。
その他の回答 (3)
- kurikuricyan
- ベストアンサー率14% (440/3139)
60代の母、、、ということは、貴女は 30代? 家を出られればいいと思いますが? まぁ、それが出来ないようなら 母親に「お母さんを見てると、どうも、私の言ったことが出来ないみたいなので 知り合いの看護師さんに相談したら、『痴呆が入ってきてるみたいだから 病院に見せた方がいい』と言われたから、 今度、私と、病院に行きましょう。 酷くなる前なら、薬で治るみたいだから」と、わざと 呆け老人に仕立ててしまいましょう。 そして、貴女も、貴女が頼んだことを、どれだけ母親が守れなかったか?を記録して 医者に見せられた方がいいと思います。 貴女:「お母さん、今度、私と病院に行こう」 母 :「私は何処も悪くはないわよ」 貴女:「ウウン、、。ここに、記録を取ってるけど、人が頼んだことが、まったく 守られてない。これは、もう、病気よ」 と、貴女が頼んだことが、守れないのは、呆けだ!! と決めつけてしまいましょう。 母親が、守れないたびに、「病院に行こう!! 」を繰り返してたら 母親だって、娘の言うことを守らないと 呆け病人にされてしまう、、、と 言うことを守るようになるかも知れません。 また、家族が見るカレンダーに 「〇〇を頼んだが守れなかった!!」と、誰の目にもふれるように 記入しておきましょう。 でも、お母さん、本当に 痴呆なのではないですか? 他人事ながら 心配になってきました。 早い人だと、50代から呆けるそうですから。 どちらにしても、病院に連れていかれた方がいいかもしれません。 呆けた人ほど、「自分はまともだ!!」といいますから。 兄弟はいないのですすか? 貴女ひとりで抱える問題ではないと思いますよ。
お礼
回答ありがとうございました。 そうですね。 家を出ることができれば、一気に解決してしまう問題です。 母も、ひとりで気楽に暮らすことが出来ると思いますので この上ない解決方法だと思います。 痴呆の件も、病院に行ってみたらどうかと勧めてみたことがあり、 物忘れ科に行ったようですが、痴呆ではなかったそうです。 外面をよく見せることが医者の前では出来ているという点で まだ、痴呆ではないのかもしれませんが、疑問です。 そして、どれだけ母親が事を守れなかったか?を 記録してみようかと思ったこともあります。 それは、やはり、やってみようかと思います。 >母 :「私は何処も悪くはないわよ」 >貴女:「ウウン、、。ここに、記録を取ってるけど、人が頼んだことが、 >まったく守られてない。これは、もう、病気よ」 順を追って、このような会話を実際にしたことがあります。 呆けだと決めつけてみたこともあります。 しかし、そうすると、今度は ”私は病人だからいたわって”というような態度になり、手に負えません。 >家族が見るカレンダーに >「〇〇を頼んだが守れなかった!!」と、誰の目にもふれるように >記入しておきましょう。 記入してみるのも良い方法だと思います。 しかし、例えば、壁に書いたとしても、 その書いたことが目に触れるのは 母親か私のどちらかだけになるかと思います。 kurikuricyanさん、 ご心配くださり、ありがとうございました。
- mamu8748
- ベストアンサー率53% (58/108)
はじめまして。おばさんです。 私も似たような所があるので反省しながら回答します。 お母様はまだあなたが保護下にある子供のような感覚で いるのではないでしょうか。 広告の件なら「残しておいても見ないで散らかるのに… 小さい頃もそう言って、私が結局は片付けるのよ!…」などです。 また、あなたが反論すると「知恵がついて言い返すので、 めんどくさいから無視しておこう…あなたも私の歳になると判るわ…」 て気持ちくらいでしょうか(私もそういう感じで子供とぶつかりますよ) まあ…私もお母様も子離れで来てないのでしょかね。 もし私があなたなら、先に必要なもの(広告)をとって片付けてしまう。 レシートがあったら、捨てていいの?と用件だけを聞く(内容は聞かない) 買い物袋は邪魔なら片付けてしまい「片付けたから」と事後報告をするか、 「片付けて」と伝える。自分の都合の良いように行動する。 言いかえれば、可愛くない幼児扱いのような感覚で対応してはどうでしょう。 ちなみに私は子供達に口うるさくいうと「はいはい、お母さんの言いたい 事はわかったから!今度ゆっくり聞きますよ」と切られます。 片付けをしてなかったら「忙しくて片付けられてないようだから、 代わりに片付けておいたから…忙しい時(片付けができないほど) には買い物をしなくて良いからね(早く帰りなさいて感じです)」と 釘を刺されますよ。 お願い事をする時は「お願いをしてもいい?」と前置きをされます。 そして、些細なこと(味付けや掃除の出来栄えなど)を「やっぱり 経験には負けるわ」と褒めてくれます(持ち上げられていると判っても 嬉しいものです) 子供同士で「お母さんて判りやすいね。子供と同じ扱いをすれば うまくいくコントロールができる」と話しているようでムカつきますが、 「老いては子に従えてことか」と思うようにしています。 (これも私の育て方の結果と思っていますよ…笑) あなたの言葉にもトゲがないか考えてみながら、視点を変えて お母さまとの会話を工夫されてはいかがでしょうか。 親は「子供はいつまでも小さいまままで、人に誇れる大人になった」と 思っています(この矛盾が問題なのですがね…反省です) この世で替えがたい親ですし、あなたより長くは生きていません。 不和から生まれる幸せはありませんし、あなたの姿は次の世代が 見ています。 今しばらく、賢こいお付き合いをされてはいかがでしょうか。 長文ですみません。言いすぎであったらごめんなさい。
お礼
回答、ありがとうございました。 mamu8748さんと母には、似たところがありますが mamu8748さんには、ご自分の行動を省みておられる部分があり 子供たちのことを少なからず「人に誇れる大人になった」と 思える素敵なかたなのだなと思いました。 そう思ったのは、私の母は、 行動を省みて反省するということをしないからです。 私が「嫌だから、やめて」と何度言っても、 母の中で、それは「親切であるので、やっていいこと」と 変換されてしまいます。 「私にとっては、親切ではないんだよ?」という旨を 何度伝えてもダメなようです。 そして何より、母は「親の恥だ」と平気で子供に言える人です。 >「残しておいても見ないで散らかるのに… >小さい頃もそう言って、私が結局は片付けるのよ!…」 >「知恵がついて言い返すので、 >めんどくさいから無視しておこう… >あなたも私の歳になると判るわ…」 そうなんです。母は、そう思っています。 それは、別に悪いことだと思いません。 そう思っているのなら、ハッキリ言ってほしいのです。 その旨も伝えてあるのですが、 やはり無言なので、行動が全て謎です。 以下のことを全て実行したことがあります。 >先に必要なもの(広告)をとって片付けてしまう。 >買い物袋は邪魔なら片付けてしまう。 毎日実行していますが、これに限らずで 先にしなければならないことが多すぎて疲れます。 >レシートがあったら、捨てていいの?と用件だけを聞く(内容は聞かない) >「片付けたから」と事後報告をする >お願い事をする時は「お願いをしてもいい?」と前置きする 実行してみたことがあります。 内容を聞かないで済むように、 例えばmamu8748さんのお子さんたちのように 「あとで聞くよ」「お願いしてもいい?」という類のことを言いますが、 私がそう聞き終わる前に、かぶせるように違う話をしてくるのが嫌なので、 聞くことや報告もやめました。 「あとで聞くよ」ということ自体を母は、聞いていませんし、 話の辻褄があわず、例えば、Aのことを聞いているのに 全く関係のないCのことを話してくるのです。 「~しなくていいからね」と言ってみても無駄でした。 言うと逆に「しなくていい」「しないで」と言ったことばかりをします。 >「片付けて」と伝える。 「~してね」という類のことを伝えてみたことがありますが 3日坊主どころか、1日しか続かないか、全くしないのどちらかなので 「~してね」と伝えることもやめました。 >些細なこと(味付けや掃除の出来栄えなど)を >「やっぱり経験には負けるわ」と褒めてくれます そうですね、何かしらを褒めることが出来れば 良いのかもしれませんね。 その為に、母には、殆どしない料理や掃除や買い物を していってほしいなぁと思いました。 ご親切に、アドバイスを頂き、ありがとうございました。 こちらも、長文になってしまい申し訳ありませんでした。
- NANAMIRAI
- ベストアンサー率22% (12/54)
私の姉が投稿したのかと思いました。うちの母とまったく同じです。(前半部分が) 人のいうことはまったく無視です。 私の母の場合は、「自分が世の中で一番正しい」と真剣に思い込んでるので、「私にとっては必要なものだからさわるな」と行ったところで、世界で一番正しい私が、あなた(回答者)にとって必要ないと思うんだから、いらないはずだ」と解釈します。 こちらがどれだけ対抗しようとも、「なんでこの子は不必要だということに気づかないんだろう?」と不思議がります。 同じ論理で、いろんなものを勝手に捨てられたり、大事な人にもらった大切にしているブローチを勝手に人にあげたりされました。 あとで反論しようとも「あんなのどうしているの!?」と。 後半の部分は母にはありませんでしたが、父にありました。 自分が何かしら話したいくせに、相手からのアプローチという形にしたいんですよね、なんだか知りませんけど。 ほっておいたらほっておいたままっていうのがよく解りませんが… 対処法は私も解りませんが、私は一緒に暮らすことをあきらめました。 人の気持ちを考えられない人といても、自分がおかしくなりそうな気がして。 連絡も取ってません。 今度母親が何かよくわからない無言アピールしてきたら、勝手に捨てたらどうですか? なんで捨てたのか聞かれたら、「いらないと思ったから。いつもお母さんもそうしてるでしょ?」って 言い返してやればどうですか
お礼
本当にそっくりで、すぐ話が飲みこめました。 同じことに悩んだ経験のあるかたの意見で嬉しかったです。 私も、別々に暮らせたら…と願う日々です。 回答、ありがとうございました。 実は、NANAMIRAIさんが、おっしゃってくれた通り、 >なんで捨てたのか聞かれたら、 >「いらないと思ったから。いつもお母さんもそうしてるでしょ?」 というのを、やったことがあります。 でも母は、自分がやられると 「何でそんなこと言うの?」とう始末です。 本当に母にはウンザリです。
お礼
回答、ありがとうございました。 まったく、全て、kiyacoさんの おっしゃる通りだと思います。 本当に、その通りだとしか言いようがないくらいにです。 母のすべての行動は人のせいです。 「○○がxxしたから」という言い訳しか 聞いたことがありません。 自分で選択して行動した結果だということが わからない様子です。 kiyacoさんの、おっしゃるように 分かり合える日が来ることはないということを 私の方が、しっかり認識すべきだと感じました。 大切なことに気付かせて頂き、ありがとうございました。