- ベストアンサー
離婚の危機を回避したい・・・(長文です)
現在アラフォーの子なし夫婦です。 主人は以前は義父と自営業をしておりましたが、経営不振のため、夫は自営をやめて介護の仕事につきました。 介護の仕事について約1年ちょっと経ちますが、主人があまりの激務で私は一時は夫の体が心配になり、OK Webでこんな質問までさせてもらいました。 ⇒http://okwave.jp/qa/q7333433.html 夫に今の仕事をやめてほしい・・・という内容でしたが、私も自分の極端な考えを反省し、その後は主人をなるべくあたたかく見守る感じで、干渉することはしませんでした。 主人はあいかわらず休みの日も午後から出勤するような感じなので、私は私で自分の趣味を楽しもうと努力しました。 しばらくはこんな状態が続いても、主人が納得いくまで仕事に打ち込めばいいと思いましたし、私も一人の時間を充実させることを当面の目標としようと・・・。 そんな矢先、主人から「俺たち離婚したほうがいいんじゃないか?」と話しをされたのです。 主人の言い分としては、私に申し訳ない・・・という気持ちがすごくあるのと、あとはなにふりかまわず仕事に集中したいから・・・という理由です。 具体的には、 ・毎日遅くまで待っていて夕飯を用意されるのが心苦しい。 ・妻に対して何もしてあげられていないのに、夫婦としている意味があるのか? など、他にも主人自身もうまく考えがまとまらないようですが、いろいろ考えがあるようです。 好きな人でもいるのか?と思いましたが、それはないようです。夫もきっぱりと言ったので私もそれを信じています。 夫はバツイチで元嫁のところに子供が2人おり、月に一度のペースで会っています。 もちろん養育費も払っており、自営をやめるときには経済的に厳しくなるので、私もパートの仕事をはじめました。 私は30代後半の初婚で、実家から新幹線で2時間という、知り合いもいない土地に嫁いできました。 結婚してすぐに不妊治療をはじめましたが、年齢的なこと、経済的なことで2年の治療期間に終止符を打ち、夫婦で仲良く暮らしていこう・・・と決意したのが3年前になります。 やっとこの土地にも慣れ、パートの職場も環境がよく、趣味の友達もできたり・・・と落ち着いてきたところなのです。 この年にしてけして主人を嫌いになったわけでもないのに簡単に離婚することなんてできません。 私がウンと言わない限りは離婚はありえないとは思いますが、突然こんな話をされ、夫の考え方もおかしいとしか思えず、とても平常心ではいられません。 夫をどう説得すればいいのでしょうか。 それともしばらく話し合いをせず、今のまま様子を少しみたほうがいいのでしょうか? また回避できた経験のある方、アドバイスお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
以前コメントをした者です。 その時は、ご質問内容に記述があった部分で >仕事がとにかく好きで、楽しそうにやっていればそれはそれで私も応援したいのですが、 >明るく冗談を言うタイプだった主人が家に帰ってきても、ほとんど笑うことがなく、 >テレビを見ても無関心で何か考え事をしているのか上の空の感じです。 >無表情な感じになってきて、もしかしてうつ病なのかな?という感じさえします。 >義母も私も、主人が本当に仕事オンリーで、以前の主人らしくなくなっているのが >とても心配なのです。 >主人が精神的、肉体的にまいってしまう前に このあたりが気になるなぁ…と考えながら(1)~(5)、そして(6)・(7)の回答をしました。 今回のご質問も気がかりな部分があり、また、一度コメントをしているご縁もあって 何らかのお力添え程度にでもなれれば…と、経験則から申し述べたいと思います。 今回のご質問で気がかりに感じた部分(記述)ですが、 >主人の言い分としては、私に申し訳ない・・・という気持ちがすごくあるのと、 >あとはなにふりかまわず仕事に集中したいから・・・という理由です。 >具体的には、 >・毎日遅くまで待っていて夕飯を用意されるのが心苦しい。 >・妻に対して何もしてあげられていないのに、夫婦としている意味があるのか? >など、他にも主人自身もうまく考えがまとまらないようですが、いろいろ考えがあるようです。 の部分なんですが…ご主人の言い分が「セリフそのまま」でないにせよ、内容が 『自己否定/卑下的』『自虐的・自罰的』『内向的』『拒絶』…な系統かなぁと感じまして… ※『』は特徴を表すキーワードであって、ご主人本来の性質や性格とは別にして、ですよ? 前回ご心配なさっていらした『うつ』の状態に特徴が似ている印象だったんです。 このような状態の時、 『相手の為になるよう考えているようにみえて、実際は自らの孤立目的なんじゃない…?』 『どういうシュミレーションで結果(決断)を導き出したのか、要所要所の判断がアヤシイ』 という、『重大な決断をあえて(?)する・しようとする』傾向がみられることが 実はけっこうあるのだそうです。 ご質問者様には↑のことを意識していただいて、 >けして主人を嫌いになったわけでもないのに簡単に離婚することなんてできません。 この気持ちを大切になさる事と、ゆっくり時間をかけてご主人に伝える・わかって貰う事が まず第一かなと思います。 そもそも(私自身がよく忘れがちになりますが…汗) 『好きな相手と縁があり、そして一緒にいられるって、貴重で尊いモノ・コト』 ですよね…?結婚して『生活』に揉まれているとすぐ失念されちゃいますが…。 前回・今回と、ご質問者様の文面からは、『女性らしい、相手に寄り添う気持ち』が 感じられるんですよ。 長々書き連ねている自分はというと、THEサビ残!の夫と24時間中で顔を合わせる・会話する のが多くて約2時間という生活(汗)で、いろいろ考えつくサポート姿勢をとっていますが、 「いや~自分はケッコンに向いてねぇ女だったな…」とか「独りの方が気楽でいいな~」とか 長短いろいろなスパンで気持ちがゆれますもん…『つい見返りを求めてしまう修行生活妻』 …夫には気の毒な邪悪妻ですよ(反省) 急に『離婚』という『拒絶』を提案されると、平静ではいられなくなるのはとても共感できます。 どうか『主人を嫌いになったわけでもないのに簡単に離婚することなんてできません』の気持ちを 大切になさって、結論を出す・出さない/説得する・しないというより、 今回の出来事をきっかけと考えて、離婚に限らずいろいろな事を話す/考え・思いを伝える 対話の場(あえて話し合いとは表現しません)になるよう、あたたかく冷静に ご主人に向かわれてはどうでしょうか? そして、もし可能であるならば、前回コメントしました(5)番も実行を検討されてみては…とも 思います。心配ですので。 お二人の今後がより良いものとなりますようお祈りしています。
その他の回答 (3)
- mn14c3b
- ベストアンサー率29% (19/65)
夫婦間の問題であり回答が難しいですね・・・。 質問者様は日々の生活の中でご主人の愛情は感じていたのでしょうか? 夫婦間にそれなりのスキンシップはそれなりにあったのでしょうか。 ただの同居者になってしまってはいませんでしたでしょうか? 離婚理由についてですが、 > ・毎日遅くまで待っていて夕飯を用意されるのが心苦しい。 ・妻に対して何もしてあげられていないのに、夫婦としている意味があるのか? 寂しいな。。。。 綺麗事にも聞こえます。 ご主人にきちんと聞いてみてはどうでしょうか? 「私が貴方のご飯を作って夜遅くまで待っていることが貴方にとっては迷惑だったの?負担だったの? 私は貴方にとって必要ない人間なの?」 って。 一番聞きたくない事でしょうが、一度ご主人に踏み込んでみてはどうでしょうか。 お互いにきちんと向き合って見て下さい。 もしかしたら、質問者様がご主人に気遣う事が逆に今のご主人には負担になっていた可能性もあります。 もしご主人が「そうじゃない!」ときっぱり言ってくれたら大丈夫ですよ。 その後は質問者様の気持ちを素直に伝えて、これから仲良く生活する為にどうしていったらいいのかご主人と話し合えばいいのです。 どちらにせよ、離婚については綺麗事で簡単に済む問題ではありません。 しっかりお互い話し合うべきです。
お礼
回答ありがとうございます。 私にも主人の言い分は綺麗ごとにしか聞こえず、なにがなんだかよくわかりません。それに私はぜんぜん悪くなくて、いけないのは自分だと・・・。 ただ、主人もうまく考えがまとまっていないようで、逆に私自身は精神的に疲れていて、思考能力がおかしくなってるんじゃないか・・・などと思ってます。 ただやはりじっくりと主人の話を聞くことからはじめないといけないですね。 私も一時的に感情的にはなりましたが、時間がたち、少し冷静になることができました。まずはアドバイス通り、よく話し合いたいと思います。
- dunedune
- ベストアンサー率21% (207/950)
離婚したくないのなら、ご主人に「夫のサポートをするのは妻の役目。苦痛と思ってないよ」と優しく言ってはどうですか? 激務の夫で夫婦がすれ違うのはよくあることだし、今をのりきれば夫婦としての絆も深まるんじゃないでしょうか? ただ気になるのは女性問題です。女性関係を妻に聞かれて常識に応える旦那はいないでしょう。 夫が急に離婚を言い出すときは…要注意です。 夫をサポートしながら、さりげなく携帯チェックして女性関係を調べた方がいいと思う。
お礼
回答ありがとうございます。 「大変だと思ってないよ」と主人にはとっくに伝えています。 でもそれでは夫が嫌なようです。(それが私にはよくわかりませんw) 主人はとてもわかりやすい人なので、好きな人でもできたときにはすぐにわかるタイプです。 携帯チェック・・・だけは私にはできません。 主人を信じたいです。
- blazin
- ベストアンサー率50% (20252/40150)
実は「危機」では無いんだよね? 別れたくない貴方からすれば危機かもしれないけど、 むしろ彼は彼なりに「これから」を考えていて。 そして彼なりの方向性として、 発展的「離婚」という選択もあるんじゃないか?と。 そういう答えにも向き合おうとしている。 実は刹那の考えでは無い。 話を持ち出したのは突然に見えても、 彼の「内側」ではあった部分だよ? 彼だって別れ「たい」という気持ちまでは無いんだよ。 ただ、 「お互い」に心地良く、これからのプロセスを歩んでいくには? その「お互い」の部分が、 何となく上手く積み重なっていかない気がする彼。 彼は今、 良い意味で自分自身をコンパクトに絞って絞って。 出来る事を丁寧にやっていきたい気持ちが強いんだよね? 絞れば、 当然その外側に「貴方」の存在が置かれてしまう。 彼はそれでも良いや、なんていう雑な人では無い。 むしろ、そういう状況を申し訳ないと感じている。 夫婦なら、 夫婦としての手ごたえであり、夫としての存在感であり。 少なくとも貴方は、 自分よりも手応えの「ある」関係を望んでいる人。 それは彼も一緒に居て感じているんだよね? だからこそ、 ただ夫婦として一緒に居る「だけ」で。 それぞれがそれぞれの思惑の中で、 淡々と今を生きてしまうのはどうなんだろう? 貴方には、 もっと貴方を「構える」人が必要なんじゃないか? 手応えを「得られる」関係が必要なんじゃないか? 今の僕にはそれを与えられる自信が無い。 優しい彼は彼なりに、 貴方の立場もくみ取ろうとしているんだよね? そして、 貴方は今未開の地に嫁いで、 不妊治療のバタバタはあったにせよ、 この地で、私なりに根を張っていくんだ。 私なりに自分の居場所を見つけていくんだと。 そういう「前向き」な気持ちもある訳でしょ? ようやく落ち着いてきた所だ、と。 その部分が彼には実は上手く伝わっていないのかもよ? 落ち着いている=貴方自身が活き活きしている という伝わり方が無い。 彼に対する過去のバタバタを含めても、 むしろまだ貴方自身が自分の場所を見つけ切れていない、 精神的に安定していない。 彼にはそう見える部分が多々あるんじゃないの? だからこそ、 そういう貴方を外側に放り出して、 仕事に専念するなんていう事は出来ないし、申し訳ないんだよね? だったらその前に・・・と。 そう考えたくなるのも、 彼の中では真実なのかもしれない。 ただ、 貴方は貴方なりに彼との「これから」を丁寧に見据えているじゃない? であれば、 その穏やかに見据えている貴方が「いる」事を。 貴方自身で伝えていく事なんじゃないの? 彼のスタイルはどうであれ、 貴方が傍で活き活きしているのを感じるなら。 今の関係でも十分に意味があるんだと思えるでしょ? 変に彼を見守るとか、 彼が仕事に納得出来る「まで」とか。 彼「待ち」のスタンスを創らないで、 彼との絆も進行形で大切にしつつも、 貴方は貴方としての生き甲斐なり、心の「軸」を見つけていく。 夫婦で仲良くしていこうと約束したよね?ね?と。 貴方にとっての「仲良く」のイメージを小さく小さくしないで。 今の貴方と、今の彼と。 二人で無理なく楽しく繋がっていける関係性を目指す。 もう少し貴方自身も肩の力を抜いて良く。 貴方にも貴方のスタイルが出来上がって来てこそ、 彼も貴方の日常を穏やかに受け止めていけるし、 お互いに「違い」はありながらも、 夫婦としての連帯にも向き合えるんじゃない? 話し合い云々もそうだけど、 今の貴方では話し合いにならないよ。 彼が何故そういう言葉を貴方に伝えてきたのか? まずは彼の立場、彼の気持ちから汲みとれる貴方が大事。 貴方が一番近くにいる存在でしょ? そして、 お互いに心地良く繋がっていけてこそ、なんだよ。 彼も彼なりに貴方の事は大事にしている。 だからこそ、 別れる方向性にも目が向くんだよね? ただ、その為に悩んでいる彼はいない。 そんなに貴方と彼の絆は柔では無いでしょ? 彼と心地良く生活していきたいなら。 貴方自身「が」心地良く目の前の日々を過ごしていける事が大事。 直ぐに極端にならない。 悩みを煮詰めない。気負わない。焦らない。急がない。 そういう貴方がいる限り、 彼は別れた方が「良い」なんて思わない。 貴方はこれからも彼と一緒に進んでいき「たい」んでしょ? だったら、 彼と居るだけで、私は十分幸せだと。 そしてこれからの私は。 彼との足元を大事な軸にして、支えにして。 私「個人」としての充実であり、幸せも大事にしたいと。 バランスのとれた貴方として向き合っていけば良い。 もっと落ち着いても良いんだと思う☆
お礼
回答ありがとうございます。 直ぐに極端にならない。 悩みを煮詰めない。気負わない。焦らない。急がない。 ・・・この言葉は響きました。 もっと落ち着くこと・・・が大事なのかもしれませんね。 いろんな意味で・・・。 回答者様のおっしゃることは理解できたように思います。 丁寧な回答、ありがとうございます。
お礼
回答ありがとうございます。 前回はあたたかいアドバイスを頂き、厳しい意見が多い中、shushu36さんの回答は同じ女性として、また同じ価値観をお持ちの方だと思い、非常に嬉しかったことを思いだします。 『相手の為になるよう考えているようにみえて、実際は自らの孤立目的なんじゃない…?』 ・・・というのはすごくあてはまるような気がします。 主人はバツイチで元嫁のところにいる子供たちに月1度会っていますが、それさえもおざなりになり、私が子供たちとあって楽しかった?と聞いても、「今はそれも面倒に感じる」と言います。 以前から主人は子供と会うのは楽しみにしていましたし、どこ連れてってやるかな~と毎回計画をたてるタイプだったのに・・・。 先日精神科いってみる?と聞いてみましたが、まだ大丈夫・・・といって断られました。でも私もshushu36さんのアドバイスのように、「うつかも?」というのを頭の片隅に置きつつ、日常の会話を増やしていこうと思います。 今回も丁寧な回答ありがとうございます。 前回の質問に続いて回答頂いたことを嬉しく思います。