- 締切済み
JA終身共済の見直しについて
標記保険の見直しについて悩んでおります、 両親が加入してくれた保険になりますが、一般生保にて加入している保険も あり、全体的に見直しを考えております。 解約又は変更した場合のメリット、デメリットについてご意見をいただければと思います。 ■契約内容 <主契約> ・契約日:2003 ・掛金払込終了:2041(65歳まで) ・共済期間:終身 ・主契約:300万円 ・定期特約:2,700万円 ※主契約 転換契約充当部分:180万円 <特約> ・災害給付特約:800万円(65歳まで)、800万円(66歳~80歳) ・災害死亡割増特約:2,200万円、300万円(66歳~80歳) ・全入院特約(平13):10,000円(80歳まで) ※災害および疾病においては第一級後遺障害への保障もついています。 <共済掛金> 220,000円/年(65歳まで)、61,000円(66歳~80歳) 通算限度が無く1回の入院に対し200日の保障があること、生命保険部分に ついて第一級後遺障害への保障がついていることなどの利点もありますが、 一般生保との棲み分けを行い、年間の掛金を下げたいと考えています。 ※入院部分のみを残し、約6万円/年(80歳まで)の掛金にて継続加入 することも可能なようですが・・・ 以上、よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- maki1115
- ベストアンサー率40% (131/324)
保険はいざという時の不安をカバーするものです。 病気にかかるリスクを考えた場合40歳と60歳では圧倒的に60歳の方が高いですね。今のような10年更新型では60歳になった時(あと2回の更新を迎えた後)、保険料が高すぎて継続できないか保障を減額するなどで対応する可能性が高いでしょう。これから保険が必要な時にそんな状況になるのです。 10年だけの保障で十分なら、今のままでも良いでしょう。 まずは公的な医療制度を理解することです。その上で自分に不足する保障は何か?差額ベッド代なのか、ガンの時の一時金なのか、先進医療の保障なのか?保険に入る目的を考えましょう。 そのようなことを考えれば、恐らくこんな医療保険は加入しないと思います。 介護保険も50万円の終身保険以外は全てカケステの10年更新ですから、同じ保障を継続しようとしたら10年毎に保険料が上がっていきますから、これも継続が困難になるでしょう。老後の介護に不安を感じて加入しているならこんな保険はほとんど役に立ちません。 保険は内容が自分でも理解できて、内容もシンプルで効率よく組み立てるべきです。 死亡保障も医療保障も、何故必要なのか、いくら必要なのか、いつまで必要なのか、考えて下さい。 それでもわからなければ、街中の保険ショップに自分の不安をぶつけて相談しましょう。無料ですし、契約しなければならないわけではありませんから。
- maki1115
- ベストアンサー率40% (131/324)
全体的に見直しを考えるのであれば、共済だけではなく別の保障も含めて考える必要があると思いますのでその保障内容も提示する必要がありますよ。 その結果、生命保険を解約して共済を残すべきという見解が出るかもしれません。
補足
その通りですね。その他加入保険を記載します。 <富国生命> ■5年ごと利差配当付定期付新積立型介護保険 ・契約日:2006年 ・第一保険期間満了年齢:2046年 ・保険期間:終身 <主契約・特約内容> ・保険金額:50万円:保険期間の終期:終身 ・収入保障特約:95万円(10年確定年金) :保険期間の終期:2021年 ・介護収入保障特約:100万円(10年確定年金) :保険期間の終期:2021年 <掛金> 6,400円/月 ■5年ごと利差配当付新医療保険 ・契約日:2006年 ・保険期間:10年間 ・保険料払込期間:10年間 <主契約・特約内容> ・5年ごと利差配当付新医療保険 日額:5,000円 :保険期間の終期:2016年 無事故給付金不担保特則適用(死亡保険金額50万円) ・がん特約C型(01) 日額:5000円 :保険期間の終期:2016年 <その他> ・自由診療保険有り <掛金> 2300円/月
お礼
早速のご回答有難うございました。 確かに保険についてはあまり、考えていなかったのが事実ですね。 富国生命の保険については今後の保険料の推移を含め、 担当の方に確認をしています。こちらも見直す予定でいます。 いろいろ調べた結果、以下の方針で見直そうと考えています。 1.生命保険について 第2子が大学を卒業するまでのを目処に掛け捨てで安いものする。遺族年金等を考慮すれば、病気・怪我双方で4000万程度あれば十分かと算出しています。(こちらについては貯蓄額により随時見直し) 2.医療保険について 高額医療保障制度の適用、入院日数の減少化傾向等を考えると保障金額もそうですが、そもそも、かける必要があるのかという疑問もあり悩んでいるところです。 いまのところ、JAの医療部分を残すことも含め、定額型での加入を考えています。60歳(定年)断面での貯蓄額により見直しを考えていますが、60歳以降の継続を考えた場合、定額型の方が良いと考えています。 3.介護保険について 介護状態への保障(60歳(定年)くらいまで)を目的にしていますが、保険料の推移を確認後、必要により見直す予定です。 家族4人の年間保険料は60歳までで23万~28万/年くらいになりそうです。トータルでみると500万弱になりますから高い買い物ですね・・・