無線LAN設定時のPPPoE削除について
自宅でのスマホ利用も考えてWiFi環境にしようとバッファローのルータを購入しましたが、手順通りに接続しても、どうしても設定できずにいます。
光回線ですが、これまでは回線業者設置のモデムとパソコンを接続することでインターネットが可能でしたが、モデムをパソコンから引き離してルータに繋いだ時にルータのINTERNETランプが点灯せず設定が完了しません。
そこで、バッファローに問い合わせたところ、「パソコンのPPPoE設定を削除する方法」というものが紹介されましたが、私のパソコンの現在の接続先はブロードバンド接続(WAN Miniport(PPPoE))とネットワーク2の二つがあり、PPPoEを削除すると接続先がネットワーク2に移行するのかが不安です。
たしかに、モデムからルータを経由してパソコンと繋いだ時にはPPPoE経由での接続はできないというメッセージが出てきますから、これを削除すればとは思うのですが、何せパソコンには全く疎い者で、PPPoE削除によって改めて一からインターネットの接続設定が必要になるのかと思うとゾッとしてしまいます。
こうした場合、PPPoEを削除しても普通にインターネットは使えるのでしょうか?
お礼
大変ありがとうございました お礼が遅れてしまって申し訳ございません