- ベストアンサー
HDDの増設について
こんにちは。今私はVAIOのPCG-F50という機種(2000年3月購入)を使っているのですが、ハードの容量が10GBしかないうえにCDを焼くこともできないので、外付けのHDDを購入しようかな、と考えています。なにぶん増設するのは初めてなので、皆さんに教えていただきたい事がいくつかあります。 まず、新たに購入したHDDに記録したデータは、将来買い替えたPCでもそのまま使うことができるのでしょうか?CDドライブではなくHDDを買おうと思ったのも、将来使える物を、という事からなんですが…。新しいほうのOSに制約があったりするのでしょうか?(今は98SE。) あと、私のVAIOには一応i.LINK端子がついているのですが、IEEE対応のものを買えばよいのでしょうか? また、店員さんに少し話を伺ったら、HDDが大容量の場合は対応できないかもしれないというような話があったのですが、どういう事なのでしょうか? いつまでたっても素人同然で質問ばかりになってしまいましたが、皆様の暖かい声がいただけたらと思います。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
98SEはIEEE1394対応OSですから、IEEE1394のHDDを購入すれば使えます。 IDE接続では大容量に制限がいろいろありますが、 IEEE1394、USB、SCSI等の場合はHDD容量によって使えないことは今の所まずありません。 ただ、大容量(64GB以上)の場合は使う場合に注意点があります。 fdiskをバージョンアップしないとパーティションを作成できません。 http://homepage2.nifty.com/winfaq/w98/device.html#362 それとOS(FAT32)の制限のため、1パーティションのサイズが最大32GBです。 このため、例えば60GBのHDD購入した場合は、ドライブが二つ増えることになります。 例えば内蔵がC:、CD-ROMがD:で他にドライブがなければ、E:,F:が追加されると思います。 IEEE1394は付いていないパソコンもありますが、その場合も増設は可能ですから使えなくなることはありません。 のちのち面倒と思うなら,IEE1394とUSB2.0の両方に対応しているHDDを購入しておくといいでしょう。 USB2.0がついていれば、多分ほとんどパソコンでそのままつなげられると思います。 今のパソコンにUSB2.0のインターフェイスを追加してUSB2.0のHDDを購入する手もありますが、 面倒なので特にUSB必要なければIEEE1394でいいと思います。 あと、内蔵HDDの交換ですが,外付けより高くつきますし時間もかかります。
その他の回答 (4)
- ixyz(@ixyz)
- ベストアンサー率30% (174/570)
IBMの98SEノートを使っています。 内臓HDDは12Gです。 やはりあなたと同じく内臓HDDでは役不足ですし、データのバックアップもしたかったので外付けCD-R/RWとHDDを買って使っています。 どちらもXP対応だったと思います。 初めはCD-R/RWもパケットライトソフトでデータ保存用ドライブとして使っていたのですが、何度か書込みエラーを経験したことから、最近は音楽用の用途が多いです。 外付けHDD(20G・USB)は現時点(約2年)ではエラーは皆無です。 HDDは手の平サイズのUSB2.0対応モデルが便利ですよ。 デジカメの画素数が大きくなった昨今、大きめの容量が良いのではないでしょうか? でもあまり大きくなると98の場合、スキャンディスク・デフラグが大変かも知れません。 あと、クラッシュしたときに困ります。 40~80Gくらいを複数持つのが良いのではないでしょうか?
お礼
私はこれまで友人の外付けCD-Rドライブを借りてバックアップを取っていました。エラーを繰り返したり、時にはPCが止まってしまったりして苦労しましたが、ある日そのクラッシュをしてしまい…CDに焼いた分だけでも残っててよかったです。 ixyzさんのおかげであの悲劇を思い出すことができました。バックアップ取ってもそれが壊れては意味ないですね。最後の一文、よーく考えてみたいと思います。
- heyboy
- ベストアンサー率21% (1852/8731)
自分が思うに エスクポートなどで クッキーや アドレスや お気に入りなど フロッピーで保存しておき 内部ハードディスクを 大きいもの(VAIOに 対応しているもの)に 付け替え リカバリーCDで OSをインストールして インポートや アプリケーションソフトを インストールして 環境を再現した方が よっぽどお金とか 安いしいいんじゃないかと、、、。 まあパソコン屋さんに 「大きいハードディスクへ 環境をそっくり移してくれ!」 って言えばちょっとお金かかるけど 下手に外付けするよか 安く済むと思うよ。
お礼
なるほど…これはかなり個性的な回答ですね(失礼だったらごめんなさい)。 今のPCに移行する時も、FDでできるだけのデータは移しましたが、多くのデータは泣く泣く置いて来るはめになりました。次に買い替えるときはあんな思いはしたくない!と思っているので… 最後のはかなり豪快な方法ですね(笑)ご意見ありがとうございました。
- matrix4
- ベストアンサー率16% (118/704)
2000年くらいのpcならHDD大容量でも大丈夫ではないでしょうか。 まぁ120~160Gとかだと分かりませんが、40~80Gならできると思います。 取替えでなく、外付けですのでIEEE対応がいいと思います。USB2.0はついてないでしょうから・・ 外付けのデータは新しいPCにも接続できますからデータを移行するのもいいでしょう。 ただ(良くある推測)SONY VAIOは機械が他のメーカに比べて対応が難しいということもあるようです。(例:自分で分解、改造等)
お礼
ありがとうございます。確かにUSB2.0はついていません。友人には「カードで使えるようになるよ~」と言われましたが、すでにADSL用のカードが1枚挿してあって、もう一枚は物理的に無理なようでした… IEEE対応のものを色々見ていきたいと思います。
- cubics
- ベストアンサー率41% (1748/4171)
今、販売されている新機種のパソコンは、とりあえず USBは必ずといっていいくらいついているので、 外付けHDDは、USB接続にすれば、問題なく、 どのPCにUSBで接続しても、新しいドライブとして 使うことができますね。 98SEあるいは使用機種により、外付けHDDの 使える容量に制限のある場合もありますので、 それぞれのパソコンとOSで、ご検討ください。
お礼
いち早く回答していただき、ありがとうございます! USB接続ならどのPCでも使える…この言葉のおかげでだいぶ安心しました。せっかくバックアップ取っても、次のPCで使えなければただの箱になってしまいますからね。
お礼
将来性を考えると、IEEEとUSB2.0両方に対応したものを買ったほうがよさそうですね。今のPCではIEEEで接続してみようと思います。大容量のHDDを買ったらどうなるか、というのは店員の方に聞いてみるなりしてよ~~~く考えてみなければならなさそうですね。どうもありがとうございました。