- ベストアンサー
後遺障害の等級認定について
教えてください。 一昨年事故に遭い症状固定後最初の障害等級認定で14級となりました。 その認定に承服出来ず自分としては12級だと考え異議申し立てを相手側保険会社に伝えたところ 貴方は「車の運転も出来、ましてや団地の五階に住んでいて日常生活に支障はない」と言われ 14級より上の等級は無理みたいな言い方だったのですが 本当でしょうかたまたま住んでいる所が 団地の五階であり車の運転も妻を月一で専門の病院に連れて行くのに必要なのですが また就ける仕事も限られてしまうと思うのですが。 詳しい方教えてくださいよろしくおねがいします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
回答ありがとうございます。 何から何まで初めての事なので慌ててしまいすみません n_kamyiさんの言う通り弁護士に相談して対応したいと思います。 本当にありがとうございました。
補足
早速の回答ありがとうございます。 私としては、弁護士に依頼を考えていますが。費用のことが心配で後 納得がいかないのは、「車の運転が出来るし団地の五階に住んでいて日常生活には 支障はないから等級の変更は無理」みたいな言い方をされたので本当に 車の運転や団地の一階より上の階に住んでいると12級には認定されないのでしょうか 極端な話今の生活を辞めなきゃ無理だと言わんばかりでしたので 認定を受けた経験者の方のお話が聞けたらと思い質問しました。