- ベストアンサー
ノートパソコンのメモリについて教えてください
メモリについて教えてください。 「2GBのDDR3 PC3-10600」搭載のノートパソコンに「1GBのDDR3 PC3-8500」を増設して 3GBにしたいのですが、自分なりに調べてみるとおそらく増設はできると思うのですが 高速と低速のメモリーが混在した場合は低速なメモリーに合わせて動作するらしいですが、 この場合、増設せずに2GBのままにするか、3GBにして低速にあわせるか、 どちらにしたらいいのでしょうか? それぞれのメリット・デメリットはあるのでしょうか? 詳しい方教えてください
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
今現在お手元にPC3-8500のDDR3メモリがあり、メモリ不足気味であるなら、低速のメモリでも増設のメリットはあると思います。 デメリットとしては仰られているようにメモリスピードが低速側に引っ張られることですが、ベンチマーク等で計測してもメモリスピードが数%程度低下するくらいだと思います。(異種メモリ混在でPCが不安定になる事も稀に有ります) ただし多少とは言えスピードは落ちますし、特にゲーム等をプレイするのでメモリ不足を感じていらっしゃるのなら、素直にPC3-10600規格のメモリモジュールを購入した方が無難です。 またお使いのノートPCがデュアルチャネルに対応していれば、PC3-10600の2GBメモリを2枚にすれば(ほんの僅かですが)メモリスピードの向上も見込めます。 DDR3のメモリは今かなり安くなっていますので、一度お調べになってみると良いかと思います。
その他の回答 (2)
- vaidurya
- ベストアンサー率45% (2714/5983)
同僚のPentiumD 3.06GHz(だったかな?)のXP機のHDD交換を依頼されて 「余っているメモリーがあったなぁ…」と、ついでに1GBから2GBに増やして返したことがあります。 まぁ、勘違いで、ワンランク下のメモリーを追加しちゃったんですけどね(爆) Memtest86+で確認した時点で、それに気づいたんですが…めんどうくさくって… まぁ、説明もしていないんですけど… 以前より遅くなったとも早くなったとも言って来ませんね。 気にしない人は、気づかないんだと思います。 ノートPCであれば、HDDの速度が遅いという問題があるので ことさらに、メモリーが多いことは利点となります。 仮想メモリーとしてのHDDアクセスが減ることも重要ですし メモリーの余裕があれば、ファイルをメモリー上に保持するキャッシュ機構も効果的になります。 問題は、その遅い方のメモリーが、どのくらい安く手に入るか?そういう問題だと思います。 また、タスクマネージャーなどでメモリー消費の動向を観察して、必要性を確認すべきです。
- Cupper-2
- ベストアンサー率29% (1342/4565)
メモリ不足で動作に支障を来しているなら、、、背に腹は代えられませんからPC3-8500を増設しても良いでしょう。 その支障というのが、動作が遅いと言うことなら 実際に搭載してどっちがマシかを自身で確認するしかないと思います。 メリット、デメリットを考えるのであれば、PC-10600を手に入れましょう。 そのほうがスッキリします。