締切済み レターパックは同梱できるか 2012/03/12 12:15 こんにちは。落札者様から 同梱の依頼がありましたが どちらもレターパック500になっています。その場合 同梱は どうしたらいいですか やっぱり無理ですよね? みんなの回答 (4) 専門家の回答 みんなの回答 とよ はん(@67917001) ベストアンサー率35% (198/556) 2012/03/14 00:13 回答No.4 商品説明には同梱の要請に応じる旨の記述があるんでしょうか? 若しくは落札前の質問に同梱できると回答されたんでしょうか? 記述が無くて、落札後に落札者様からの希望に応じようとされるのはあなたの自由です。 もし、可能なら応じてあげればいいと思います。 1通のレターパックに入れてみてください。 規定の封筒は、いくら膨らんでも、規定の位置で封ができれば送れます。 ポストに入らないぐらいに膨らんでいるなら郵便局に持って行くか、集荷依頼してください。 どんなに努力しても1通のレターパックに入らないなら2通にするか、エクスパックに切り替えて1通として送ることを落札者様と相談してください。 参考 レターパックは基本航空便ですので、遅れるものに制限があります。 電池が入った商品は送れないみたいですよ。 質問者 お礼 2012/03/27 06:52 ご回答ありがとうございました。参考になりました。 厚みがあったので 別の発送方法にいたしました お礼遅くなってすみませんでした。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#155869 2012/03/12 16:10 回答No.3 封さえできれば何個詰め込んでも構いません 厚みでレターパックの大きさや形が変わっても構いませんので。 郵便ポストに入れられないので郵便局に持ち込むか、集荷をお願いしてください(^_^; 質問者 お礼 2012/03/27 06:54 ご回答ありがとうございました。参考になりました。お礼遅くなってすみませんでした。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 asciiz ベストアンサー率70% (6871/9771) 2012/03/12 13:08 回答No.2 レターパック350には厚み制限があり、同梱すると500にせざるを得ないこと、 レターパック500にした場合いくらになる、 それでも希望しますか、{それでも別送するよりは安くなりますが|別送するより高くなってしまいますが}。 (それによって生ずる差額は落札者負担でしょう。落札者希望ですから) と、選ばせればよいと思います。 質問者 お礼 2012/03/27 06:55 ご回答ありがとうございました。参考になりました。そのようにしてみたいと思います。お礼遅くなってすみませんでした。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 fjdksla ベストアンサー率26% (1812/6770) 2012/03/12 12:23 回答No.1 無理かどうかは、貴方しか分からないのでは? 私たちはその商品がどんなものか分からないです。 葉書100枚セットを2つとかなら余裕で入ります。 A4コピー用紙を2つとなると入りません。 入るなら入れてあげれば・・・と思いますが、 しっかり規定の様に封が出来て、重さが規定以下なら問題有りません。 入れてみて無理なら無理と伝えれば良いと思います。 でもレターパック500を2つ出すと、 場所などにもよりますが、 ゆうパックか宅配の方が安くなる事もあります。 柔軟に対応してはどうでしょうか? 質問者 お礼 2012/03/27 06:58 ご回答ありがとうございました。参考になりました。そうですね 厚みがあったので 別の発送方法にいたしました。相手様にも納得して頂けたので 一先ず安心しました。お礼遅くなってすみませんでした。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ インターネット・Webサービスネットショッピング・通販オークション 関連するQ&A 楽オクの同梱について。 楽オクの同梱について。 当方出品者です。昨日、商品の質問欄より落札希望者より質問がはいりまして「この商品と、他にも落札したい商品があるのですがレターパックでの同梱は可能ですか」と質問がきました。 質問に対しては「レターパックでは無理だがゆうパックなら同梱は可能」「(衣類を出品中)何枚の同梱を希望かによりサイズが変わる」旨をつたえました。 そして落札したい枚数を聞きまして「落札できるかわかりませんが、落札した際はよろしくおねがいします」とお返事いただきました。 当方、同梱を受け付けたのが初めてで、以下の事で悩んでおります。 ・今回落札された商品の取引開始期限後に終了する商品がある(質問をいただいたときの該当商品が取引開始期限後に終了する商品) ・最初の落札商品の取引開始期限内に他商品を落札しないと(当方で早期終了または取り消し再出品しなければ不可能ですが)落札者様は他商品の同梱依頼できないのでしょうか ・ あらかじめご相談をお受けしていましたので、システム上「同梱ができなかった」とならないようにしたいのですが・・・ 相手の方からは落札後のメッセージはまだ届いておらず、ご相談をお受けしていただけに今後の取引が不安で、当方からメッセージを送ろうと思いますが、うまく言葉が纏まりません。 楽オクのヘルプやこちらの質問・回答を参考にと思いましたが、初めての事で悩んでおります。 相手の方は多分何度か他で同梱なさってるとは思うのですが、このようなときはどう対処したら良いでしょうか。 長文失礼しました。 皆さまのご回答お待ちしています。 レターパック レターパックプラス、ライト について質問です。 今日の夜12時ごろに商品を落札した場合、レターパックプラス、またはレターパックライトで発送し、23日の13時ごろまでにちゃんと商品は届 くのでしょうか 場所は神奈川⇨愛知です‼︎ 楽オク 同梱設定後の送料変更について 楽オクで複数落札(3つ)した場合は同梱できるのか、送料はを問い合わせ、 回答をもらい納得したので落札しました。 問い合わせた際の金額はポスパケットとエクスパック利用で900円とのことでした。 ですが、落札して同梱依頼をしてみると、同梱設定後の送料が1500円になっています。 元々最初に提示していた送料がポスパケット(400円)とエクスパック(500円×2) ですので、元々の送料よりも高くなっています。 私としては900円と聞いたので落札をしたのに、元々の送料より高くなってしまうのは納得できません。 同梱設定後に変更をするのは可能なのでしょうか? 楽オクですので無理な気はしているのですが、もし可能なら、と思い質問させていただきました。 どなたか詳しい方、ご回答いただけると嬉しいです! 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 OKWAVE コラム レターパック350について 初めてレターパック350を使うので、とても不安です。 持ち帰りというのは郵便局に持ち帰り保管する、ということで間違いないですよね? また、「不在置き場所登録(?)」というのをしておくとお届け先のポストに入らない場合、そこに置いてくれると聞いたのですが、 それは誰(依頼主orお届け先)が何処で登録するのでしょうか? それと、レターパックの発送時にポストへ投函出来ない場合は郵便局で依頼するようなのですが、そちらはお金が発生するのでしょうか? 何方か詳しく知っている方、ご回答お願いします。 ※趣味で発送するわけではなく、お金が発生する重要な事業での使用を考えていますので、本当に知識を持った方のみご回答お願いします。 同梱について教えていただきたいです。 同梱について教えていただきたいです。 楽オクにはじめて出品しましたが、本日、即決で落札してくれた落札者様が、後3点入札されてます。 一番先の終了日にちは29日です。 同梱できるか聞かれたのですが、楽オクのシステムがいまいちわからず、 色々調べてはみたのですが、理解できません。 5日先の同梱依頼をされた場合、どのように対処したらいいですか? どなたかよろしくご指導お願い致します。 これから少しずつ勉強していきます。 レターパック レターパック レターパックで青年コミック6冊とPS2のソフト6本をバラで発送するのですがはいりきりません。 梱包を外すとギリギリで収まります。梱包を外すのは抵抗があります。どのように梱包したらよいのかお知恵を貸して下さい。(何も返す物はありません)それともそもそも梱包したら無理なものなのでしょうか? 楽天オークションの同梱の件で困っています。 楽天オークションの同梱の件で困っています。 はじめまして、ご覧になって頂きありがとうございます。 落札者様から同梱して欲しいと言われたので 同梱依頼の事等をメッセージでやり取りしていました。 しかし、落札者様はお手続きの方法がいまいちご理解出来なかったようで 1つ目の商品は通常配送ゆうパック60 2つ目の商品は定形外 3つ目の商品は匿名ゆうぱっく60 となったまま取引開始手続きが完了していました(ご入金はまだ頂いておりません) この場合、楽天側での同梱依頼はもう出来ないかと思うので 全部入金してもらい、1つ目の通常配送のお品物をこちらが発送前に 落札者様に受け取り確認のお手続きをしてもらってから 匿名ゆうパックの方に同梱し、1つ目の商品の送料分の切手を同封。 2つ目の定形外郵便のお品物はゆうパック60では入りきらないので そのまま発送とゆう形は可能でしょうか? 昨日同梱依頼のお手続き方法を3時間程メッセージのやり取りで説明したのですが この結果になってしまい…はじめてのトラブルで困っております もし、お分かりになる方がいらっしゃいましたらどうかよろしくお願い致します。 楽オク同梱のやり直しを求めることはできますか 落札者です。 先日、メール便80円で送れるものを3点落札し、同梱依頼しました。 そして手続開始しようとすると、メール便、特定記録郵便、レターパックはそうさのとちゅうで「指定できません」と表示され、先へ進むことができません。 宅配便のみ指定可能のようでしたが、メール便80円×3を同梱依頼して宅配便(1000円)って?! 落札品は雑誌の付録についてきたような本とカードで、そう重いものとは思えません。 だいぶ安く落札できたので、出品者の悪意さえ感じてしまうのですが、考えすぎでしょうか? 出品者には同梱手続きのやり直しを依頼するメッセージを送りましたが、一晩経った今の時点ではまだ返信ナシ。 このまま放置すれば、やがて手続き期限切れで私の方に悪い評価がつくのでしょうか。 長くなりましたので、お聞きしたいことを整理しますね。 ●出品者側の操作で、同梱手続きをやり直すことはできますか? ●出品者の悪意はあると思いますか? ●私の取るべき考えられる方法は以下の二つだと思うのですが、他に何か考えられるでしょうか? 1、このまま放置する。 手続き期限切れになり、私の方に悪い評価がつく? 2、不当に高い送料を承知で、取引開始する。 お金を払うことになるが、出品者に評価ができる。 ここまで読んでいただいてありがとうございました。 どうぞよろしくお願いします。 レターパック500について。 レターパック500について。 レターパック500は、お届け先が不在だった場合は ゆうパックのように宅配ボックスに入れてくれるのでしょうか? 同じ受領印が必要なものでも、書留だと持ち帰りになってしまいますが レターパックはどちらでしょうか。 また、以前郵便局窓口で、 レターパック500を速達にできますか?と聞いたら 「レターパック500自体もともと速達に準じた扱いのものなんです」 とのことで、速達料金込みなんですか?と聞いたら 速達ではないんですけど・・・みたいな感じで、 速達じゃないけど普通郵便よりは早いとかなんとか あまりハッキリしない返事で、あんまりこれ以上聞かないで的雰囲気もあり 後ろも詰まってたのでよくわからないまま終わりました。 レターパック350、500は速達料金をプラスして速達扱いにできますか? 窓口の人が言った「速達に準じた扱い」というのがよくわからないんですが 速達をつけなくても速達同様に扱ってもらえるのでしょうか? (普通郵便よりは届くのが少し早かったりするのでしょうか) 同梱依頼がきたが、配送方法・送料変わる場合は? 楽天オークション初心者なので、教えて下さい! 同じ落札者様に2点商品を落札して頂きました。 何種類か配送方法選べるように設定しており、1点はエクスパック配送可能で、もう1点は最初は可能に設定したんですが、私の確認ミスでエクスパックにはいらない事に気づき、追加でエクスパックは配送無理の為その他の配送方法指定下さいと追加で明記しました。 その後、両方とも落札され、本日同梱依頼がきたんですが、両方とも配送方法をエクスパックに指定されており、メッセージで「もう1つは薄いので入ると思います」とコメントが・・。この場合、落札者様は両方ともを1つのエクスパックにいれるよう指定してきているんですよね? 確かに1つは薄いのでエクスパックに入るんですが、もう1つはどうしても入りません・・。 最初に設定可能にした私のミスでもありますが、どうやっても無理なので、エクスパック以外の配送方法で発送したいんですが、その場合落札者様にメッセージとかで、その旨伝えた方がいいんでしょうか? それとも違う配送方法の送料を入力だけして、入金があったら違う配送方法で案内もなしで送っていいものなんでしょうか? 楽天オークション初心者なうえに同梱依頼も初めてで、悩んでます。 お願いします!! レターパックをゆうパックにするやり方 レターパックをゆうパックにするやり方 荷物を送る際3cm以内に収まるか思いきや収まらず、せっかくレターパック(ライト)を購入し住所も記載してしまったため、ゆうパックにして送ろうかと考えています。 その際の留意点ややり方を教えて頂けないでしょうか。また発送料金が足りない場合郵便局に行けば、その分の支払いは可能なのでしょうか。よろしくお願い致します。 レターパック500でのオークション商品発送について 先日、私はあるオークションサイトにて商品を出品し、その商品は 無事落札していただけたのですが、 私は商品の発送方法の説明において、エクスパック500での発送と書いてしまいました。 (また、エクスパック500での発送において、商品の破損や紛失が発生した場合は、 出品者である私は責任を負わないという注意書きをし、より安全な配送を 希望の方は宅急便での配送を選択くださいと書いておきました) しかし、現在エクスパック500の商品(封筒)の販売は終了しており、 エクスパック500ではなく、レターパック500しか購入することができないということを 後になって知りました。 自分でもエクスパック500とレターパック500の違いについて調べてみたのですが、 分かったことは、 ・エクスパック500は30kgまで入れられ、紛失等事故発生時は運賃500円の返金による 損害賠償がある。 ・レターパック500は4kgまで入れられ、信書も入れられる。紛失等事故発生時の 損害賠償は無い。 もし、レターパック500で紛失等事故発生があった場合は、運賃500円は 私が立て替えてもよいと考えています。 私はこのままレターパック500で発送してもかまわないでしょうか? もちろん落札者にはエクスパック500の封筒を購入できなかったので、 レターパック500で発送したいという意思を伝えるつもりです。 もし、落札者様がレターパック500での発送に不満をもたれたなら、 送料は私が支払って宅配便で送ろうと思っています。 この場合、どのようにするのがベストなのか、オークションやエクスパック500、 レターパック500などのサービスに詳しい方がおられましたら どうか教えてください。 よろしくお願いいたします。 ネットオークションのやり方教えて?:初心者から上級者へ、信頼と高値売却の秘訣 OKWAVE コラム レターパックでの発送についてお願いします オークションにて落札していただき、 郵便局留置でレターパックライトでの発送を希望されているのですが、 郵便局留置での発送の場合は、電話番号は記入しなくていいのでしょうか? 落札者様から来たメッセージに電話番号の記載は無いものですから。。。 お手数ですが、お願い致します。 楽オク同梱依頼のタイミング 楽オク同梱依頼のタイミング 楽天オークションで1品を落札しました。 同じ出品者が他に出品している物(匿名取引ではない)も落札したいのですが、 今回は取引開始手続きが出来る制限期間までに他の出品も終了するので、後に終わるオークションの終了を待ってから同梱依頼で取引開始をすれば良いと思いますが、 手続き制限日より後に終了するオークションでは同梱依頼できないのですか? 後に終わるオークションを自分が落札できるか分からなくても、既に落札した方は同梱依頼で取引開始をした方が良いのですか? また、同梱依頼しても最終的に1品しか落札できなかった場合でも、1品だけ落札した時と同じ様に取引できますか? レターパック レターパックでゲーム機を送る場合品名にゲーム機と書いても大丈夫でしょうか 同梱依頼の間違え設定してしまった(出品者) 出品者です。 同梱依頼があったので設定したのですが…間違えてメール便で発送できるように設定してしまいました。直ぐに気が付き落札者にメールして『間違えて同梱設定してしまったので再度同梱依頼して下さいとメール』…落札者からメールが来ました『再度同梱依頼のやり方が分からないので教えて下さい』…とメールがきたのですが!! 私にもどうしていいのか分かりません! どうすれば同梱依頼の設定を変更できますか? レターパック500で事故が起きてしまいました オークションで商品をレターパック500でポストから発送したのですが お問い合わせ番号が見つかりません。と数日たってもなっています。 郵便局に一応問い合わせましたがないとのことです。 紛失してしまったのでしょうか? この場合落札者に何と伝えればよいのでしょうか? 一応事故が起きても責任は取れないと発送前に伝えています。 ですが高額なので少し返金した方が良いのかなと考えています。 同梱依頼について 2点落札した方から1点しか同梱依頼が来てません。もう1点は入金待ちの状態です。どうやったら同梱設定できるんでしょうか? レターパック遅れることはあるのか? 1/7にブランド財布をオークションで落札しました。 すぐに入金し、出品者も1/8の午後に発送したとのことです。 日本郵便のサイトでお届け日数を調べたところ、1/9の午前には届くと書いてありました。 しかし1/9は結局届きませんでした。 このようにレターパックで遅れることってあるのですか? 県も隣で、近いのに… と不安になったので質問してみました。 ちなみに相手は2000近い良い評価を受けています。 回答お願いします 楽天のレターパック350とレターパック500の大きさや重量を教えて下さ 楽天のレターパック350とレターパック500の大きさや重量を教えて下さい 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ インターネット・Webサービス ネットショッピング・通販 オークションネット通販その他(ネットショッピング) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ご回答ありがとうございました。参考になりました。 厚みがあったので 別の発送方法にいたしました お礼遅くなってすみませんでした。