- ベストアンサー
香港から日本への送金について
はじめまして。 仕事の都合で、近々香港で勤務する可能性が出てきたのですが、その際、ローンの支払いやカードの支払等で現地から日本へ定期的に送金する必要があります。 香港から日本の口座へ送金→日本の口座から各支払いの引き落とし 上記の流れがスムーズかつ割安にできる方法をご教授頂けないでしょうか。 現在は三菱東京UFJとりそなが引き落としの対象口座になっています。 個人的に色々と調べてみたのですが、各銀行でサービス内容の説明が複雑なことと、海外送金の利用経験が全く無いため、よくわからず困っています。 ご回答の程、よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
香港から日本の銀行へ送金できますが、一般の銀行では ・ 香港ドル→米ドル→円、と2回の両替になり両替コストが割高になる。 ・ 香港で円に両替してから送金すると、日本の中継銀行や受取銀行で2,500円程度の手数料がかかる。 といった問題があります。なお、三菱東京UFJ銀行は香港ドル→円の両替ができますが両替コストは1香港ドル当たり円と割高です。(その他シティバンクも0.4円です。) よってお勧めできるのは以下の3つの方法です。 1. 新生銀行の利用 その流れは (1)新生銀行に口座開設して新生銀行のパワーフレックス口座へ香港ドルのまま送金します。 (2)新生銀行のサイトにログインし、自分で香港ドルを円に両替します。 (3)両替した円を、りそな銀行と三菱東京UFJ銀行に送金します。 お勧めする理由は ・新生銀行へ外貨で送金すると受取・中継銀行手数料はかかりません。(他行はたいてい2,500円程度) ・新生銀行の香港ドル→円への両替コストが0.25円と安い。 http://www.shinseibank.com/gaika/cam/margin_pop.html ・新生銀行は月1回の送金手数料が無料です。 ただし新生銀行のネットバンキングは乱数表のような表を使って取引しますので、日本に居るうちに使い方に慣れておくことをすすめます。 日本にご親族がおられる場合ですが 2. 海外でキャッシングできるカード その方法は (1)海外で使えるカードが使える銀行に口座を作り、そのカードを日本の親族に渡して香港で入金し日本では円でキャッシングしてもらう。 (2)引き出した円現金をりそな銀行、三菱東京UFJ銀行の口座へ入金してもらう。 といった方法です。 この方法では、 ・日本でキャッシングするときの両替コスト、利用手巣量が不明(5%程度?) ・引き出しできるATMが限られる。(セブンイレブン、ゆうちょ銀行〔平日のみ?〕) ですので注意してください。 3. マネーグラムで送金してSBIレミットの海外送金受取サービスを利用して日本の銀行で受け取れます。あとはネットバンキングで必要な口座へ送金すると良いでしょう。 どのくらいの送金金額かわからないので、ご自身で計算してみてください。 また1つの方法が使えなくても別の方法がいつでも利用できるよう、いくつかの送金方法を用意しておくことをすすめます。
その他の回答 (2)
- 山田 譲(@kazuboy)
- ベストアンサー率72% (121/168)
訂正します。 三菱東京UFJ銀行は香港ドル→円の両替ができますが、両替コストは1香港ドル当たり0.4円と割高です。(その他シティバンクも0.4円です。)
- edomin7777
- ベストアンサー率40% (711/1750)
直接の回答ではありませんが、 http://www.bk.mufg.jp/ippan/tempo/network/asa_ose.html と http://www.resona-gr.co.jp/resonabank/hojin/service/kokusai_gaitame/kaigai_support/chugoku/index.html に聞いてみた方が良いんじゃない? ※上は三菱東京UFJ銀行の海外(アジア)支店 ※下はりそな銀行の現地提携銀行が載っている
お礼
情報提供ありがとうございます。 参考にさせて頂きます。
お礼
御礼を申し上げるのが遅れて申し訳ありません。 ご回答頂きありがとうございます。 大変分かり易い内容で、理解できました。 ご提案頂いたように複数の送金方法が使えるように準備しようと思います。 ありがとうございました。