• 締切済み

家族が出す"文化的な"騒音についての悩み

毎度お世話になっております。 こちらhttp://okwave.jp/qa/q7354344.htmlに書かせて頂いた質問と連動する相談です。 私は現在実家暮らしで、家族と暮らす学生です。 資格を取得するために日々勉強をしているのですが、お恥ずかしながら私には集中力というものがあまりないため、周りで音を立てられるとすぐに集中力が切れてしまいます。 しかし私の家にはピアノがあり家族がひっきりなしに弾いています。それはもうへたをすれば夜中の1時くらいまで。 そのため勉強に入ってもすぐに集中力が切れまったく勉強が捗りません。 一定時間ピアノをやめる事を求めても、よくて一時期的に止めてくれるだけで止めない事がほとんどです。 そして何よりも両親がピアノというよりも"文化的な"事が好きな為、"文化的な"事であるピアノを弾く行為を歓迎しています。 すなわちそれを邪魔しようとする私はむしろ除け者。邪魔者扱いです。 集中力がない私を責める事に関しては私にも非がある分一定の理解はしています。向こうがピアノを弾く際に音を小さくしてくれている事にも感謝はしています。 しかし私にとってはそれでは不完全(小さい音でも結局集中力をもってかれる)な上、立てられた音を受け取る側にとってはどうしようもないのも事実です。 そのため様々な事を申し入れている(弾く時間帯を決めてもらう等)のですが聞き入れて貰えず解決に至っておりません。 今ではピアノとピアノの音が少しづつトラウマ化。正確には"家で"ピアノの音を聞く、またはピアノを見ると不快な気持ちやイライラする気持ちが生まれます。 このような悩みをお持ちの方はいらっしゃいませんか。 それならばこの問題をどのように解決・改善なさったかをご教授頂けると助かります。 なお前出の質問先で書いたように耳栓・イヤーマフの購入を検討しています。 加えておすすめの物があればそちらにも解答頂けると幸いです。 最後になりますが、ピアノなど"文化的な"音を立てる側の方が私を説き伏せるような解答 (例えば、「よく聞けばピアノの音は良い音です。理解をするためにもっとピアノの事を学びましょう!」といったような解答) は大変有難いのですがその解答はまたの機会にお願いします。 あくまで私と同じ境遇に立たされている方、または音を立てる側の人でそのような相談を受け対策を取られた方に解答頂けると有難いです。 ただ「お前の集中力が足らんのが悪い!」等の解答は受け付けているのでよろしくお願いします。 長く汚い文章になりましたが、 解答の方よろしくお願いします。失礼します。 補足: "文化的な"音とはここでは雑音などの反意語として使用しています。 "文化的な"事とはここではピアノを弾く事や何かを創作する事などの意味で使用しています。例えばゲームをする・テレビを見る・ひとりごとを言うなどの行為の反意語として使用しています。 ”文化的な~"の範囲の捉え方はおまかせして解答お願いしますが私の思っているイメージを一応補足としてあげさせて頂きました。

みんなの回答

  • Marluna
  • ベストアンサー率16% (217/1310)
回答No.8

 家族以前に、近所迷惑です。我が家はいくつかの楽器がありますが、遅くとも10時前には弾かないようにするか、消音器を使うようにします。近所には子供のいる家やお年寄りのいる家もあります。要するに、家族の出す文化的な音とかじゃなくて、近所迷惑の自覚がない家族ということです。  次に、家族内の問題として言うのであれば、例えば誰かが練習する間はそれに目をつぶってあげる。他の人が練習する場合はそれに目をつぶってあげる。あなたが勉強のために無音を希望するなら、それを優先してあげる・・・そうやって持ちつ持たれつになるのが、家族のあるべき姿ではないでしょうか?  その辺の話し合いのできる家族なら、自分の優先時間をそれぞれの希望を聞いて決めると良いでしょう。話し合いなく、それぞれが身勝手にふるまう家族なら、あなたのとれる唯一の選択肢は、独立することか外で勉強することしかないと思います。

to-tas
質問者

お礼

解答ありがとうございます。 近所迷惑の自覚がない…。まさにその通りです。 今まで20年以上暮らしているのですが、苦情が今まで一切無かったことから迷惑という意識が少ないのだと思います。 悩んでいる私自身でさえ「ピアノの音が迷惑である」という感覚が鈍っていた部分がある事を今回の相談を通じて理解させて頂いたくらいですので。 回答者さんが言われたように家族とそのような関係を築ける事が最善だと思います。 しかしながら質問・お礼等でも述べたように文化的な事に盲目的な私の家族を説得し、そのような関係を構築する事が困難を極めていましたので今回相談をさせて頂く結果となりました。 家を出る事は順当にいけば2年後になります。「家に居させて貰っている事」と「勉強に集中出来ない苦しみ」どちらか天秤にかけた時私には財政的な余力がないのでどうしても前者の方に重きをおいてしまいます。 そういう意味では折り合いがつかなかった場合、今は我慢しかないのかもしれないと回答を見て考えさえて貰いました。 解答ありがとうございました。 では、失礼します。

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1172/7073)
回答No.7

ピアノを持っている者です。 ピアノを買う時に補強と防音設備に設備投資しなかったのですね。 弾くな!ではなく、防音設備を完璧にしてしまえばピアノを置く部屋から音が漏れることはありませんから、家族が今後も弾きたいなら「防音設備をして」は通じないでしょうか? 金銭的な問題でこの案がダメなら、防衛手段です。 添付したのは「耳せん」ですが、いっそのことこちらがヘッドフォンで違う音楽を聞いて文化的な音に対して、ご自分の好きな勉強用の音楽を聞いてしまっても良いかと思います。

to-tas
質問者

お礼

解答ありがとうございます。 ピアノがおいてあるのはリビングダイニングなのでその面積の部屋に防音設備を施すのは金銭的にあまり現実的ではありませんね…。 やはりそういう事から回答者さんが言われたように私自身が防衛手段を取らざるを得ないのだ思います。 写真の耳栓はご使用のものでしょうか?買う際の参考にさせていただきますね! 解答ありがとうございました。 では、失礼します。

  • rewon
  • ベストアンサー率28% (46/162)
回答No.6

お住まいが東京とのことで、 最寄り駅前などの24時間ファミレスなどは?

to-tas
質問者

お礼

解答ありがとうございます。 最寄り駅というか私の住んでいる町がかなり閑静な住宅街ですので24hファミレス等は無いのですよね近くに…。 あと仮にあってもちょっと懐事情が厳しいもので…お恥ずかしい。 しかし貴重なご意見です。 ありがとうございました。 では失礼します。

  • mimi--ko
  • ベストアンサー率29% (386/1308)
回答No.5

ピアノ教師です。 信じられない情況ですね。 夜中の1時までピアノを弾けるなんて、ビックリです。 どうしてご近所から苦情が来ないのか、本当に不思議です。 そんなところがあるなら、私が引っ越したいです。 皆さんも仰っていますが、ピアノが弾けるのはせいぜい夜の8時9時までです。 その常識が通じないご家族なら、やはり、質問者様が対策を立てるしかありませんね。 耳栓も有効だと思いますが、高性能なヘッドフォン(遮音性抜群で受験勉強にもどうぞ、という機種があったと思います)でご自分がお好きな音楽などを聴きながら勉強するというのはいかがでしょう? 心地よい雑音を聞きながらの勉強は、案外効率が良いそうですよ。 また、私自身が行ったことがないので良く分からないのですが、インターネットカフェってどんなところなんでしょう? 夜中までやっているようなので、静かなところだったら、図書館代わりに使ってみたらいかがでしょうか?

to-tas
質問者

お礼

解答ありがとうございます。 ちょっと前の解答から若干「夜中1時まで」という言葉が一人歩きしてる感がありますが、 あくまで最悪の日ですよ? いや一日でもそんな事ある時点で非常識極まりないと今では思いますが…。 高級ヘッドフォンですね。 別の質問にも書いたのですがノイズキャンセラによる防音も考えていたので、積極的に買う候補に入れていきたいと思います。 ただインターネットカフェは…ちょっときついですね。 理由は2つあって、 ・一つはお金にあまり余力が無いこと ・二つめはインターネットカフェがある所までは若干距離があるので電車がなくなってしまう事を考えると少し厳しいこと です。 ただ昼間家に居てうるさい為勉強がはかどらない際、図書館などが閉まっていたら使用することも検討しようと思います。 貴重なアドバイスありがとうございました。 では、失礼します。

noname#155097
noname#155097
回答No.4

>それはもうへたをすれば夜中の1時くらいまで。 一般的には都市部でなくてもピアノなど他家に迷惑となる 騒音を鳴らしていいのは、夜の8時くらいまでで、 それ以降は文化的というより、非常識の範疇にはいります。 我が家も子供が朝から晩までピアノを鳴らしていますが、 朝の8時前と夜の8時以降はヘッドホンをして、 (デジタルピアノなので)弾くように躾けています。 それとは別に集中力に関するアドバイスですが、 自分に心地のよい雑音を鳴らしながら勉強するのも手だと思います。 音楽、ラジオなどを鳴らしっぱなしで勉強する人は けっこういます。 下手にシーンとするとそれこそ自分の心臓の音まで 気になって集中できないなんてこともあるわけです。 (自分の心臓の音なんて止められないし(笑))

to-tas
質問者

お礼

解答ありがとうございます。 えぇそうです…。私もそう思います。 私の集中力・気持ちが乱されているだけでなく家族は"文化的な"事に対して盲目になっているだけで非常識なのだと思います。 これをしてしまっているのは"文化的な"事に対する崇拝、そして近所から苦情が来ないという権利の上に存しているからだと思います。 ただ正直言われるまで非常識の範囲が20時までという事が、私ですら発想出来ていませんでした。 恐ろしい事ですね。日常過ぎていつの間にか悩んでいる私ですら常識が洗脳されていました。 しかし思い治せば20時は完全に夜ですしとんでもない非常識ですよね。 運よく裁判沙汰になっていないだけでよく聞く話ですし…。 そちらは常識があるお子様の教育でとても尊敬し羨ましく思います。 ちなみに20時-23時頃が一番彼らがピアノを弾いて居る時間帯ですので改めてびっくりする程非常識な家族ですね我が家は。 そんな人々を説得するのは骨が折れそうですが必死に説得試みようと思います。 あと集中力についてのアドバイスもありがとうございました! 心地良い雑音というのは難しいかもしれませんが探してみようと思います! 解答ありがとうございました。 では、失礼します。

回答No.3

田舎の一軒家、、、ではないのですよね? 周囲に多少でも家があるのなら、自冶会長あてに 貴男からと知られないように ワードとかで 苦情の手紙を書いて 出されたらどうでしょうか? 「〇〇さん(貴男の家)宅から、毎夜、ピアノの音がうるさい。 夜、8時以降は ピアノは止めて欲しい。夜は、静かに過ごしたいのに 音の暴力で困っている。自冶会長としてどうにかしてほしい」と 匿名で 自冶会長の家に、こっそり手紙を投函したらどうでしょうか?

to-tas
質問者

お礼

解答ありがとうございます。 解答を見て度肝を抜かれました。そのような発想はまったくした事がなかったもので。 確かにそれならば第三者からの苦情という事で家族も自重せざるを得ない気持ちになるかもしれませんね! 今の所考えられる問題点は、 (1)ご近所付き合いが深いので今更苦情が来る事の違和感 (2)周りにアパート等が少ない為、新規の入居者による苦情とは思いにくい (3)私の苦情によりご近所関係が悪くなる可能性(親が誰が苦情を言ったか疑う可能性) (4)匿名でもしっかり効果があるかどうか ですかね…。(3)が最も気がかりではあります。 しかし家が東京という事を考えると最終手段としてはなかなかの手だと思いました。 策を講じてどうにもこうにもいかなかったらこの手を使う事を検討したいと思います。 解答ありがとうございました。 では、失礼します。

  • ekopon
  • ベストアンサー率10% (111/1076)
回答No.2

下手な楽器の音はただの騒音で、文化的どころか暴力的です。 電子ピアノに買い換えてもらって ヘッドホンで聴きながら練習してもらうのが理想的ですね。 それが叶わないなら、 泣き落ししてでもルールをきっちり決められませんかしら。 心よりお見舞い申し上げます。

to-tas
質問者

お礼

解答ありがとうございます。 そうなのです。正直な話、丁寧な言葉使いをと少しは気をつけていたため"文化的"という言葉を使いましたが私にとっては暴力的に感じる事が多々あるのです。(楽器の音自体を全て否定し・嫌っているわけではありませんが) 電子ピアノの件は私の家の財力を考えると無理でしょう。理想ですが。 仮に可能でも私一人の為に"文化的な"側が改善するという発想は持ち合わせていない家族なので行動に移してくれる事はないでしょう。 順当に行けば私があと2年で家を出ていく事も対策を講じない理由の一つかもしれません。 あと変な話、困ってはいるものの家の財政的余力を考えるとそこまで大きな代償を払わせるのは申し訳なくも感じるのです。 ルール作りは、まず作るという発想が家族側に今の所まったく無いようですが、回答者さんのいうように泣き落とししたらもしかするかもしれませんね。 自分の必死さを積極的にアピールし折り合いのつくルール作りが出来る環境を整えたいと思います。 解答ありがとうございました。 では、失礼します。

  • skip-man
  • ベストアンサー率22% (344/1529)
回答No.1

あなたが勉強する時間をずらせばいい。 20時・21時から1時.2時まで睡眠を取って,1・2時から勉強を始めれば,時間的にも問題は無いと思いますけど。

to-tas
質問者

お礼

解答ありがとうございます。 それだとだいぶ生活リズムが乱れてしまいますね…。 あとその20,21時からの時間帯も普段からピアノが鳴り響いている事を考えるに寝れそうにもありません。 ただ、勉強の時間をずらすという発想は前から考えてはいました。 自分朝は苦手な物で勉強効率が下がるため敬遠し続けていたのですが、 根本的解決を目指すなら重い腰を上げなければならないなと解答を見て改めて思いました。 本当にありがとうございました。 では失礼します。

関連するQ&A