※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:境界性パーソナリティの離婚)
境界性パーソナリティの離婚
このQ&Aのポイント
境界性パーソナリティの方が離婚を考えるきっかけとなる状況や悩みについて述べられています。
子供への影響や自分自身の精神状態を考慮し、離婚のメリット・デメリットについて悩んでいる様子が分かります。
質問者は自立したいと思っており、離婚後の将来についても考えていることが伺えます。
ボーダーのいる夫婦の方にはきっと本当によくある話しなのかもしれませんが・・・
結婚14年目。子供は中1、小4。
私が精神科通って6年くらい。診断名も病院も数回変わって、今は境界性ってことでとりあえず少しの服薬とノート(日記)を毎日書いて先生に提出している感じです。
(読んでムカッとされる方もいると思いますが・・・)
私は小さい頃、感情の捌け口に私を叩いたり蹴ったりする大人3人と暮らしてました。
20歳で400万借金し、返せず親に代わりに払って貰ったり(少しずつ返しました)。
友達(男性も)がよく私の家に泊まっていたので、父から見ると私は「男好き」だったようです。(誰の目にもそう映るでしょうけど)
私はさびしかっただけです。
結婚前に付き合ってた彼のことが本当に大好きでした。でも急に嫌いになったと言われ別れました。
そして今の夫。
優しかったのですぐに付き合いましたが、とにかく生理的に好きではありませんでした。
結婚してからはセックスしても嫌で嫌で途中で私が泣きます。
とにかくいろいろ話した上で、夫は「それでも俺は好きだから。どうにか治してほしい」といろいろ手伝ってくれます。
(ここから気分を悪くされると思いますが・・・)
私には他にお付き合いしている男性がいます。もう数年。
夫はそのことは知りません。
私の一番の悩みはここです。
最初から愛してなかった人(夫)と結婚した自分が許せずにいます。長い間です。
なぜ安易に結婚したのか?実家を出たかったから?失恋の傷が癒えなかったから?男性とまじめに付き合う自分を親にみせたかったから?結婚式は他人の式に出ているような感覚でした。いまだにそのときのビデオは見れません。
すべて言い訳でしかなく、自分の蒔いた種ですね。
付き合っている男性との事だけは主人に隠したまま(他のここに書いたことは全部言っています)、私は「自立したいから離婚してほしい」と言い続けてます。(付き合ってる男性と暮らすつもりはありません)
けど夫は「一人暮らししてみるのはありかもしれないけど、子供まで巻き込むのは・・・」という感じ。
旦那の言うことはきっと当然のことなのでしょう。「グレーの状態で我慢する」と。
離婚する方はみんなそうでしょうけど、子供になんて言えばいいか?なんて言っても傷つけ、将来までゆがめる可能性がありますね。
けど現在の私は感情の起伏が激しく、急に泣いたり、奇声を発したり、それで薬を飲んだりしてる状況。そんな私を見て育つより、私が離婚してがんばって強くなって、そういう姿を見せるほうが子供も将来は安定するのか・・・
こればかりは分かりませんけど。
ちなみに仕事は少ししていて、一応貯蓄はしてます。
本当にバカな質問ですみません。辛口しか来ないかな?
自分で解決する以外ないのは分かっているのですが、ちょっとアドバイスいただけたらありがたいと質問してしまいました。
長文すみません。
よろしくお願いします。
お礼
おっしゃる通りです。 薬はほとんど効かないだろうけど少しは助けになるかもくらいだと先生も言っています。 離婚してもしばらくの間はかなり辛いと思います。 自分でも自信はないのですが、それを乗り越えないといけない。 今のままでは生きていないのと一緒で・・・ 主人とはもう数年完全にセックスレスです。 顔を見るのも見られるのもイヤです。 「主人への感情が誤解・・・」ですか? 本当に顔も行動も生理的に嫌いなのですが、自分でも不思議なのは「何時に帰ってくるの?」とほとんど毎日メールすることですかね・・・ あと主人が帰ってきた時に玄関の鍵が「ガチャ」っと開く音が聞こえた時は安心感があるかもしれません。 その一瞬です。その後はまたすぐ憎い気持ちになります。 自分でもおかしいと思いますが。 先生への日記にはそういうことも書いています。 心配してくださり、感謝します。 ありがとうございます。