• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:うつ病で失業する際に受けられる手当や保険)

失業する際の手当と保険について

このQ&Aのポイント
  • うつ病で失業する際の手当と保険について調べていますが、制度が理解できず困っています。現在の会社で8ヶ月勤め、社会保険・雇用保険・厚生年金に加入しています。退職原因はうつ病であり、治療が必要ですが生活費に困っています。生活保護は最後の手段、傷病手当は貰えるのか気になります。
  • 失業する際の手当や保険について調べています。現在はうつ病で仕事を続けることが難しくなりました。勤続期間は8ヶ月で、社会保険・雇用保険・厚生年金に加入しています。退職原因はうつ病であり、療養が必要とされていますが、生活の糧が無く困っています。生活保護は最終手段ですが、傷病手当は受けられるのでしょうか。
  • うつ病で失業し、手当や保険について調べています。現在の会社では8ヶ月間働いており、社会保険・雇用保険・厚生年金に加入しています。一日の労働時間は8〜12時間で、業務内容により喘息を発症し治療中です。退職原因はうつ病ですが、生活費に困っています。生活保護は最後の手段と考えており、傷病手当を受けることはできるでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kelly7s
  • ベストアンサー率27% (22/79)
回答No.2

現在の会社に勤める前の前職があり空白が1日もないのであれば、被保険者期間は通算できるんですが、前職と現在の職に1日でもブランクはありましたか? 雇用保険は、前職で4ヶ月以上あれば足して12ヶ月ですから受給可能です。 前職との間に1年以内のブランクでかつ前職で雇用保険を受けていないことが条件です。 仮に前職が4ヶ月以上あったとして、傷病による退職は正当な理由のある自己都合による退職になります。 うつ病・統合失調症等で仕事を探すことが可能な方は就職困難者に該当し所定給付日数は150日~360日となります。 健康保険の傷病手当ての退職後療養継続は1日も空白をあけず前職を4ヶ月こなしたことが条件ですから厳しいと思います。 うつ病で療養するのであれば、失業保険は受けられないので退職後療養継続になるんですが、被保険者期間1年を満たしていないと受けることができず、療養中は無収入となります。 最後に、うつにより労働に制限を受ける場合は障害年金という方法もあります。こちらは審査するのに4~6ヶ月かかるほか、降りたとしてもたいてい3級で。パートの場合ですと、最低保障額の年額59万円になると思います。 2級は入院治療が必要というレベル。1級は閉鎖病棟に長期で入院が必要なレベルですから難しいと思います。 結論をいうと、前職から1日もあけずに転職した場合以外は退職後しばらくは無収入になることを覚悟してください。

mimizuku67
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 前職は半年程勤めていましたが、雇用保険には未加入でした(おそらく一週間の勤務時間が20時間未満の月があったため)。 間は十五日程空いていたと思います。 厳しいことがわかりました。 丁寧に教えて頂いて、ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • ooooku
  • ベストアンサー率13% (121/905)
回答No.1

病気になったのは その会社に入ってからですか? それならば 会社を相手に何かできそうですが ただ8カ月ですから 厳しいかもしれません

mimizuku67
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 通院は以前からしていました。働くのに問題ない程度に回復したので現在の会社に就職したのですが、うつが悪化したため退職します。 そのため、会社に労災など?相手どって戦うことは無理そうで、保険や手当でしのぎたかったのですが…