- 締切済み
ベタ基礎と布基礎 どちらがいいの?
地盤によってベタ基礎が合うとか、布基礎が合うとかあると思いますが、最近のハウスメーカーの傾向をみると、どのようなハウスメーカーでもベタ基礎で施工しているように思うのですが、本当のところどうなのでしょうか? 私の知り合いの人が言うには、ベタ基礎の施工は簡単で、布基礎の施工は技術がないと難しいとのことでした。そのようなことがあってベタ基礎が増えているのでしょうか? また、ベタ基礎のほうがシロアリ対策としては、有効なような気がします。もっとも布基礎でもアリダンシートというのを敷いて、シロアリ対策は大丈夫とのことのようですが、本当のところどうなのでしょうか? どうかわかる方がいたら教えてください。 よろしくお願いします。
みんなの回答
- bghrtfgrfr
- ベストアンサー率0% (0/0)
ベタ基礎と布基礎 ですか? 奇跡?(^_^) これお役に立てませんか? http://bhrftgrgr.webcrow.jp/ ↑ 参考になれば(^_^)
- dokatan
- ベストアンサー率30% (164/534)
建物を受ける地盤が支えられる強度によって選んでいると思います。べた基礎の場合は、受ける面積をおおきくしある程度弱い地盤20kN/m2以上あればべた基礎とできる.。布基礎は30kN/m2以上ないとだめですよと木造の構造計算の本にかかれていました。東日本大地震で被害があり、建物を新築をしているところをみると、べた基礎が多いようです。ただべた基礎の場合は 全面コンクリ-トが打たれるので水がはいった場合は、どうるのかという話を先日しりあいの工務店さんに話しをしたら穴あけるしかないのではといっていました。この辺のことを今後住宅やさんも考える必要があるのではという気がします。ビルものの場合はかまばをまえもってっ設置していて、何かの時はくみあげれるようにしておくことが多いと思います。しろあり等は現在は新築なら対応はそう難しくないと思います。布基礎やれないようでは、商売をやめた方が良いと思います。 今回の東日本大地震被害のマンションやビル等の補強工事をしたり、現在市内の地震被害建物の解体工事14棟していますが、地盤が最も重要だという気がしています。団地等では盛土と切土の境目で地盤に亀裂がはいり、基礎がおれ、床がさがり住めない状態になって解体しているものも多数あります。建物を建てる地盤の確認 盛土なのか切土なのか そのつなぎ目なのか 盛土の場合は土を支えている擁壁は大丈夫なのか が重要な気がしています。建てて3年、数百かけてリフオ-ムして数年 地震で住めなくなり解体 このようなケ-スが数多くあります。
- turbotjc
- ベストアンサー率45% (225/500)
先日、建築知識に関するセミナーを受けてきました。 それによると、施工品質が同じという前提ならば、布基礎もベタ基礎も強度的な違いはあまり無いとのことでした。ベタ基礎を採用しているメーカーの多くが「ベタ基礎の方が優れている」ニュアンスの説明をしますが、実はベタ基礎が採用される本当の理由はコストだそうです。つまりベタの方が布基礎に比べてコストが掛からないということ。 実際に大手のメーカーでも布基礎を採用しているところは結構ありますね。 ただしダブル配筋のベタ基礎であれば強度(コストも)がかなり上がるとのことでした。
- Mokuzo100nenn
- ベストアンサー率18% (2123/11344)
昔はコンクリートや鉄筋などの資材が高くて、良い職人が安かったので、地固めして割栗石をならべて突いた布基礎がよかった。 現代は、コンクリートや鉄筋などの資材が安くなり、手間のかかる職人仕事が高くつくので、みなべた基礎に流れました。
- qwe2010
- ベストアンサー率19% (2193/11072)
布基礎の場合は、基礎にヒビが入り、クレームが発生していましたが。 ベタ基礎の場合は、ヒビが入ることはありません。 クレームをなくするためのベタ基礎です。 ベタ基礎でも、シロアリは入ります。
- kei1966
- ベストアンサー率46% (1033/2245)
布基礎をうっても床下に防湿コンクリートを打ちます。そうするとコンクリート流し込みはベース、立ち上がり、防湿の3回です。 ベタ基礎は、ベースのある深基礎がなければスラブと立ち上がり2回で済みます。 工期も短く金額も大きくは変わらない。 だったら、いちいち布かベタか選ぶことは意味の少ないことになってくるんです。 白アリだってコンクリート登りますしね。豊富な餌(木材)と湿気と温度のちょうど良い感じがあればどっちだって来るでしょう。つまりは乾燥を保って白アリの居にくい状況であれば布基礎だって来ないということもあるんです。1軒だけ風通し良く見える図面も狭小地に建てれば風通し悪い床下になりますしね。建てもの1軒の構造だけで白アリがこないとは言い切れません。 それにベタが普及する前で平成12年改正の地盤調査義務化前からの地盤検討の経験ではまず、千葉から東京の東部のエリアではその当時の5トン布基礎でいけるほとんどなく、高耐久の450ベースかスラブ、地盤改良が80%くらいだったのを記憶しています。(当時大手ハウスメーカー)なので標準基礎がベタになったのも私の知るエリアではハウスメーカーならごく当然の標準化であると思っています。