• 締切済み

zoomマルチエフェクター G7.1utに ついて

ギター初心者です この度初めてエフェクターを購入しよ うと思って色々調べてみて、zoomのG7 .1utに行き着きましたが、これはルーパ ー?(何秒かのフレーズを録音して繰り 返しする機能)は付いているのでしょう か? 知識不足とケータイしかネットが使え ない環境の為か、調べきれませんでし た。分かる方すみませんが教えて頂け ると助かります。 また、G7.1utについて詳しく解説され てるサイト等ご存知でしたら教えてい ただけたら幸いです。 厚かましく申し訳ないですがすみませ んよろしくお願いします!

みんなの回答

回答No.4
回答No.3
回答No.2
回答No.1

Digitech RP500をお薦めします。 http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=275%5ERP500%5E%5E Digitechが群を抜いて音色が優れています。 操作もハード・ソフトの設計が良く解り易い。 日本語の取説が付いています。前述の如く設計が優れている、パネル配置順を追って設定して行けば良いので解り易い。 youtubeで「digitech rp500」キーインの1ページ目:http://www.youtube.com/results?search_query=digitech+rp500&aq=f 根気良くチェックして行って下さい。 1バンク5パッチ(瞬時に踏み分けられる音色が五つ)十分な機能性。 演奏中に音色を踏み分けても全く違和感がありません。(その為のパッチ切り替え機能ですから当然です。) 加えてVolume Pedalを踏み込んでの機能切り替機能の一つのWah切り替えは使用中のどのパッチに対しても瞬時有効、再度の踏み込みで瞬時解除できます。もちろんパッチの一つにWahを設定しておけば左足のパッチ踏み分けだけで瞬時にWahモードになります。 その他、スイッチの踏み方でA/Bと同じRed/Greenの二種類のChannel切り替え、Bypass、Tuner各モードも瞬時切り替え出来ます。 日本サイト (神田商会運営) 製品ページ http://www.digitechjapan.jp/products/rp500/rp500.html USAサイト http://www.digitech.com/en-US/products/rp500 [DEMO]クリックで一部試聴画面になるのですが投稿時点で反応しません、回復時に試聴してください。 フットスイッチの表示文はコンパクトの様にマニュアルモードで使う時の機能名で表示された機能に固定されています。 1. Compressor, 2. Distortion, 3. Chorus/Fx, 4. Delay, 5. Reverb 各機能の内容は個別に設定でき、踏まれると設定された音色や状態で作動します。 本来の主機能であるプリセット音色はユーザープリセット100, ファクトリープリセット100を記憶していてユーザープリセットは内容、配置位置等、使い易い様に自由に設定できます。定番音色等同じ音色を要所に配置したりして工夫します。 簡単に説明しますと最初の5パッチは1~5で私の場合、各バンクとも左端(1)をClean、中の三つ(2~4)はそのバンクの用途に合わせたエフェクト音色にし.右端(5)は各バンクともAcousticにしておきます。 バンク名も表示できるので"STD"と命名、標準的に活用するバンクとします。 UPボタンを踏むとその上のバンクで6~10の5音色で中の三つでジャンルや曲調向きにしておきます。 以上、ステージ活動と共に徐々に整備して行けば良いので上の方はプリセットのままで良く初心者等にありがちな「一気に…」が敗因の元なのです。 きりがないので特徴的な部分の説明で終了します。 試しにG7.1utを買ってみましたがZOOMは設計が未熟、取説も整然としていずあっちこっちに飛ぶ、現物レイアウトも同様、アコースティックシミュはまだエレキの範疇。 ME-70はあの価格でFootswitch別売り。 音色、取り扱いも含めDigitechが抜群に優れています。 (機材に関する風土が圧倒的に違い音楽の現場感覚で設計されている) 選定検討はyoutubeに型式キーイン、demoを根気良く「これ以上は…」が出るまでチェックする気力が必要です。 ルーパー実演も出て来ます。