• ベストアンサー

郵便局の私書箱ってなにがべんりなの?

 大きい郵便局に行くと私書箱ってありますよね。あれってナニが便利なんですか? 配達してくれないんだから不便な気がするんですけど。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • puni2
  • ベストアンサー率57% (1002/1731)
回答No.3

そうですね,プライバシーが保たれるというメリットがありますね。それを忘れてはいけませんでした。 同人誌などを発行している人で(特に女性),自宅に押しかけて来られたりするのを防ぐために,連絡先を私書箱にしている例があります。近ごろはストーキングなどの心配をしなければならないご時世ですので…。 一つの利用例として,大量の郵便物を受け取る場合をあげましたが,私書箱自体は,必ずしも大口の利用者だけを念頭に置いた制度というわけではなく,むしろ,郵便物の量による制限を受けずに設置できるというメリットがあります。 専用の郵便番号をもらうには,大量の郵便物が届いているという実績が必要です。 具体的には,第一種郵便物(定形郵便物)及び第二種郵便物の1日平均配達物数が原則として50通以上であることが必要です(大口事業所という)。 私書箱では特にこのような制限はありませんので,たまにしか郵便を受け取らなくても設置できます。

waltusyu
質問者

お礼

 puni2さん、ご丁寧な補足ありがとうございます。自分専用の郵便番号なんてそう簡単にはもらえないんですね・・・・  ありがとうございました

その他の回答 (2)

  • shoyosi
  • ベストアンサー率46% (1678/3631)
回答No.2

 一番のメリットは差出者に相手の住所がわからないことです。つまり、郵便法という法律で、匿名性が、保証されていることです。だから、サラリーマンが勤務先に知られることなく、通信販売などの副業ができます。

waltusyu
質問者

お礼

うーん、なるほど。秘匿性ですか、確かにはがきなんか内容から受取人の住所までばればれですもんね。ありがとうございます。

  • puni2
  • ベストアンサー率57% (1002/1731)
回答No.1

大量に郵便物を受け取らないといけない時,自宅の郵便受けがあふれてしまうのを防ぐ。 自分宛の郵便物が家族などに勝手に開封されてしまうのを防ぐ。 企業内で,特定のセクション宛の郵便物が多い場合,そのセクションに私書箱番号を割り当てておけば,全社宛に届いた郵便物の束の振り分けが楽になる。(今はこのような場合,そのセクションだけの郵便番号を設定することが多いでしょう) といったケースはいかがでしょうか。

waltusyu
質問者

お礼

 なるほど、大量に郵便物のあるとこ用のサービスなんですね。でもそれ専用の郵便番号さえもらえば、それだけを集めて、配達してくれるんですよね~。古いサービスで、これから消えていくサービスなのかなぁ???

関連するQ&A