大阪弁について・・・・。
大阪の人はなぜ関西圏を出れば、関西弁をワザと誇張するのでしょうか??
私は大阪出身です。ネイティブ関西弁話しますが、関西人は普段「でんねん」「まんねん」は絶対言いません。
言った事ないです。
ま、「せやねん」「好きやねん。」は言います。^^;
清原はそうじゃないですが、
日本ハムの岩本の「マイド!!」ですが、何でいかにも「関西弁話してまっせ!!」みたいな話し方をするのでしょうか??
彼が関西球団にいたら、あんなこと話したでしょうか?
疑問文の「やろ?」「~ちゃう?」もテレビで使っている人います。
それらは絶対に目上の人には使いません。
「だろ?」「~じゃないの?」にあたります。
「やろ」-->「ですよね?」
「~ちゃう?」-->「~ちゃいます?」こんなんでしょうか・・・。
なんかワザとらしい関西弁ですが、気になってしょうがないです。
何で話すんですか?関西弁話して特別扱いされたいんですか??
お礼
ありがとうございます。 あのガムのCMは。 こけにされて、泣くのは関西人ってことですね。 おもしろいからいいですが。