ベストアンサー 保証人代行会社は危険? 2012/03/03 19:40 親が保証人になってくれないのですが保証人代行会社を利用するのはやめておいたほうがいいですか?いいイメージがないのですが、問題ないのでしょうか? リスクやデメリットがあったら教えてください よろしくお願いします。 みんなの回答 (4) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー kendosanko ベストアンサー率35% (815/2303) 2012/03/04 02:09 回答No.2 保証人代行会社じゃなくて、保証会社でしょう? リスクとしては、 少し前、多数の会社が参入したので、過当競争に陥り 倒産する会社も出ました。 保証会社付きで入居しても、そこが倒産すると、保証人なしの状態となり、 住んでいく上で大きな支障が出ます。しかも保証会社は入居者が選べず、 入居時に指定された会社になります。 デメリットとしては初回保証料(家賃の数10%)が必要なこと、そして 毎年の更新料が必要なこと(1万円前後のことが多い) ま、世の中、お金があれば、保証人なしでもなんとか生きていけるということ。 それよりも、 親御さんとの関係、修復できないんですか? (ふつう、親が保証人になるのは当然だと思いますが) 質問者 補足 2012/03/04 19:47 なるほど!ご回答してくださり、ありがとうございます。 親とは昔から仲が悪いので、今後なってくれるかもしれませんが、こちらが頭を下げたくないので、自分で保証人を解決できるなら、そういう会社に頼もうかなと思っているのですが、不安がありました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (3) mac1963 ベストアンサー率27% (841/3023) 2012/03/04 17:28 回答No.4 うちは保証会社です 2年ごとに契約料払いますね 質問者 補足 2012/03/04 19:48 保証会社が保証人で、住んでいて、嫌だなって感じたことはありますか?お金の問題ぬきで。 よろしくお願いします。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 kendosanko ベストアンサー率35% (815/2303) 2012/03/04 02:15 回答No.3 訂正 保証会社の更新料は毎年と書きましたが、「2年ごと」です。 しかし、親御さんも保証人にならないとは 無縁社会も行き着くところまで来ましたね。 質問者 補足 2012/03/04 19:47 二年ですか!ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#222486 2012/03/03 20:23 回答No.1 〉問題ないのでしょうか? 質問者さんのように、親が保証人ならないような信用できない人を簡単に引き受ける代行会社は危険でしょう。 親が無収入で保証人の資格ないということを除いて、親が保証人になることを拒んでいるということは問題があるという判 断で断わられるます。代行会社の方であなたの方が危険と判断するでしょう。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らし住まい賃貸・アパート 関連するQ&A 保証人代行会社は本当に大丈夫? 保証人を引き受けてくれる会社がありますが、手数料はいくらくらいなのでしょう? 過去に問い合わせをした会社の場合、賃貸住宅の保証人を引き受ける際、1ヶ月分の家賃+3万円と言っていたのですが、本当にこれだけで済むものなのでしょうか? また、このような会社を利用する事により、自分も誰かの保証人になってあげなければいけないなど、何らかのデメリットやリスクはないのでしょうかね? 保証人代行会社について。 今、引越しを考えて部屋をさがしてます。 気に入った物件があったのですが、適当な保証人がいません。 ネットで保証人代行会社の事を知りました。 保証人代行会社はどんな物件の保証人にもなってくれるのでしょうか?(私の申し込みたい物件は1kマンション、家賃5万6千)です。 保証人代行会社に頼んでいる人も多いのでしょうか? 頼んでも大丈夫なのか、不安です。 どこかオススメの保証人代行会社はありますか? ちなみに、ネットで見つけたのは「日本○ーフ○ィー」という会社でした。 よろしくお願い致します。 連帯保証の代行業者 アパートを借りようと思って不動産屋さんで申し込んだら、連帯保証人で引っかかって審査に落ちてしまい、連帯保証会社と契約してくれと言われました。兄弟がいないので身内は親のみですが、ゆくゆくは親もいなくなるわけですし、契約社会にあっては遅かれ早かれ連帯保証代行業者の世話になる事もさけられないと思ってはいますが、あまりにもなじみがないので、正直この様な業界の得体が知れず取っつきにくくて困ってます。 この様な代行業者の業務の仕組みや、代行業を依頼した場合に注意すべき点や、起こりえるデメリット、トラブルなどの事例を伺いたいのですが。また、この様な業者を界する事は今や常識となりつつあるのでしょうか。 よろしくおねがいします。 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム 保証人代行について 僕は現在、賃貸マンションで一人暮らしをしており、保証人は親なのですが、将来にわたっては親が死去したり失業したりするかもしれません。 僕は経済力がないため、僕自身、職業にずっとあり続けられるか分かりません。 保証人代行というものもありますが、いまいち怪しくて危険に感じます。 ほんとうに保証人の代行をしてくれる良心的なところはあるのでしょうか? 保証人代行に関して、詳しい方がいらっしゃれば、ご教示くだされば幸いです。 保証人代行会社について はじめて質問させていただきます わたし、今回大家都合により転居をすることになりました。 引っ越し先は、大家さんより依頼された仲介業者さんの紹介の物件 に決めました。ただ問題は転居先の入居事前審査と保証人代行会社の 問題です。わたしは、5年前自己破産をしております。 今回の物件の保証人は父親にお願いしました。父親は元国家公務員 で今共済年金の受給者です。 もし、父が高齢との理由で保証人代行会社にも入ってくれと言われたとき、過去の自己破産の件で審査NGで入居できなくなってしまうでしょうか?物件は実家の近くです。またいま父と母が住んでいるマンション は、父の自己所有です。保証人代行会社はアシ0トレ0トという会社です。詳しい方の御教授何卒お願い申しあげます。 はじめての質問のため乱文お許しください。 保証人不要と保証人代行会社についてなのですが。 はじめまして。 私は今20歳になり、以前(2か月ほど前)は正社員として他県で働いていました。 しかし、仕事を辞め1カ月ほど前に引っ越してきたばかりで今は友達の家に居候をさせてもらっているのですが、そろそろ1人暮らしを考えています。 ですが。 私は今無職の状態でアルバイトを探している最中です。 親を保証人にできない状態なのですが。 こんな私でも保証人不要な物件や保証人代行会社の審査には通るでしょうか? 保証人代行など 専門学校に通うため保証人が必要なのですが 親には家を出ていくとき絶対保証人にはならないと言われ、 保証人という言葉がなんか怖くて、友達にも頼めません・・・・・ 保証人代行システムを使おうと思ってるのですが、 やっぱり審査などありますよね? 高卒でキャバで働いていても使えますか? 一応20以上で収入もそれなりにあります。 やはりちゃんとした職業ついてないと代行してくれませんか? かと言ってもちゃんとした職業つくには学校行かないといけないし 就職するにも身元保証人必要だし・・・・・ どなたかわかるかた回答お願いします!! 身元保証人の代行会社について教えてください 入社に際し、身元保証人を2人書くように会社から言ってきてますが、1名は父親になってもらったのですが、後1人が見つかりません。親戚に頼んでみましたが、断られました。そこで身元保証人を代行してる会社にお願いしようと思うのですが、悪質な業者もいると聞き、どの会社にお願いするか迷ってます。お勧めの代行会社や信頼できる会社があればぜひ教えてください。宜しくお願いします。 賃貸保証人代行・・・大丈夫かな? 賃貸保証人代行会社に依頼しました。 いわゆるその会社が保証人になってくれるものではなく、保証人になってくれる人を紹介してくれる、と言うもの。 決めた物件で前者の保証人代行会社を利用できるか聞いたところ無理だったので、渋々後者の代行斡旋業者に依頼しました。 本人との関係欄には赤の他人を親族と偽り…不安になりながらも審査は通りました。 で、その斡旋業者に支払う見積もりを依頼したら家賃1ヶ月の1.5倍+不動産屋へ支払う敷金のようなもの(解約時に戻ってくるらしい)で家賃一か月分!!計2.5か月分!!! どうなんでしょうか? まだ支払ってはいません。 が、その物件に住みたい! 安全ならいいんですが… ヤミ金まがいとか自分が知らないうちに保証人になってるとか… 名簿が出回るとかでなければいいんですが…。 ちなみに会社はこちらです↓ http://hoshounin-navi.jp/ どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら是非アドバイスお願いします!! 保証人代行で家を借りたい とうとうというか、やっとというか実家から出る決心をしました。自営なので毎日毎日、仕事場でも自宅でもがみがみ言われっぱなしで心身ともに疲れて・・・ということもあります。 手探り状態ではありますが、友人に話しを聞いたり、ネットで調べたりして準備を進めています。親には「ひとりでくらすわよ。この夏には出ます」とはいってます。 そこでひとつ大きな問題が。いえ借りるのには保証人が要るんですね。。。両親にはカリを作りたくないのです。さすがに友人に頼むわけにはいかないし。 保証人代行という制度があるようなのですが、その制度を利用できたらと思うんですが「そうすると借りる物件がありませんよ」とふどうさんやさんにいわれてしまい。。。どうしたものなのかと頭を悩ませています。 保証人代行会社の審査について・・・ 近々部屋を借りようと考えております。 ところが、借りようと考えている物権は 「JID日本賃貸保証」への加入が必須のようです。 当方漫画家のアシスタントをしております。 不動産業者からはあまり有難がられない職種です・・・ 漫画家のアシスタントでも、保証人代行会社の審査は 通るものなのでしょうか? なにかご存知の方がいらっしゃったら よろしくお願いいたします。 融資の際の保証人代行会社はどうなんですか? 金融機関から事業資金の融資を受ける際に保証人を要求される事がありますよね? その保証人を有料で代行してる会社がありますが、 こういうのはどうなんですか? 後で何か問題事とか起こる事もあるのですか? でもたとえ有料(何万~)でもここの会社に依頼する事によって、 何百万と融資が可能になるなら安いもんですよね? 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 保証人代行制度について教えて下さい 5年前に父と母が離婚してから、母と私、妹三人で、賃貸のマンションで暮らしています。 名義は母、保証人は母の義弟になってもらっていました。 この度、義弟の妻、つまり母の妹と母の仲があまりよろしくなくなったため、保証人もはずすことになりそうです。 他に頼れる人はいないし、できれば他人に迷惑をかけたくないので、自分達だけで何とかしたいと思っています。 私が保証人になることは、同居しているので無理ですよね? そこで、保証人代行制度というのがあることを知り利用しようかなと考えたのですが、いくら位かかるものなのか、リスクなどはあるのか、またお勧めのところ等ありましたら教えて下さい。 他、参考になることなら何でも構いません。 宜しくお願い致します。 賃貸の保証人代行について こんばんは。転勤の為に賃貸アパートを物色中の者です。 色々調べますと、初期費用にある保証人代行が気になります。私は、保証人は居ますので、業者に依頼する必要は無いと考えているのですが、不動産屋に尋ねると、今は連帯保証を取れる人が少ないから保証人代行を利用するのが普通です、とか向こうの普通を押しつけられました。 よく分からないので、詳しい方に質問しますが、保証人がいる場合は 保証人代行を利用する⇒保証人代行システム料を払う 必要は無いのですよね? 必要ない場合、これまで通り保証人の記入した諸々の書類で対処出来るのですよね? 因みに、以前にも単身生活した際に、アパマンだかの仲介業者から紹介されたゼロシステム云々とか言うのも、曖昧な説明をされたまま、結局出るときに払い戻されるようなことはありませんでした。必要だったので腑に落ちないまま契約した私の責任とは言え、仲介業者の説明って敢えて分かりにくいようにしているような印象すら受けます。 賃貸契約の際に、うまくやり抜いた方などの意見を知りたいです。宜しくお願い致します。 保証人代行会社について よろしくお願いします。 今度、引越しして、賃貸住宅を借りようと思っています。 でも、それには、保証人、または、連帯保証人が 必要です。 けれども、私の両親は、すでに、他界しており、また、 一軒家に住んでいる姉は、独身で、現在、無職です。 主人の両親や、主人の姉には、主人の両親と、日頃 あまり、仲良くつきあっているとはいえませんので、 頼みたくありません。 今、住んでいるところは、他界した、私の父親に、頼んで、入居しました。 ネットで、目をつけている物件もあり、主人と、 いくつか、見にいくつもりですが、(保証人が見つから ない場合、オリコの保証?を受けられる物件もあるという話を不動産屋さんから、聞きましたが)気に入った物件が オリコの保証を受けられるかも、まだ、わかりません。 そこで、伺いたいのですが、保証人の代行業者というのが ありますが、果たして、信用できるものなのでしょうか。 いくつか、ホームページをさがしましたが、ちょっと、 心配な気もします。 詳しい事をご存知の方がいたら、伺いたいです。 よろしく、お願いいたします。 また、都内で、保証人代行システムを取り入れている、 不動産屋さんも、ご存知でしたら、お教えいただきだい です。 余計な事かもしれませんが、我が家は、家賃を滞納した 事は、一度もありません。 よろしくお願い致します。 転職時の保証人 (代行会社の利用) この度転職で、保証人が必要になりました。 そこで、一部は、代行会社を利用したいと考えています。 内容なのですが、 ・印鑑証明の添付は必要ありません。 ・しかし、お礼状の送付を行うということです。 印鑑証明とかが必要だから、そこそこの費用をとるのかと考えていたのですが。。 お礼状の送付(=住所が判明)をが可能な代行会社っていうのはあるものなのでしょうか? 現在、探しているのですが見つけることができず、加えて期限もあるため困っています。 ご存知のかたに教えてほしいです。 宜しくお願いします。 保証人代行業者って安全? 賃貸住宅を借りようと思ってます。 しかし、親族で保証人になってくれる人がいないため保証人代行業者に頼もうと思ってます。 各社ホームページでは、とても安全そうに見えますが、実際に利用したことのある方いらっしゃいますか? 良い業者・気をつけたら良い点などアドバイスをお願いします。 保証人の代行について 私の姉夫婦が去年購入した家なんですが、当然ローンを組んでまして、訳があり旦那さんの身内に保証人をたてられる人がおらず、しかたなく姉が保証人になっています。最近離婚の話があり、姉は当然保証人を解除したいのですが、代わりにたてられる人がいなく困っています。以前保証人の代行をしている会社があると聞いたことがあるのですが、本当ですか?わかる人がいましたら教えていただきたいと思います。よろしくお願い致します。 賃貸の保証人について 実家に住みながら親に内緒で水商売をしていたのですが、バレるのが嫌なので地元を離れ県外の系列店で仕事を続けることにしました。そこで問題なのが家を借りる際の保証人。親は私が水商売をしている事など知りませんし、部屋を借りれるだけの財力が無いと思っていますから、私は会社の寮に入ると嘘を言うしかありませんでした。親に保証人を頼めません。代行業者があるようですが、利用した経験のある方いらっしゃいますか?ご回答よろしくお願いします。 賃貸保証人代行会社について このたび、一人暮らしの義兄がアパートを契約するにあたり 賃貸保証人代行会社に連帯保証人をお願いしたらしいのですが なにかあったときの連絡先として 我が家を会社の方に登録して欲しいと言ってきました 病気になったり、万が一亡くなったりした時のためということですが もし、義兄が家賃を滞納した場合、我が家に支払う義務は生じますか? 義兄の話では、ただの連絡先というわりには きちんとした会社勤めをしている人間でないといけないので我が家にしか頼めない などといわれたため心配になりました 本当に、ただの連絡先として教えてもかまわないものでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 住まい 引越し新築一戸建て新築マンション中古住宅・マンションリフォーム・リノベーション賃貸・アパート不動産売買・投資その他(住まい) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
補足
なるほど!ご回答してくださり、ありがとうございます。 親とは昔から仲が悪いので、今後なってくれるかもしれませんが、こちらが頭を下げたくないので、自分で保証人を解決できるなら、そういう会社に頼もうかなと思っているのですが、不安がありました。