- ベストアンサー
義父との付き合い
- 義父との付き合いについて悩んでいます。結婚して一年が経ち、義父との同居を予定していましたが、私がキレて同居はできないと伝えました。義父は糖尿病を患っており、手術やセカンドオピニオンの検査結果を話したいと言っています。また、お盆の時期には義弟が忙しくて家に来られないため、義父が話をする予定です。私はその集まりに行きたくないし、義父に会いたくないと思っています。同居して欲しいのなら、なぜ私がこんな思いをする必要があるのでしょうか?
- 義父との付き合いに悩んでいます。結婚して1年経ち、義父との同居を予定していましたが、私がキレて同居はできないと伝えました。義父は糖尿病を患っており、手術やセカンドオピニオンの検査結果を子供たちに話したいと言っています。また、お盆の時期は義弟が忙しくて家に来られないので、義父が話をする予定です。私はその集まりに行きたくないし、義父に会いたくないと思っています。どうして私がこんな思いをしなければならないのでしょうか?
- 義父との付き合いに悩んでいます。結婚して1年が経ち、義父との同居を予定していましたが、私がキレて同居はできないと伝えました。義父は糖尿病を患っており、手術やセカンドオピニオンの検査結果を子供たちに話したいと言っています。そしてお盆の時期には義弟が忙しくて家に来られないため、義父が話をする予定です。私はその集まりに行きたくないし、義父に会いたくないと思っています。なぜ私がこんな思いをしなければならないのでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
調子のいい舅ですね。 同居はご主人さまも「しない」に変更になったのですから、まずはよかったじゃないですか? 嫁は舅の介護要員ではないですからね。 一年後には同居の話なんて、すっとぼけてもなんの罪もありません。 だいたい、、、結婚式とかで神前、またはキリストさまに生涯を共に歩む、、って誓ってもすぐに離婚とかありますもの。 同居してもらわないと生活がままならない人は、もっと謙虚になるべきだと思うけど、違うかな? 義弟さんたちにも舅さんの生活費は出してもらっていいのでは? でも、、、何で、ご主人さまが、今だしているのか?疑問なんですけど。 年金でやりくりしてもらうのが本筋ですがね。 いいんじゃない?集まりには行かなくても、、、 それだけ、怒っているということを示せば。 嫁だからって、そう下手にでることもないわよ。 我が家の義両親も結構、横暴ですからね~ 親の介護、面倒は長男の嫁の任務、、、そう言い切りますからね。。 自分のことしか考えてないのよ。 そういうことを教訓にすれば、、、 嫁の私も自分のことを優先でいいんじゃん、、と勉強になります。 もっと、あなたにやさしい舅さんだったらよかったのにね。 旦那さんがあなた思いの人で救われましたね。
その他の回答 (5)
前出の60代のおっちゃんです。 高血圧や糖尿病は、老齢に日本人なら、多くの人が持っています。私も。 ですから病気のための同居理由はカット。 家計を助けている理由がわかりません。公務員だったのなら、それなりに年金を貰っているはずです。私もそれだけで妻と生活をしています。 一度旦那と話し合って、仕切り直しが必要です。貴女もこれから子供が生まれてくると、いろいろ出費が出てきますから、預貯金も必要です。 旦那は生み育ててくれたという恩があるでしょうが、それとこれは別です。援助を止める方向で話し合いましょう。 同居のことは「今日明日ということでなく、いずれ」という方向ではっきり意思表示しておきましょう。 私には長女、長男、次男と三人の子供がいます。 田舎ですから、敷地が200坪、建物は80坪あります。 長男が結婚したとき、当然のように同居しました。 年寄りですから、朝が早い。4時には起きてしまいます。 台所に行こうとすると、妻に「部屋を出ては駄目」と止められます。台所でガタガタすると、嫁が気を使うからだというのです。 買い物はよく妻と嫁が一緒に行くとこがあります。 買い物袋を見て、「なんだこんなもの」「貴方黙って、嫁が欲しいんだって」 何しろ気を使いましたね。嫁さんも気を使ったんでしょう。 2年ほどいて、息子が「お父さん、マンションを借りようと思うんだけど」「そうか、仕方ないな」と言いながらも心の中は「ああ、明日から大の字になれるな」と思ったものです。 近所にも同年輩の人がいて、定年で「これから好きなことが・・・」と思っていたところ、別居していた息子が「嫁が勤めたいというので、保育所の二人の子供の面倒を見て」と同居を始めたのです。 今はおじんの後ろを金魚の糞みたいに小さな子供がついて歩いています。 貴女の文を読んでいると、同居は避けられそうもありませんから、舅が元気なうちはそのまま。 「嫁が頼り」と気力が衰えてから、おもむろに出向いてもいいではないですか。
お礼
2回もありがとうございました。 気をつかってらしたんですね… 私もそうなら良かったのですが… 援助の話はもう何回も主人にしているのですが、そのままです…
- toteccorp
- ベストアンサー率18% (752/4134)
今の旦那を信じれば良いと思いますが、人は心変わりすることがありますので、多少覚悟しておいても良いと思います。 義父に介護が必要になった時、旦那は変わるかもしれません。 私は義母に言いたい放題言われた時、怒鳴ってしまいました。 義母は逃げ帰って行きました。 義実家はすぐ近くでしたが(歩いて2分)、それから1年以上行かない時期がありました。 今は年を取ったせいもあると思いますが、下手に出てきます。 私に害はなくなりました。 今4万円もあげている事を思うと親想いが強いほうだと思います。 私なら4万円は中止してしまいます。 旦那がはっきり言うと良いと思いますが、無理そうですね。 私が旦那なら、嫁に一切命令するなと、してほしいことは丁寧にお願いしろと、お金がほしければ毎回頭を下げろと、お礼の言葉を言ってくれと。 はっきり言わなければ分からないタイプみたいですので、今後のためにも言った方がうまくいくような気がします。
お礼
すいません、先ほども補足とお礼を間違えてしまったのですが、また間違えてしまいました。 回答ありがとうございます。 嫁という立場は一番したなんですかね…
補足
ありがとうございます。 月4万ではなく。それに光熱費が含まれるので、義実家に渡す費用は月6万位みたいです。 このまま私が家計の管理をしているとイライラしてきてしまうので、私は現金としては二人分の食費として月3万。一ヶ月おきに雑費として+1万を頂く形にしました。それだけ管理しています。こちらの光熱費、家賃は主人の銀行引き落としで主人が払っていますが… 本当は家計の管理は妻がするのが良いとは思うのですが、いたしかたなく… 私も一度ガツンと言うべきかな?と思ったのですが、主人に止められてしまいました。 まあ、私が何を言っても義父は聞きそうにないですが… お正月の同居の話の時も、私にあんな事を言っておきながら主人に「おまえはどう考えてるんだ?」と聞き主人が私を伺っていると「○○(私の名前)さんの意見はどーでもいいんだ」と言っていました。 殺意が芽生えました(笑) 同居したら主人より多くの時間を私と過ごすというのに…分かってないんでしょうかね?
60代のおっちゃんです。 質問内容は「ああ、嫌だ、いやだ」としか書かれたいないので、解決につながる話がかけないのですが、もし、旦那だけが行って「おい、長男の俺が同居することに決まったよ。もう、決めたことだ」ってなったらどうするのですか。 逃げては解決しませんよ。 そういったことで、旦那の兄弟は何人いて、どこに住んでいて、それぞれの家庭環境は・・・など、書いてもらわなければ、本当の解決につながるアドバイスは出来ませんよ。
お礼
ありがとうございます。 すいません、愚痴ばかりになってしまって… おっしゃる通り本当に嫌だ、嫌だとしか思えないんです。最初はそうでもなく、同居する前提だったのですが… 兄弟は弟、妹です。 皆同じ県内に住んでいて車で一時間以内です。 二人とも結婚しています。 ただ、弟さんの方は奥さんの連れ子がいます。弟さんと血のつながりのある子供はいません。まだ30中ごろなので若いのですが、連れ子が二人とも高校生なので、お金がかかる年齢です。奥さんの実家の近くに家を買い、そこに住んでいます。奥さんのお母さんが、よく学費などお金の面で援助をしているみたいです。 妹は、赤ちゃんがいてもうすぐ一歳になります。 義実家に住む場合、二世帯ではないです。 玄関、キッチン、お風呂全て一緒です。二階に部屋があり、ここでの生活が唯一のプライベートな空間になります(正直、ここが一番のネックです…)
補足
これは関係ないかもしれないので、書くのをどうしようか迷ったのですが… 別に住んでいるのですが、義実家の費用(光熱費+食費・雑費4万)は主人が払っています。 義父は元公務員で年金もあるはずなのですが… 他の兄弟は払っていないです。 どこも長男のみが、支払うのでしょうか? ゴルフだ旅行だという義父に嫌悪感が沸いてきてしまいます。 主人も公務員なのでけっして給料が多いわけではないです。こっちは節約料理を作って、テレビのを真似して電気なども節約しているのに…義実家で誰もいない部屋のテレビが大音量、エアコンフル回転。とかだと、かなりイライラしてしまうんです。 ここら辺も嫌だ嫌だと思う原因だと思います。 同居するのなら、本気で離婚を考えないと思います。 主人と別れるのは悲しいし、離婚はしたくないし、一人になってしまいますが、これもいたしかないのかな?と…
- kano20
- ベストアンサー率16% (1172/7073)
40代の嫁です。 義実家には夫だけ行ってもらいましょう。 転院の話など、息子の嫁よりは実子3人で話をして決めてもらいましょう。 義父さんは「他の家の嫁」と比べてしまうのですから、同居が上手く言っている舅さんと義父を比べて、とても同居は無理だと悟ったと夫から伝えてもらいましょう。 孫の障害の話も逆に切り返して下さい、これから先に妊娠を考えても手術の付き添いや介護は出来ませんと言いましょう。 孫の障害=父親ではない舅という男性の下の世話は他人である息子の嫁には「困る」という対象だとも話して下さい。 これは意地の張り合いではなく、舅には困ることがあるように嫁にも困ることがあるという「説明」です。
お礼
ありがとうございます。 そうします。 義父は子供が出来たとしてもその子供の世話よりも、自分の介護を優先しろと言い出すかもしれないです… 子供が生まれても孫の世話なんて一切しないでしょうね… お正月に義妹が赤ちゃんを連れて来たとき「自分の子供誰一人、ミルクをあげたことも、おしめを変えたこともない」と恥ずかしげもなく皆の前で言う義父が信じられませんでしたから。
- toteccorp
- ベストアンサー率18% (752/4134)
旦那だけ行かせれば良いでしょう。 同居は1年後にもう一度考えると言うとか。 義父も懲りているかもしれません。 懲りていなければわかるように説明する。 分からなければ何年でも延ばせば良いと思います。 旦那も本心は同居したいと思っているのではないでしょうか。 義父が年を取り老いたとき旦那は義父との同居を求めるような気がします。 しばらくは会わずに、少しずつ慣れていくのが良いかと思います。 義父は自分の娘のように家族と思って言いたい事を言ってしまったのではないかと思います。 悪気は無かったでしょう。 しばらく会わなければ反省し、次に会うときは別人のようになっているかもしれません。 子どもは貴女を見て育ちます。 子どものために旦那のために良い母を演じるメリットもあると思います。
お礼
ありがとうございます。 主人に昨日「(義父が)年老いた時に同居を希望するんでしょ?」と聞いた所「同居はしないで良いよ」と言ってくれました。 家族だと思っての言葉なのでしようか? まったく反省してないのだと思いますね。 同居を考えなおしてち義父に言われた時、自分の老後や食事の世話、近所への世間体しか言ってなかったですもん。嫁を無料の家政婦としか思っていないんですよ。 人にあんな事を言った後で、同居をまた求める気持ちがまったく理解できません… お正月にあんな事言った後「○○(主人の名前)はどう思っているんだ?○○(私の名前)さんの意見はどうでも良いんだ」と目の前で言っていましたから… 他の家のお嫁さんはどうやって耐えているのか、教えて欲しいです。
お礼
ありがとうございます。 すっとぼけても に少し笑ってしまいました。すいません。 親の介護・面倒は長男の嫁の任務 それなら、長男の人は皆未婚で終わってしまいそうですね…