• 締切済み

義父義母が別居状態の場合

義父義母が別居状態(義母が出て行き、義妹と同居している)の場合、御歳暮、お中元はそれぞれに贈ったほうがいいのでしょうか。 また、お盆、お正月などは両方の住んでいる家へ挨拶に行くべきなのでしょうか。(義父義母は私達の結婚後に別居状態になりました) 昨年九月に結婚したのですが、それまで結婚式場の事などで義母と私の父の意見が合わなかったり色々な事があり、父は義父の家だけで良いといいます。 私も、夫の実家はもともと義父の住んでいる所なのだからそれでいいと思っていたのですが、夫は結婚前からどちらかというと義母の味方で、義母義妹のほうだけでよいと思ってるようです。 結局、今年は両方の家へ挨拶に行ったのですが、私の見る限り義父はそれ程悪い人ではなく、真面目に働いていて(趣味は家庭菜園で時々野菜もくれたりして)浮気などもしている様子は全く無く、家はとても立派です。 義母は自分の子供は全て(夫は四人兄弟の長男です)自分の味方にしたいらしく、夫が私の意見に傾くと余り気に入らないようで、当然私の事も気に入らないらしく嫌味っぽいことを言われたりしました。夫にも文句を言っています。(お年賀に包装紙が付いていない、義妹の成人祝いの額が少ないなどなど。) 今後どう付き合った行ったら良いものかと・・・、アドバイスがありましたらよろしくお願い致します。

みんなの回答

noname#38005
noname#38005
回答No.3

別居状態ですか、大変ですね。 結婚されて状況も分からないでしょうし、家族と言ってもやはり他人なんですよね。お嫁さんって。 ご主人に任された方が良いと思います。 違う環境で育った人が、同じ価値観を持つのには無理があります。 お互いに気に入らないことがあって当然です。 お盆、お正月などは両方の住んでいる家へ挨拶した方が良いか? した方が良いです。 どちらも、ご主人の親御さんです。 離婚したり別居中だから、どちらかの親とは付き合わないのはおかしいと思います。 御歳暮、お中元はそれぞれに贈ったほうがいいのでしょうか? 送ってあげた方が喜ぶと思います。 出費があって大変ですが、金額を同じにする必要もありませんし、気持ちの問題です。 わたしは主人の母親が難しい人なので、主人の親戚のお付き合い関係は主人に任せてます。 金額の事、品物の事など全てです。 (主人の場合も、自分の場合も、お互いの親に金額を確認してからご祝儀などの金額を決めてます。) 面倒だったり、嫌だなぁと思っても、付き合わないといけない事もあります。 結婚すると親戚の人や近所の人とお付き合いすることも多くなります。 迷った時は、「しない」より「する」ようにしています。(お祝いやプレゼントなど) また、主人のご両親に意見を求められても、なるべく当たり障りのない事を言うように心がけてます。 何でも言える家族になるのが本当なのかもしれませんが、それは理想であり現実では難しいです。 冷たいようですが、冷静に距離を置いて、お付き合いされた方が無難だと思います。

  • nyorokiti
  • ベストアンサー率31% (29/91)
回答No.2

大変そうですね。参考になるかどうか分かりませんが、我が家の場合は、 私の実家・親戚との付き合い方は私が決める。夫の実家・親戚との付き合い方は夫が決める。 でやってます。お家によって事情は違うし、地域によっても若干の差がありますから。だから夫の実家への挨拶やお金を包む際など、夫の指示で私がやってます。勿論夫がぐずぐずしている時がかなりありますが、「実家に訊いてみなさい」とか「私は口が出せないから、あなたが決めないと困る」と言って決めさせてます。 私の実家の方が対応が難しくて、逆に分からないで思いつきでやられるとすごく困る事が多いので、自然とそうなりました。如何でしょう。結構、効率がいいし、失敗は無いですよ。

回答No.1

所詮他人にはよその家の深い事情までは分かりませんし、 良かれと思ってしたことが裏目にでることのほうが多いように思います。 あくまでだんな様のしたいようにして、 あなたは一歩引いたところからお付き合いすればよいと思います。 義母さんの言うことが間違っていても、息子ってどうしても贔屓目に見てしまうものなのです。 そのあたりは大目に見てあげてほしいと思います。 あなたとだんな様が仲良くすることが一番大切ですので、 周りにあれこれ言われてそれを見失わないようにしてくださいね。 おしあわせに~!