• ベストアンサー

子どもチャレンジについて

 生後3ヶ月の赤ちゃんがいます新米ままです。今、こどもチャレンジを申し込みするか迷っています。みなさんの意見をきかせてください。申し込みされてる方やしていない方の意見をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ran200901
  • ベストアンサー率34% (99/286)
回答No.6

3か月の子供ですと、こどもチャレンジベビーの申し込みですよね?他の方が、大きい子向けと書かれていらしたので、こどもチャレンジベビーに訂正なさった方が、ちょっと上の子供を持つママからの話題が集まるかもしれませんよ。 私のマンションでは、先輩ママ達が、自分たちが購入したおもちゃより、くいつきが良いというので、申し込みましたよ。確かに、くいつきが良いです。今、申し込んでも、5か月のおもちゃは、4ヶ月頃に届けてくれるので、毎月、月数にあったおもちゃで遊べるので、興味がおありなら、申し込んでもよろしいと思います。 私の子供は現在1歳7か月ですが、興味を持っているので、こどもチャレンジプチを継続しました。毎月、おもちゃが届くので嫌と思う方もいらっしゃると思いますが、ベビーやプチのおもちゃは、赤ちゃんが遊べる物なので、場所を取るような物は、最初のプレイマットくらいですが、たためば小さくなるので、心配するものではありません。 ビデオと書かれてた方もいらっしゃりましたが、今はDVDです。こどもチャレンジだと2~3歳対象みたいなので、ひらがなの読み方とかが送られてくるのですね。ベビーやプチで送られてきたのは、手遊び等の子供とのスキンシップのDVDや、歯磨きのDVDでした。今後どんな物が送られてくるのか、楽しみです。 子供ごとに頼むと、同じものが2個になってしまうとの事ですが、私は次の子は頼まないで、お古を使わせる予定なので、使わなくなったおもちゃは、取っています。子供の事なので、おもちゃの部品をなくしてしまうこともあるのですが、ベネッセに相談すると、新しい物を送っていただけましたよ。 中には、興味が持たない子もいるみたいですし、子育てサロンや子育て施設に行けば、こどもチャレンジベビーやプチのおもちゃが意外と置いてあるので、遊ばせてみて、申し込みを考えてみてはどうですか?

その他の回答 (11)

noname#156049
noname#156049
回答No.12

私はしていません。 理由は、子供の名前でDMが来る事。 2才を過ぎても、毎月・毎月DMが来続ける事(DVDや簡単な付録がついています)。どこよりもしつこいです(-.-)。 そういうの嫌いなんです。 商売第一な感じがアリアリで。 それに、お友達5人中3人がとってるんですけど、そのうち2人の子供がテレビ大好きなんですよね(^.^)。 見だすと、目がテレビから動かないんです。 周りで何が起こっていようが、テレビから目が動かないあの様が見てて怖い…。一才にも満たないのに。 親は、食い付きがスゴいでしょ~と喜んでいましたが、私は異様な感じがしたので、コドモチャレンジは取りませんでした。 とればよかったな~と思う事は、ありませんでした。 お友達も『まだ続ける?』・『どうしようかな~』なんて会話を、とっている人同士でいつも話しているので、無いなら無いでいいんだろうなって感じですよ。 保育士をしている母も、よく出来てるねぇ(悪い意味で)と言っていたので、特に魅力は感じません。

  • meieipu
  • ベストアンサー率12% (44/353)
回答No.11

我が家は同じベネッセの 「Worldwide Kids English」を私のお金で買い。生後9月から~現在5歳の娘は今でも見てます。 こどもチャレンジとは内容が全然違います。 映像、音楽おもちゃも質が良いです。 ただ・・・高いんですよね~。 でも英会話学校通ってる娘はとても発音が良いし、去年受けた国連英検ジュニアテストでDコースクリアしたり頑張ってるの無駄ではなかったと思ってます。 友達と姉の子はこどもチャレンジやってます。 まぁ・・・DVDはみてるけど物が増えたせいか大事にしないとは言ってました。 子供の友達はイングリッシュの方もやってましたが、そっちのが小さいころからやればよかったと言ってました。 5歳からやろうと思ったらついて行けなくなり半年でやめたそうです。 内容はそっちのが良かったと言ってました。 もし検討なされるならイングリッシュのがいいかもしれませんね。 通信販売でも市販のものでも何にしても親が共にやることが大事ですよ。

  • mamigori
  • ベストアンサー率44% (1140/2586)
回答No.10

6ヶ月の息子がいます。 4人目です。 上の子たちが、幼稚園に入ってから、友達に紹介されてこどもちゃれんじを始めました。 私自身、幼稚園教諭をしていましたが、教材の内容を見ると、 その月齢に合ったレベル(難しすぎず簡単すぎず)で、 その月齢で身につけて欲しいなぁ~と思うことを、 その月や季節に合った話題の中から、自然に学べる内容である事に驚きました。 幼児向けの教材についてくるエデュトイ(おもちゃ)は、 文字の読み書きや、時計の読み方を学ぶ物など、おもちゃというより教材的なものが増えてくるので、 正直なところ、子どもの食いつきが悪い時もありますし、 親が一緒でないと、ちょっと難しい時もあり、微妙かなと感じる事はありますが、 個別にワークを買ったり、おもちゃを買い与えたりする事を考えたら、 月2000円以下でできるのは、安いかな、と思っています。 4人目も、こどもちゃれんじベビーの6ヶ月開講号から始めました。 すでにガラガラは、お祝い等で頂いたものをいくつかもっていましたが、 開講号についてくる、起きあがりこぼしも兼ねたガラガラの食いつきは違います。 プレイマットも、すでにあった物に比べると、子どもと一緒に大人も楽しめる作りなので、重宝しています。 先週、7ヶ月号が届きましたが、こちらも、月齢に合ったエデュトイで、 子どもの食いつきはビックリするほど良いですし、 7ヶ月の成長に合わせた遊び方などが書かれた冊子もついてくるので、 下手な育児書を買うよりも、ずっと参考になると思います。 2ヶ月受講したら解約もできますので、お試し感覚で始めてみても良いと思います。

  • anjurie
  • ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.9

8ヶ月の母です。 6ヶ月からこどもチャレンジベビーを申し込みしました。狙いは6ヶ月号に付いて来るプレイマット!普通に買うと高いし、毎月2000円程度で月齢に合ったおもちゃが届くなら…って旦那様と相談して、先輩ママ友に紹介してもらいました。 届いたらとりあえず遊んで(食べて?)います。

  • HOPinDEER
  • ベストアンサー率73% (3803/5162)
回答No.8

こんばんは。 ただいま2歳0か月児ですが、月齢3か月くらいから、お試しを登録注文したら、 初めは無料でもらえるDMっていうのか、正規版の紹介付録がついている物が送られてくるようになりまして。 それがですね、ほかのDVDやおもちゃと違い、食いつきが違うんです。 まず、「食いつきが違う」この点には着目して、そのまま定期的に送られてくる無料の付録のみを見せていました^^;。 そして、6か月くらいから、あるおもちゃについていたDVDを見せたところ、 確かに幼児が喜ぶ、同じような内容(キャラクター、童謡、お遊戯など) なんですが、ひとつだけ、「私ピーパン嫌いなんだ~」「じぁ~魔法で食べれるようになるよ」 と言う内容にドン引きでした。 チャレンジは、そんな「ピーマン嫌いなんだ」と言う言葉、類似言葉は一切ないです。 お野菜はお野菜の良いところをコンセプトに打ち出し、ましてや「嫌い」と言う言葉を使いません。 子供はそれまでほうれん草や、ブロッコリーをモグモグ食べていたのに、 8か月くらいから食べなくなってしまいました。 このDVDはまずい!と見せないようにしていたのに、同じおもちゃを買った祖父のところで 再度見るようになってから、食べなくなり始めました。(日本語や雰囲気がなんとなくわかってくた時) 本当に失敗でした…。 気をつけてみておりますと、チャレンジでは、童謡一つにしろ、音程がしっかり歌われ 情緒豊かに表現して歌っていますし、食べ物や、 子供目線で興味があることを焦点を当てて実に繊細に表現して映しておられます。 赤ちゃん用DVDであっても、キャラクターが聞き取れない赤ちゃん言葉で話すことはありません。 これから日本語を覚えようって時に、キャラクターが赤ちゃん言葉でもにゃもにゃ話していますが、 良くないと思っています。 ベネッセでは、子供キャラクターでもはっきり発音しています。 大人であれば、なんとも思わないことでも、一から覚える子供にとっては良くない表現も、 ベネッセチャレンジでは、一切ないです。 ほかのDVDでは、草原で子供たちがピクニックで食べる場面、 子供たちはあぐらをかき、手づかみで食べています。 別になんてこともなさげな映像ですが、これから離乳食でお行儀もしつけていく側としては、 この光景は10年早い!と言う気がしないわけでもないです。 そういうところもベネッセは良く気を付けてあると思います。 とにかく見せていて安心できます。 それにやはり、「食いつきが違う」んです^^;。 同じDVDを何回も観ています。ほかのDVDは1~2回見たら、とか途中飽きています。 凝視しているのはベネッセだけなんですよね。 その月齢や、年齢の興味に的確にリアルタイムで合っているんだと思います。 それだけ飽きさせない魅力が詰まっていると思い、1歳過ぎからはついに会員登録をしました。 いままでのおまけの短いDVDとは違い、内容豊かなDVD, しかも付録のおもちゃと同じおもちゃが出てきて、TVの中の子供が楽しそうに遊んでいる物が 自分の目の前にもあるという、満足感はすごいものみたいです。 市販のおもちゃとは違い、凝っていると思います。 水道を出しっぱなしにしていると「水がもったいないよ?」と怒ってくれます。 この「もったいない」ということがやってくれるわけです。 「もったいない」という気持ちも大切だと思えます。それをうまく遊びの中で導いてくれています。 普通のおもちゃでは教えてくれないことに気を付かせてくれる、 これがおもちゃではない、「教材」だと思えます。 これはいい!本当にそう思えたので、友達によいところをさんざん言って紹介させてもらいましたが、 その友達も意外にも良かった!と喜んでいただいています。^^ ぜひ、お勧めいたします!

noname#157996
noname#157996
回答No.7

チャレンジは値段が安いので、とってみてもいいかなあって思います。 可愛いおもちゃもついてきますから、おもちゃを買わずにチャレンジで遊ぶつもりでやってみたらどうかなあって思います。 興味があるようなら、その後も続ければいいと思います。 ただ、しまじろうがあまり好きでない場合もあるし、教材というのはどうしても、その月齢の子供の発達に合った狙いのようなものがあってこのようにしてあげるといいというようなアドバイスが書いてあると思います。 子供が狙い通りに興味を持ってくれればいいですが、そうでない場合もあるとは思います。 どっちにしてもやってみなくちゃわからないっていうのが本当のところだと思います。 子供によって興味があるかどうかがあるし、親がすきかどうかもあるからです。

  • aayj
  • ベストアンサー率28% (23/82)
回答No.5

4歳と赤ちゃんがいます。 上の子のときに1歳前くらいから始めました。 たまたまサンプルのDVDを見せたらくいついたのと、 私自身が小さい子供とどうやって遊んであげたら良いのか 分からなかったのが始めた理由で、 こうやって遊んであげたらいいのか~とか、 この年齢ってこんなことできるのか~など分かって良かったです。 親向けの子育てアドバイスの冊子もあり、とても参考になりました。 そして4歳になってから止めました。 止めた理由は、 ・親子で遊ぶおもちゃがほとんどなので、届くたびにすぐ  「遊ぼう」という要求をされることに私が追いつかない ・年齢が上がるにつれパーツの小さいおもちゃになる割に  そのおもちゃごとのお片づけ箱や袋ががぴっちり入るサイズなので  子供が一人で片付けるには難しい ・もう幼稚園が始まるからわざわざおもちゃが届かなくても他の刺激がある というあたりです。 周りにも、取っていたけど止めた人が多く、たいてい同じ意見です。 「おもちゃがごちゃごちゃする」 「一人で遊ぶおもちゃがない」 「絵本の切ったり貼ったり親が工作してやらなきゃいけないのが面倒」 子供はとても楽しみにしていましたし、届くと喜んで遊び始めますが 相手をしてあげることに親が追いつけません。 親が買ってあげるおもちゃなら「今」というタイミング?がありますが、 なにせ自動的に届くので親より先に見付けられたら遊ぼうコールが すごいです。 今は二人目が8ヶ月ですが、上の子のお古で遊んでます。 二人目も新しく取る人はそうそう居ないと思います。 基本的に、家事などを後回しにしても 子供の要求を優先させられる人にはとても向いていると思います。

  • kasumimama
  • ベストアンサー率44% (1218/2747)
回答No.4

何重視するかで違いますね。 私はこどもチャレンジはそんなのしないでいいやと思っていました。 双子で小さいころは特に子供の教育にも熱心でもなく ただおもちゃが増えるのがうっとおしいと感じており お友達が皆していたんですが、おもちゃが本当毎月多いと感じてました。 するなら2歳3歳かなと。 2歳でもまだやりませんでした。私がおもちゃに興味なかったんです。 毎日お友達の家に遊びに行っててだんだんと2歳なりのおもちゃが教材と呼べるようなものに代わってきました。 子供たちもだんだんと興味を持ってきたのがわかりました。 3歳どうしようかなぁと迷ってて2月生まれでまだ言葉がおぼつかない幼い幼い3歳児でした 毎日お友達の家でしまじろうの教材にどんどん興味を示しだしました。 10月私の禁煙をきっかけに やろうと決意 ひらがなを覚えたり、やってはいえけないこと注意を覚えたり いい感じで今は出来ています。 あかちゃんにはやっても無駄と思うのは親の勝手な思いで(私の) それはそれなりに刺激があったり親が楽しくそれを見ていたりするのであれば やったことに別に損はないと思います。 2歳3歳と違って チャレンジを始めたから子供がどう変わったとか目に見えてわかりにくいですよね。 2歳3歳ならば dvdの御蔭でひらがな読めたーーーとか変化がわかりますが 赤ちゃんだから目に見えない、親でもわかりにくい刺激くらいの程度が何かあるだろうから そういう教材があるんでしょうね。 お金の関係、おもちゃの多さ、教育の熱心さ、そういうのを考えて 今するのかいつからするのかも考えたらよいと思いますよ。 2歳くらいからだんだんと教材って呼べるものになっていたと思います。 いわゆるお勉強風? DVDを見て理解できる年齢になるといろいろなやってはいけないこととか こうしたらいいねとか言うのを見て理解してくれるのでいいですね トイレトレーニングとかしまじろうがしているからやってみたいとかそういう好奇心も見られると思います。

  • 5gatu2009
  • ベストアンサー率29% (302/1012)
回答No.3

こんにちは 生後3カ月でしょ。まだ要らないでしょう。 うちの子も小学校の入学準備号(名前が印刷したシールや目覚まし時計がつく)から少しと6年生~中1でやりましたが 幼児の間は外で思いっきり遊ぶとか お母さんとの触れ合いが大事ですよ。 チャレンジなくても十分遊べます。 ただ、セールストークは 伊達に大量のデータをとって来てないなという 説得力があります。 でも無くってもなーんにも困らないし目をかけてあげれば良い子に育ってますよ。 子供達は、チャレンジのどんどん溜まるオモチャや宿題にうんざりしたようで やめた今は、おまけがついているのにDMの封さえ開けずゴミ箱にポイ捨てです。

  • Melody-C
  • ベストアンサー率43% (384/884)
回答No.2

今小学生の子供が2人いますが、一度もやらせた事はありません。 私が片付けヘタで、毎月オモチャやビデオが溜まるのが嫌だったんです。 子供が2人いると、当然下の子供も同じにさせますよね。 そうすると、同じようなオモチャやビデオが2倍になりますし… ご近所の方から《2つも要らないから》と、余ったビデオを頂いたりした事もあります。 周りには、そうやって子供2人分、持て余していた人が多かったです。 頂いたビデオは、子供達が結構喜んで見ていましたよ(^^)

関連するQ&A