※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:気持ちが落ちています)
アルバイト中の探偵が心の疲れに悩む
このQ&Aのポイント
40代アルバイト探偵の就職活動と心の疲れ
好きなことに時間とお金を使えない日々
部屋の散らかりと心の疲れ
現在アルバイトをしながら求職活動をしています。
現在のアルバイトが3月までなので、次の仕事を探しています。
年齢が40代ということもあり、なかなか厳しい状態です。
アルバイトは一日6時間ですが、正社員との比較をしてしまい、
疲れて就職活動をすると、リラックスする時間が無くなっています。
そして、お金に余裕が無いためか、好きなコンサートにも行けず、
せいぜい楽しめるのは月に2回ほど見に行く映画のみです。
友人との付き合いも減りました。
最近気になってきたのは、部屋の中が散らかってきていることです。
何かをやるのも中途半端になっていたり、服はそのまま置きっぱなしに
なっていたりです。
これは少し心が疲れている証拠だと思っていますが、土曜と日曜と
家に居ることが多く、気も落ちています。
1月くらいまでは生活リズムも良かったのですが、ここに来て調子が
よくありません。
今後の生活のことを考えると頭の中がぐるぐるしていてまとまりません。
もしアドバイスがありましたら宜しくお願いします。
お礼
回答をありがとうございます。 1人カラオケ、最近は行っていませんね。 定期的に行くようにして発散することにします。 運動は朝のウォーキングです。 スポーツセンターも利用したいと思います。