• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ie6のコーディングで何をすればいいか)

ie6のコーディングでの対応方法とは?

このQ&Aのポイント
  • ie6のコーディングで困っている方へ。一箇所ずつ原因を突き止めて対応する方法や、ie6用にハックする方法、他のjsのようなものを利用する方法などがあります。
  • ie6のコーディングで困っている方へ。地道な作業が必要ですが、原因を見つけて直す方法やie6用にハックする方法、他のjsを利用する方法などがあります。
  • ie6のコーディングで対応方法について。原因を見つけて逐一対応する方法やie6用にハックする方法、他のjsを利用する方法などがあります。解決策を見つけるために地道な作業が必要です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.2

以前はIEではちゃんと見えるのに、モダンブラウザでは崩れるという話題がもっぱらでしたが、最近は逆ですね。  基本的に、IE6への対処はしなくて良いと説得しています。 ★Microsoft自身が「腐った牛乳」と称して撲滅キャンペーンをしているくらいですし。  →マイクロソフト、IE6 撲滅に向けた一大キャンペーン始める | スラッシュドット・ジャパン IT ( http://it.slashdot.jp/story/11/03/07/2037203/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%80%81IE6-%E6%92%B2%E6%BB%85%E3%81%AB%E5%90%91%E3%81%91%E3%81%9F%E4%B8%80%E5%A4%A7%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%83%B3%E5%A7%8B%E3%82%81%E3%82%8B ) またシェアも、2.33%と・・急激に減少している。 ★日本のバージョン別ブラウザシェアグラフ (StatCounter Global Statsより) ( http://lhsp.s206.xrea.com/misc/browser-share-version.html )  IE6への対処は、膨大な労力(費用)に見合う価値がないとあきらめてもらいます。  IE7のシェアは4.2%で、これも無視しても良いのですが、加算してもらって手を入れることはできます。  クロスブラウザのサイトを製作する基本は、互換モードの癖を知っておくこと、特にブロックのサイズに関する問題は理解しておくことが必要です。そのためpaddingは0で指定するなど・・  たとえば、「ローカルとWeb上で見え方が違うのですが…。 - Webデザイン・CSS - 教えて!goo ( http://okwave.jp/qa/q7320582.html#a2 )」で示したものは、小手先の対策をしていなくても、IE7以降はほんんど同じに見えるはずです。 (1)一箇所ずつ原因を突き止めて、すべて対応できるように地道に直していく  最初から標準モードできちんと表示されるように製作しています。  基本はHTML4.01strictが多いですね。HTML5への変更を考慮して・・   (XHTML1.0strict、XHTML1.1は現在は使わなくなりました)  スタイルシートを別途製作する。 <!--[if gte IE 6]> <link rel="stylesheet" href="ie-base.css" type="text/css" media="screen,tv" /> <![endif]--> (2)ie6用にハックする  参考になるサイト   ・クロスブラウザのためのHTML/CSSのテクニック集 | コリス ( http://coliss.com/articles/build-websites/operation/work/1234.html )   ・[CSS]IE6でよく遭遇する6つのバグとその解決方法 | コリス ( http://coliss.com/articles/build-websites/operation/css/1036.html )   など、ただしstrictで製作することが基本です。 (3)何か他のjsのようなものを入れる  javascriptには期待しません。  HTMLを厳密型で製作し、文書構造をきちんとマークアップさえしておけば、それほど苦労しなくて済むとは思っています。HTML4.01の勧告以来12年になろうとしている。 【引用】____________ここから HTML文書を作る場合には、この仕様における、他のDTDセットではなく strict DTD に適合する文書を作るよう推奨する。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ここまで[Conformance: requirements and recommendations (ja)( http://www.asahi-net.or.jp/%7Esd5a-ucd/rec-html401j/conform.html#h-4.1 )]より  次期HTML5(XHTML1.1も)では、移行型(Transitinal)はまったくなくなっています。  

puhui
質問者

お礼

ありがとうございました。いまさら遅いということは伝えて了解を得ましたが、どの道修正することになりそうなので、地道にやっていきます。(1)で解決いたします。ご丁寧にありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • Gotthold
  • ベストアンサー率47% (396/832)
回答No.3

IE6は既にお亡くなりになっており、葬儀が行われました(>_<) http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1003/08/news030.html > 今回のソリューションを提案頂きたく思います。 最善は、IE6を切り捨てる。Googleとか多くの所がそうしています。 どうしても何とかしたいなら、 IE6が標準モードで動く文書型にして 「IE6 CSS」の検索結果を片っ端から読んでください。 現状構成がかなり複雑なら、一から作り直すことも考慮に入れてください。 (その方が楽なことがあるから) けど時間がないというならこれは無理なはずです。 だから最善は切り捨て。

puhui
質問者

お礼

ありがとうございました。私も二度と生まれてこないように、葬式に出たかったです。

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.1

>>後からie6、7のクロスブラウザに対応してくれと言われました。(ie6、7以外のブラウザは確認済み) 後から言われたのなら、基本的には、「別途費用をください。そして時間をください。」になるのでは? どんなに子供が欲しいといっても、1ヶ月で子供を産むことができないのと同じです。 ソリューションというか技術的な問題もありますが、この場合はいかにして、その知り合いを説得するか?が質問者にとっての問題でしょうね。 たぶん知り合いは、難癖つけて、制作費の踏み倒し、あるいは、大幅な減額を狙っているのでしょう。

puhui
質問者

お礼

たしかに、そのことはお伝えいたしました。 おっしゃるとおり、当時は説得させることが最善でしたが、後ほど直すことになりました。 基本的に、クライアントは、ie6であろうが、7であろうが、きっちり表示されないことは同じ認識ですので、そのことを初めに伝えたうえで、クロスブラウザと言ってきたら、追加料金をとるようにいたします。

関連するQ&A