• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:何かをものにするために必要なものは?)

何かをものにするために必要なものは?

このQ&Aのポイント
  • 集中力と持続力が何かをものにするために必要な要素です。
  • 集中力がないと目標に向かって努力することが難しくなります。
  • 持続力がないと一時的な成功にとどまり、長期的な成果を得ることができません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • madausa
  • ベストアンサー率28% (320/1133)
回答No.3

ちょっと変則的な回答になってしまいますが、ある意味で諦めと妥協が大事だと思います。 なにかをものにするというのはその人の中でその物事の成長が一区切りついた状態だと思います。 ギターを40年続けて初心者の域だと書かれていますが、40年も続けていればそれなりの腕前だと思います。その状態に満足していないのは妥協せずまだ上を見ているからだと思います。 私もこのサイトで専門分野の質問に答えるのはできるだけ避けています。専門分野で間違って恥をかきたくないし自分の理解にも未だ疑問をもっているからです。知識をもっと深めたいし、まだまだ全然ものになっていません。 逆に趣味であるTVゲームや映画の質問はホイホイ答えています。そのジャンルの知識は非常に浅いところで止まっていますが、自分としては満足できる達成感を得ていますしある程度ものになっていると思います。同時にこのジャンルなら恥かいても悔しくないやという気持ちも持っています。

noname#149429
質問者

お礼

>なにかをものにするというのはその人の中でその物事の成長が一区切りついた状態だと思います。 質問文では説明不足でしたが、ニュアンス的には何かをものにする=社会で1番という意味合いでした。 実は極めるの例として野球選手のイチローを出そうと思っていたんです。 なので、その人の中でその物事の成長が一区切りついた状態とはちょっと質問の意図は違いました。 しかし、あなた様のご意見はとてもわかりやすく、またとてもやさしいものと思います。 ご回答、ありがとうございました。

その他の回答 (5)

noname#159516
noname#159516
回答No.6

タイミングを見抜く力。 流れに乗れていないのに粘るのはもう古い。次々と乗り換えて結果をものにする時代になって来たようです。

noname#149429
質問者

お礼

間違っていたらもうしわけないのですが、あなた様はたしか経営に関わっておいでだったかと。 経営者の視点だなと思いました。 もちろん、あなた様の視点はすごく大事なことです。 ただ、私は変わらぬ何かを求め続けているのでしょうね。 そんな気がします。 ご回答、ありがとうございました。

noname#149429
質問者

補足

補足欄をお借りします。 なんとなくですが、なんだかまたnonameさんが大挙して押し寄せてきそうな気がするので、このIDはこれで退会とします。 私は器用ではないので、一人何役というようなことはできません。 回答くださったIDお一人お一人に対して、誠実に応えていこうと考えています。 ただ、時にそれは、とても疲れる作業でもあります。 ここで疲れてしまっては実生活に支障が出ますもので(笑) ということで、お付き合いくださった皆様、ありがとうございました。

noname#159326
noname#159326
回答No.5

こんにちは(^.^) 自分で立てた目標を必ずクリアすると言う意識。 目標を達成したら、次の目標を、また立てて階段を登るように一歩ずつ登って行く…かな(^^ゞ 私の場合ですが…(´▽`)

noname#149429
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 村上春樹が「プールサイド」という短編の中で、あなた様と同じことを言っています。 それがなければ、人生はとてつもなく苦しい暗黒だろうと。 ステップアップという言葉がありますが、うまいことをいうものだと思います。

noname#149651
noname#149651
回答No.4

こーきしんですね。 でも私はすぐにあきるですよ。

noname#149429
質問者

お礼

好奇心ですか。 「極める」の入口には大切なことですね。 飽きなければ、、、ですが。 ご回答、ありがとうございました。

noname#149422
noname#149422
回答No.2

質問文に答えが書いてある、というのは、どうなのでしょうか?(・・) >私はそのねばりがないので、  これに尽きるかと思います。(^^) なぜ、粘りがないのか?  なぜ、向上心が湧いてこないのか?   なぜ、集中力が発揮されないのか? 何かを、極めて行く人は、自分を強いとは“思っていません”  自分の弱さを認めて、強くなろうと、必死。 ギリギリの所に追い詰められて、驚異的な粘り(頑張り)を発揮。  この繰り返しで、強くなっていくのではないでしょうか?  質問者様は、心のどこかで、自分は強い(自分の方が上)、と思っているかと思います。 ※パチンコは、ギャンブルなので、必ず、負ける運命にあります。  極めれば、極めるほど、負ける。かえって、ど素人の方が勝つ! (ギャンブルですから・・・)  丁か半か、の“遊び”のうちは、、、<(_ _)>

noname#149429
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 なるほど。 あなた様のような決めつけの上に構築されていくものが、極めるということにつながっていく面もあるように思います。 強くなろうと必死になることを求める強さを持っている人は強いですね。 参考になりました。

noname#159321
noname#159321
回答No.1

こんにちは。 私が思うだけなのかもしれませんが、 どれだけ本気になれるか、じゃないかと思いますよ。 簡単なようですが、その気持ちをずっと持ち続けられるかどうか。 達成感という自己満足が、そういう気持ちにさせると私は思っています。 未だ新婚さんでしたか(笑)

noname#149429
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 なるほど。 私は器用貧乏な方で、そこそこのレベルに達するのは早いのですが、そこで「これでいいや」的に歩みを止めてしまうもので。 その意味では達成感も満足感もあるわけですが、他者と比べると全然のレベルで満足しちゃってるんですね。 元々競争心というものがあまりないので、他者と比べるということが少ないから、満足レベルが低い=一般的なレベルで言う「ものにできない」ということかもしれません。

関連するQ&A