• 締切済み

妹の嫁ぎ先にまで文句を言うのはお門違いですか?

私には嫁いだ妹がいるのですが、実家に一人暮らす母親の面倒を見てくれません。 母親も、「○○ちゃん(娘)は(やらなくて)いいんだ」といい、私に自分の看病や稼業等すべてをおしつけてきました。 そして、昨年、私は火災で妻子を病院送りにされ、実家や母親のことどころではなくなり、「こんなときぐらい手伝ってくれ」と妹に再三電話やメールを送ったら、弁護士を立ててきました。 弁護士いわく、妹は心臓が悪い、母親が死んだら相続に協力する(妹が相続を放棄する)から、実家や母親の世話を妹にさせるな、といいます。 私は、相続と扶養は別問題であり、また、私が相続放棄を希望しているわけではない。 協力という言い方は不遜であり、感情的にも受け入れられない。また、すでに実家のことでは、妹の相続できるであろう分以上のコストがかかっていると回答しました。 ところが、以来、妹は何を言っても回答しません。本当に母親が死ぬまで逃げ切るつもりのようです。 その後、母親は腰の骨を折り半分寝たきりで、母の妹一家にいろいろ世話になっています。 でも、いくら妹だからと言って、よその家の人の世話になる一方で実の娘が何もしないというのはおかしい。 それだけでなく、妹は未亡人なのですが、なくなった夫の両親までが今年の正月は、母に対して年賀状をよこさず、絶縁体制をしいて妹の逃げ切りに協力しているようです。 私は、父がいないため、体面を重視する妹の両親の顔を立て、父親代わりに義理がけも果たしてきました。 妹だけでなく、夫の両親にまで裏切られた思いです。 で、質問は、夫の両親に怒りをぶちまける手紙を書きたいのですが、あなたならどうしますか。

みんなの回答

  • momoituka
  • ベストアンサー率28% (417/1463)
回答No.10

本当に腹が立つ!! 聞いて見なけりゃ分からない話って事で 失礼致しました。 ご立腹はごもっとも。 億の保険金に義両親とは別居?! 人生観が狂っちゃったんでしょうね。 でも 贅沢三昧なんて続くわけ無い。 遊んでぶらぶらしてあと何年持つのでしょう。。。 悔しいけど 私なら関わらない。二度と。 そんな人からお見舞いなんて貰いたくない。 意地でも 自分の力で何とかしようと努力する。 もちろん行政に助けを求めて他人の手を借りる。 ご家族様はその後いかがですか? 本当に大変な思いをされたんですね。 どれだけ不安か 現在もお母様の介護で ご苦労されて。 お怒りは分かりますが 内容証明にして送ったとしても 義両親様も騙されている状態だとしたら やぶ蛇になりかねません。 今の段階では 質問者様も弁護士を入れて話をする以外に方法は無いと思います。 悔しいでしょうが 此方が無視をする方が賢いのでは? 妹様 良い芽は吹きません。

spky3swd
質問者

補足

うーん、やっぱりそうですか。 こちらも代理人を立ててやりあうというのは 金銭的にも精神的にも避けたいんですけどね。 妻子は助かりましたけど無理は出来ませんし。

noname#156725
noname#156725
回答No.9

50歳♂妹はすでに嫁でいて、父親が介護に成ってます。 > 「こんなときぐらい手伝ってくれ」と妹に再三電話やメールを送ったら、弁護士 相手の義両親に娘?子供に女性が居ないのでは、有りませんか? また、面倒を見てくれる…介護に成った時に世話をしてくれる子供や親族 が居ないのでは…それ以外に弁護士まで立てて引き止める理由が不明です。 > 私は、相続と扶養は別問題であり、また、私が相続放棄を希望 この発言に相手の弁護士が付け入る隙を見つけた。 > 協力という言い方は不遜であり感情的にも受け入れられない。 同内容を弁護士に話していると質問者様を悪人に仕立て上げる口実を 弁護士に与えてしまいます。 > 妹の相続できるであろう分以上のコストがかかっていると回答 法的には通らない話なので、質問者様が儀類的に?悪で有ると弁護士が その様に仕立てていると判断出来ます。 > ところが、以来、妹は何を言っても回答しません。 弁護士と相手の両親に回答しない様に止められている。 > 絶縁体制をしいて妹の逃げ切りに協力しているようです。 間違いなく、引止めに入ってます。 多分、妹さんを未亡人ではなく…自分達の娘に出来ればしたいと養子に したいと相手の両親は、考えている?と思います。 > 夫の両親に怒りをぶちまける手紙を書きたいのですが、あなたならどうしますか。 相手に弁護士を立てられた時点で、やり方を間違えたと思います。 私なら、まず弁護士を立てられない様に最初から考えます。 もめると親兄弟でも関係なく?弁護士が介入してくると考えるので日頃から自分の 発言に注意して、弁護士を立てられた場合は、弁護士には必ず低姿勢を装います。 絶対にどんな事が有っても?私は妹を敵に回す事はしません。 妹の旦那にも、その旦那の両親や親族にも、すでに私は?妹が第一であり、必ず 守ると言う気持ちを告げてます。 妹の旦那も?その両親も?私がどんな時にどの様に動くのかを知っているので? 余計な考えを巡らしたりしないです。 逆に言うと…私の動きを封じるには、妹を大事にしていれば、何も問題が起きない 事を理解しています。

spky3swd
質問者

補足

ご回答いただいて恐縮ですが、意味を理解しかねる部分があります。 要するに「大事にする」とどうなるというのでしょうか。 今、この現状でこうしたいのだがどうか、という質問をしているのです。 それから、妹と義父母は別居で、義父母には娘もいます。 おそらくは、妹が親の面倒を見たくないだけだと思います。 義父母は、妹を未亡人にしてしまった引け目もあって 今回のこともたぶん妹主導だと思います。 だから「怒り」とかきましたが、実際はどう伝わっているのか どう思っているのか、義父母に確認したいという意図があります

  • mindassass
  • ベストアンサー率23% (318/1337)
回答No.8

親の面倒は子に科せられる半ば義務では? 私の家はルールで親が還暦を迎えた時に 親の面倒見てる奴に生活費÷兄弟人数の月定額の支援 誰も見ないならみんな定額資金で老人ホーム送り。 もちろん有料&優良な老人ホームですよ。 と親の意見も含めてそう話し合って決めてます。 家は過去に祖母のことで 遺産と世話とで大きく揉めたということがありましたので。

spky3swd
質問者

補足

>親の面倒見てる奴に生活費÷兄弟人数の月定額の支援 こういうことを決めるとしても、当事者が話し合えばいいことで 妻子が病院送りで困りきっているときに、弁護士を立てて くることではないですよね。

  • momoituka
  • ベストアンサー率28% (417/1463)
回答No.7

妹様が未亡人という事は義両親様にとっては唯一残った跡取りですよね。 正直今の時代に嫁いで夫が亡くなってしまったのに 実家に戻らない事自体が不思議です。 妹様にとっての優先順位が御自分の実家ではなくなっていらっしゃる。 その変化に至るまでの経緯には  それ相当の深い何かが潜んでいらっしゃるような気がいたします。 また義両親様達にとっては 此処で帰してしまったら二度と戻ってはこないだろうという 不安があるのではないでしょうか。 自分達の老い先短い人生から妹様達を外すなんて考えられない。 此処は藁をもすがる思いで心を鬼にして 嫁の実家とは縁を切らせるようにするしかないと 妹様に対しての執着が強く出ているように思います。 となれば どうでしょう。わりきれませんか? 兄弟でも嫁いだ以上は相手方の家の人間で 毎日暇を持て余して遊んで暮らしているわけじゃないのでしょうから 切り離して別の策を講じた方が賢いやり方だと思います。 民生委員は各市町村に存在します。 困った事を率直にお話されて協力を得てみてはどうでしょうか。 今回の事は 何もせずお怒りは御最もだと思いますが 暖簾に腕押しの相手を相手にするほど自分が惨めに情けなく感じてしまいます。 意地でも二度と此方からコンタクトを取らず 心を塞いで見たらどうでしょう。 必ず妹様も個人的に同じ様な苦しみが訪れるでしょうし。 いつか必ずきっと質問者様に肩の力が抜けても大丈夫な時が訪れます。 ここは踏ん張り時だと考え方を変えられてみたらどうでしょうか。 悔しいし虚しいし他人に対して申し訳ない気持ちも生じてくるでしょうけど 何より自分の家族に対して顔向けできない立場にいらっしゃるのでしょうけど 人としてどうするべきかが判断できない人間を相手にしても 無駄なだけだと思います。

spky3swd
質問者

補足

妹は義父母と別居しています。 そして妹は、亡夫が「虫の知らせ」か、亡くなる前に 自ら多額の生命保険に入ったために、億単位の保険金を得て 今は仕事もせず、高級マンションでぶらぶら暮らしています。 妹が母の面倒を見ないこと自体は、内心では諦めています。 ただ私が許せないのは、したくてもできないのではなく、 できるくせに仮病や嫁いだことをタテにする了見です。 もちろん、今回の火災で見舞いもありません。

  • ilqcczcm
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.6

義理掛けは相互主義なのに、先方が「裏切った」ことへの抗議と 母親の介護に対する干渉の確認、でいいですか。 表現に誤解されるものがなければ犯罪事でもないし、 個人間の私信としては「あり」だと思います。 ただそれによって相手が貴方に屈服するかどうかは別です。 相手が読むようにするなら、内容証明がいいと思います。 実際に相手が読まなくても、法的には読んだことになるからです。 ですから結局相手は読まざるを得なくなります。 でもその程度の私信でそこまですることで、貴方が懸念されているように 今回の事が妹さんに専ら問題があり、義父母さんが埒外だった場合 貴方が行き過ぎた悪役になってしまうリスクもあります。

spky3swd
質問者

補足

「その程度」かどうかが今回いちばん知りたかったことです。 やっぱり「その程度」なんでしょうか。 私個人の価値観とすれば、実の娘が親をほったらかしにして その亡夫の両親も、姻戚者としてのふるまいができない これってかなり非常識な話だと思うのですが。

noname#159321
noname#159321
回答No.5

質問者様の妹さんに対し、質問者様のお母様はもう嫁いだのだからということで お母様自身が自分のことで実の娘とはいえ、妹さんへも、 そして嫁ぎ先へも迷惑をかけたくないという気持ちを持ったのだと思います。 また質問者様自身が感じているのは、押し付けられてとありますが、 まずそれはおかしいのではないですか ? イライラが募りそのように感じるようになっていったのでは ? 勿論そこに至る経緯として、火災事故によるものも当然ありますよね。 お気持ちはお察しいたします。 大変な時だからこそ、本来は助け合うのが普通でしょう。 それを拒む理由として、妹さんが心臓が悪いからとありますが、本当にそれだけなのでしょうか ? まして妹さんは未亡人となっているということですが、嫁ぎ先のご両親が何か口実をつけて そのように拒否をさせてるようなふうにも見えます。 本当に心臓が悪いのでしょうか ? そうは言っても、現実に直面して大変なのは質問者様ですよね。 何故そこまで頑なに妹さんが拒否をし返事をしないのでしょうか。 現在はお母様の妹様のご家族が面倒を見ていますよね。 だから当然こんな状態だから、妹は何考えているんだ・・・と考えるのも当たり前だと思いますよ。 妹様の嫁ぎ先のご両親にしても、未亡人となったことで、では私たち夫婦のことは誰が見てくれるの ? という感情を持っているのかもしれません。 それを嫁いだ先のご両親が、自分たちをさておいてどうして ? と感じたのかもしれません。 弁護士とその質問者様の妹さんが話した上でそうしているのか、それとも嫁ぎ先のご両親と弁護士だけで話して 妹さんにはそういうことで話すからと言ってることも考えられなくもないです。 いずれにせよ、感情的になるのはあとにして、今一度冷静になって下さい。 解決していくにも、一度質問者様も弁護士に相談することをしてはどうですか ? その場の感情で抑えきれないからといって、即行動に移しても望ましい結果には決してなりませんよ。 >妹だけでなく、夫の両親にまで裏切られた思いです。 ここの「夫の両親」とはどなたになるのですか、妹さんの嫁ぎ先のご両親のことではないのですか ? ここの関係の意味がわかりづらいです。

spky3swd
質問者

補足

そうですね。読み直すと後半がわかりづらいですね >妹だけでなく、夫の両親にまで裏切られた思いです というのは、ご指摘どおり妹の亡夫の両親、ということです。 私は、亡夫の死に水も取ったし、49日と納骨日を分けたり3回忌を大々的にやったりと過剰な法事にも全部息子と出席したのに、火事で息子が意識不明になっても、妹の亡夫の両親は見舞いの電話一本よこさないのです。「怒り」というのはそのことです。

  • gldfish
  • ベストアンサー率41% (2895/6955)
回答No.4

自分も、祖父母の面倒を誰が見るかで、親が兄弟に苦労させられてきているのを、見ています。彼らは美味しい部分だけ持っていって、何の得も無い重い役回りからは逃げ、全て親に押し付け続けてきたのです。あまり詳しくは言いたくありませんが・・・spky3swdさんと問題は似ていますね。 お話を聞く限り、spky3swdさんの状況はうちの親の状況よりははるかにマシで、ある部分においては「適正」とも思えます。その理由としては、  ・親の面倒を見るのは、嫁いでいった人ではなく、基本的には理由無く長男。(これは法律やモラルの話ではなく、日本では多数派というだけです。)  ・さらに妹が未亡人なら、母親のことはもう頼れないと考えてもいいくらい。  ・親の面倒と、相続の両方を放棄するのなら、言いぶんとしてはまぁ妥当。 確かに、「妹の相続分では補えない損失」といった点等、細かい不公平は多かれ少なかれあると思います。でも親の責任を持つとはそういうことなのではないかな・・・と。そしてその責任を持つことは長男であるspky3swdさんの運命とも。 それともう1つ、妹さんはもうあちらの義父母さんの面倒を見るつもりなのでは? だとしたら、やはりspky3swdさんの権利外というのはありますね。夫が死んでもやはり「あちらの人」に変わりないのですから。 それとも妹さんの夫の他に、義父母さんの面倒を見る立場の人がいるのでしょうか。だとしたら話は変わってきますが。 まぁ、spky3swdさんが妻子で大変な時に、実親のことに一切協力しなかった等、それはないだろうというのはありますけどね。妹さんにはそういった最低限の情や礼儀すらももう期待しない方がいいのかもしれませんよ。だって本人は「戦って縁を切ること」を望んでいるのですから。他でもないspky3swdさんががっかりしない為です。 手紙って、相手に何かを期待しているということですよね。そういう無駄ことはやめた方がいいかもしれません。もし確実に問題解決する方法があるなら、そちらにかけた方がいいです。妹さんが弁護士を出してきたのなら、spky3swdさんもそうするしかないのではないでしょうか。弁護士にまずご相談だけでもしてみては。本人が自ら絶縁を望むくらいですから、spky3swdさんが真正面から情けをかけながら身を削って戦う価値の無い相手だと思いますよ。 これらは法的な話ではなく、あくまで人生相談みたいな話ですので、何かしらの打開のヒントになれば。

spky3swd
質問者

補足

>義父母さんの面倒を見る立場の人がいるのでしょうか。だとしたら話は変わってきますが。 亡夫には姉がいて、最初はその姉が面倒を見るという話だったのに、いつのまにか妹と2人で面倒見るという話になったので、話が違うと妹は怒っていました。が、亡夫の姉だって嫁ぎ先の両親の面度を見るわけですから、妹の怒りには道理がありません。そういう妹なんです。

  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1846/10420)
回答No.3

一方的な話だけでどちらがどうと断じるほど迂闊ではありませんが、怒りをぶちまける手紙を書くという不毛な手段は私なら採りません。 書くだけ書いてスッキリするならイイですが、実際に送って相手方が1行も読まずに「酔っぱらいが何か送ってきてる」とゴミ箱に捨てる可能性があると考えればスッキリさえしないでしょう。 (ご質問者さんが『酔っている』とは思っていません。相手方が読むに値しないと決め付ける想定した時の一例です。) 私ならこの手の問題はセオリー通りに自分で家裁に調停申し立てしますが、既に相手には弁護士が付いているとのことなので自分の思うように解決するにはこちらも弁護士を入れないとダメでしょうね。 (現在の相手方の対応(両親含む)も相手方の弁護士の指示通りでしょう。下手な怒り任せの手紙を出せば直接弁護士に届けられてご質問者さんにとって不利となる材料にされる恐れも十分あります。) こうなると私なら付き合いがある弁護士がいますので、そこに行って相談します。 私も過去に民事や刑事で裁判所によく行ったほうですが、大人の世界では怒りなどという感情を表に出しての行動はほとんどの場合、良い結果には繋がらず逆に不利になる材料とされる方が多いです。

spky3swd
質問者

補足

上にも書いたように、「怒り」というのは、自分たちの義理がけばかりさせておいて、自分たちは私の意識不明の息子に見舞いの電話1本よこさないことについてです。母親の面倒を妹がみない件とは厳密にいうと別です。ただ、母親の面倒を妹がみない件に妹の義父母がどの程度関与しているのかわからないので、それについては、「あんたたちのさしがねなのか」と質問してみようかと思っています。

回答No.2

書いてる内容の意味がわかりません。

回答No.1

妹と絶縁するなら、「あり」でしょう。

spky3swd
質問者

補足

弁護士を立ててきたのは向こうですから、「絶縁」は向こうからしてきたのです

関連するQ&A