• ベストアンサー

フェンスの自作

いつも参考にさせて頂いています。 雪解けを待って家の周囲(3方向)にフェンスを設置したいです。 カーポートや舗装は業者さんにお願いしようとしていますが、フェンスまで予算が無いので 自作で作ろうと思います。 条件的には、 ・高さはあまり要らない(腰又は胸高さ程度) ・雪で倒れない、曲がらない ・加工が容易に出来る (丸のこやインパクトは持っています) ・材料費が比較的安価 ・維持、耐久性がそこそこある 以上の条件で良いものは有りますでしょうか? ホームセンターなどのラティスは2~3年で腐ってしまうと ネット上では言われているので、もう少し耐久性がほしいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • CC_T
  • ベストアンサー率47% (1038/2202)
回答No.6

なまなかな木では、雪の圧力に太刀打ちできないと思います。 メートル長あたり優に数百kg単位の面圧がかかる可能性があり、雪下ろしで密度が高い雪が迫ってくる状態であればラティスは問題外では?腕ほどの太さの丸太でも荷重をモーメントで受ける支柱の根元や接合部分の強度不安が大きいと感じます。 ですので、DIYでの選択肢としては、単管でガードレール風の構造とするのがコスト・強度の両面から見てベストではないかと感じました。 雪圧に耐えるため、支柱はコンクリにベースをアンカーボル固定トなんて簡易的な方法ではなく、コンクリ基礎に埋める形で立てていくべきであろうと思います。ただ、凍結深度まで掘って基礎を作って、水平・垂直を出しながら柱を立てていくってのはなかなか手間でしょう…。 参考リンク先に単管フェンスの例がありました。希望を伝えたら材料費見積もして貰えるようです。 素直に市販のフェンス資材を購入した方が良いかもしれません。1m長あたり6千円~1万円程度は予算かかりそうですが、ホームセンターやJA等で取り寄せてもらえる可能性は高いと思います。積雪地に向いた形状ってのもあるでしょう。 駐車場など業者施工を頼むのであれば、そちらで金網フェンス資材の見積もりを貰っても良いでしょうね。 費用掛けられないので施工は自分でしたいのですが…と相談すれば、施工上難しい点も語ってもらえると思います。 支柱立てる前まの基礎段階まででも業者に作業して貰う方が短期で完了できると思います。

nekopannna
質問者

お礼

回答有難うございます。 支柱は素材等は別にして基礎ブロック等でGL-600程度ほり、(こちらの凍結深度です) コンクリで固定しようと思っておりました。 やはりDIYでは厳しいでしょうか? ご近所を見ていると予算が潤沢なのか全て業者さんに依頼しているようです。 コンクリートブロックを無筋で積んでいるつわものはいましたが、 春には崩れているでしょう。 安価にするには気象条件悪すぎですよね。

その他の回答 (5)

  • gisahann
  • ベストアンサー率37% (973/2616)
回答No.5

少し水をさすようで恐縮ですが、材料代だけでもストックハウスの代金よりも高くなるのではありませんか。(条件は厳しいですから、パネルをセットで買うことは度外視?) 普通良く使われる方法にブロックを土中に埋め込んでそれに柱を立てる方法、けれども今回のケースでは条件的にクリアは難しいので、所どころにサポートをとることをお勧めします。 木質は腐ることから言えば、太めの材料に防腐剤を塗布。 2-3年後からは毎年塗装を考える。 金属は錆びることを前提に、粉体塗装品か溶融亜鉛メッキ品・高価になりますがアルミ焼き付け塗装品を使用するのが妥当と思われます。 いずれも工法も、貫通穴にボルトで組み立てる工法のが良いでしょう。 出来栄えから言うと、あれだけ費やしたのに見てくれが今一ということになりかねません。 施工のポイントは、通りを出すこと、上下のムラのないように設置することにつきます。 この点から言えば、笠木などで誤魔化すことも選択肢かと思います。 また一つの方法論としては、竹による生垣が(つつじ・つげなどの低木植え)趣向としては良いのでは。

  • hana10_26
  • ベストアンサー率30% (118/390)
回答No.4

単管を打ち込みタルキ止めクランプに木材を固定したら簡単では? 痛むのは木材だけなので支柱から直す必要が無いです。 (外側の見た目が悪いですが) 我が家では1.5mの単管を1.2mほど刺して0.3mに2mの単管を足して2mにし 単管の横に防腐土台を建て2x10の木材を横向きで9枚積みました。  雪の置き場として隣との境に作りましたが倒れる様子は有りません 杉の垂木に ヌキか杉か松の4分のバラ板が比較的安価で耐久性がそこそこあります。 http://d.hatena.ne.jp/saito-kazuo/20090503/p1 ↑ウッドデッキですが内容は同じです。

参考URL:
http://www.pro-shop.co.jp/cgi-bin/item.cgi?item_id=866104&ctg_id=S01&page=2
nekopannna
質問者

お礼

回答有難うございます。 単管にこんな部材有ったんですね。 検討材料にします。

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.3

再び回答させて頂きます。 積雪量が1mですか。僕らの地域に比べたら断然多いですよ。それだけ 降ったら周辺の古い家屋は倒壊するでしょうね。 前回には書きませんでしたが、ラティスは全て取り外した方が良いと今 でも思っています。回答の中に隣家の方が雪降ろしをして、自宅の方に 迫って来ていると書かれていますよね。これもテレビから知った事です が、屋根から落ちた雪で人が死ぬ事もあるようですから、衝撃は相当に 大きいのではありませんか。2階から1階に雪を降ろした時に、1斗缶 は大きく潰れる場面を放映していましたが、それ程の威力があるのです から、ラティスやフェンスは一溜りも無いのではありませんかね。 ラティスは全て外されると、ラティスを固定していた柱が残りますね。 この柱を丈夫に固定して残せば、隣家との境は区別する事が出来るので はありませんか。柱の設置は素人でも出来ますが、カーポートを設置す る時に、ついでに柱の設置だけを業者さんに御願いされてはどうでしょ うか。柱だけ設置して貰えば、柱の強化やラティスの設置は自分で出来 ますから、柱だけ設置して貰えないか頼まれて下さい。 ラティスはホームセンターの安い物で構いません。ホームセンターで売ら れているラティスは、ほとんどが輸入品です。国産は高いですから、輸入 品で構いません。一応は防腐処理がされていますが、ほとんど効果はあり ませんので、やはり購入後に撥水性ステインを塗る方が確実になります。 保管時に湿気などで腐敗する事もありますから、保管前に年毎に塗るよう にすれば、塗り忘れは無くなると思います。 柱とラティスを固定するのは、L型金具で固定します。ラティスの高さに もよりますが、1m程度なら上から15cm、下から15cmの2ヶ所で十分 だと思います。柱側にL型金具を固定します。ラティス側は最初にボルト ナットで止められるように、ドリルで穴を開けます。この穴を利用してL 型金具と一緒にボルトナットで固定します。ナットよりも蝶ネジの方が外 しやすいかも知れません。 書き忘れましたが、ラティス用の柱には木製と樹脂製があります。樹脂製 はラティスだけでなく、樹脂製竹垣や通常の竹垣にも使用されます。 素材が樹脂ですから、腐敗する事無く使用が続けられます。ただ木製より 値段が高いのが難点です。木製ならラティス売場にありますが、樹脂製は もしかしたら無いかも知れません。時には別注になるかも知れません。 予算を見て購入は考えて下さい。

nekopannna
質問者

お礼

再度ご回答有難うございます。 誤解が有るようなので一言 積雪地域は市町村等ごとに屋根の積雪荷重が決められています。 たとえば札幌市では1.5mとか ニュースの倒壊した家は空き屋でその地域の設計積雪量を超過したにも関わらず 雪おろしされる方がいなかったので積載荷重超過となり、倒壊したものと思われます。 また、隣家が雪おろしをしたのではなく、除雪の雪を堆積して越境しているのです。 表現が解りづらくすみません。 やはりラティスでは強度的に厳しいかもしれません。

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.2

今も雪が溶けていないようですが、僕の住む地域は雪が少ない地域です から、雪の本当の怖さはテレビで知る程度で、本当の所は知りません。 あなた達の方が本当の怖さを知っているはずですよね。 先日も雪の重みで倉庫が全壊しましたが、見ているだけでも恐ろしくな ります。やはりテレビと現物では怖さの実感は違いますよね。 やはり無難なのはラティスではありませんか。あなたは2~3年で朽ち てしまうと言われますが、何も手入れをしないと1年でも朽ちてしまう でしょうね。だからと言ってステンレスやアルミ製のフェンスを建てて も、場合によっては1年で壊れてしまう事だってあるはずです。 ラティスでも手入れ次第では5年以上経ってもビクともしませんよ。 耐久性を高めるには、まずラティスに1年毎に撥水性ステインを塗りま す。通常の塗料と比べると、雨を弾きますので木製のラティスに水分が 浸透しなくなります。カラーも色々とありますので、年毎に色を変えて 見るのも面白いかと思います。出来れば二度塗りをされると効果が高く なり、耐久性も増します。ちなみに我家は日本家屋ですが、外壁は杉板 が使われていて、防腐効果の高い塗料は塗ってありますが、効果を高め るために強く雨が当たる部分には撥水性ステインを塗っています。 既に2年以上は経過していますが、未だに効果は持続していますよ。 雪が積もり出す前に、全てのラティスは外してしまいます。面倒でしょ うが、何を設置しても雪には勝てませんから、壊れる可能性が少しでも あるなら、無駄な経費を使わないように取り外せる物は外して保管する 方が良いと思います。

nekopannna
質問者

お礼

回答有難うございます。 雪はそこそこ積ります。最大で100cm程度は。 ラティスでも手入れ次第では耐久性有るんですね。 ホームセンターの1枚1000円ちょっとの物でも同様でしょうか? 又は素材が違う物があるのでしょうか? ネットで検索すると木材の種類は数種有る様ですが。 雪が降っても取り外す予定は有りません。 フェンスを検討したのは、まさに雪のせいです。 隣家の方が境界を平気で越境して雪を捨ててくださるので、 目印を作った方が良いと思いまして。 境界から1.7mで我が家の壁のはずですが、今は30cmまで雪が迫ってきています。 初めての冬なので新参者の私は静かに見ていますが 雪が積もってから越境の話をしても境界が解らなくなるので もめ事の原因になるので。 最初からフェンスがあれば言いやすいし、それ以上積ったら角にでもポール立てれば 境界が一目で解るとおもうので。

回答No.1

野地板(杉の薄板)をバーナーで表面を焼いたもの 焼き杉 http://www.google.co.jp/imgres?q=%E7%84%BC%E6%9D%89%E3%80%80%E5%A1%80&hl=ja&sa=X&rlz=1T4TRDJ_jaJP451JP451&biw=1024&bih=522&tbm=isch&prmd=imvns&tbnid=YgGRLDr-K0zjnM:&imgrefurl=http://www.uekiya.biz/&docid=Sz88KU3YcSBK7M&imgurl=http://www.uekiya.biz/shared/images/contentsImg03_f.jpg&w=294&h=97&ei=FvVBT6XbGO3SmAWzqsTXDw&zoom=1&iact=hc&vpx=265&vpy=222&dur=1200&hovh=77&hovw=235&tx=45&ty=64&sig=109906697255181887492&page=1&tbnh=71&tbnw=215&start=0&ndsp=9&ved=0CEQQrQMwAQ このようにして、 高さをある程度不揃えにすると もっと趣があります。 焼き杉 で検索して下さい 塀 とか策を追加すれば もっとヒットします。 作り方なども 検索して下さいね 数年は絶対保証します。

nekopannna
質問者

お礼

回答有難うございます。 焼き杉という物があるとは知りませんでした。