• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:足し算の組み合わせ)

足し算の組み合わせを考える

このQ&Aのポイント
  • 1,2,3の組み合わせの足し算について質問します。これをVBAでプログラミングしたいです。
  • 組み合わせの足し算の結果は2,3,4,5,6となります。
  • 系列数と数字の可変にも対応したプログラムを作成したいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nicotinism
  • ベストアンサー率70% (1019/1452)
回答No.9

Private aryOrg As Variant Private aryTmp As Variant Sub main() Const rp = 3 '系列数 aryOrg = Array(0, 1.1, 2.2, 3.3, 4.4, 5.5)   Dim aryRes() As Variant   Dim i As Long, j As Long, k As Long   Dim myMatch As Boolean      aryTmp = aryOrg      '全ての組み合わせを再帰的に取得   For i = 1 To rp - 1     Call subR(aryTmp)   Next      '重複を排除し配列に格納   ReDim aryRes(0)   For i = 0 To UBound(aryTmp)          myMatch = False     For k = 0 To UBound(aryRes)       If IsEmpty(aryRes(k)) = False And aryRes(k) = aryTmp(i) Then         myMatch = True       End If     Next        If myMatch = False Then       aryRes(j) = aryTmp(i)       j = j + 1       ReDim Preserve aryRes(j)     End If   Next      For i = 0 To UBound(aryRes)     Debug.Print aryRes(i)   Next End Sub Sub subR(ByVal aryR As Variant)   Dim i As Long, j As Long, k As Long      ReDim aryTmp((UBound(aryR) + 1) * (UBound(aryOrg) + 1) - 1)   For i = 0 To UBound(aryR)     For j = 0 To UBound(aryOrg)       aryTmp(k) = CCur(aryR(i) + aryOrg(j))       k = k + 1     Next   Next End Sub 小数点以下下4桁までの倍精度浮動小数点型の演算誤差を保証しています。 もうボロが出ませんように。

dansin_Goo
質問者

補足

すばらしいです。 たぶんもう大丈夫です。 でも、なぜか結果をセルに出力したとき、\マークが表示される 用になってしまいましたが…(笑) 結果をセルに書き出すことが最終目標ではないので問題ありませんが。

その他の回答 (9)

  • nicotinism
  • ベストアンサー率70% (1019/1452)
回答No.10

>演算誤差を避けるために、Ccur 関数で通貨型に変更しているためです。 たとえば、イミディエイトウィンドウで ?2.2+2.2+2.2=0+3.3+3.3 とすると、False(左辺と右辺が異なる)が返ります。 ?1.2-0.2-1 だと0にはならずに -5.55111512312578E-17 これを避けるためにCcur関数を使用しています。 分かりやすい説明がこちらにあります。時間を割いてご覧ください。 http://pc.nikkeibp.co.jp/pc21/special/gosa/

  • nicotinism
  • ベストアンサー率70% (1019/1452)
回答No.8

さっそくボロが出た (^^ゞ     myMatch = False     For k = 0 To UBound(aryRes)       If aryRes(k) = aryTmp(i) Then         myMatch = True       End If     Next のところを     myMatch = False     For k = 0 To UBound(aryRes)       If IsEmpty(aryRes(k)) = False And aryRes(k) = aryTmp(i) Then         myMatch = True       End If     Next にしてください。

dansin_Goo
質問者

補足

何度もありがとうございます。 やはり重複が出ます。 たとえば、 Const rp = 3 '系列数 aryOrg = Array(0, 1.1, 2.2, 3.3, 4.4, 5.5) の場合です。

  • nicotinism
  • ベストアンサー率70% (1019/1452)
回答No.7

面白そうだったので Option Explicit Private aryOrg As Variant Private aryTmp As Variant Sub main()   Const rp = 3 '系列数   aryOrg = Array(1, 2, 3, 4, 5) '種データ   Dim aryRes() As Variant   Dim i As Long, j As Long, k As Long   Dim myMatch As Boolean      aryTmp = aryOrg      '全ての組み合わせを再帰的に取得   For i = 1 To rp - 1     Call subR(aryTmp)   Next      '重複を排除し配列に格納   ReDim aryRes(0)   For i = 0 To UBound(aryTmp)          myMatch = False     For k = 0 To UBound(aryRes)       If aryRes(k) = aryTmp(i) Then         myMatch = True       End If     Next        If myMatch = False Then       aryRes(j) = aryTmp(i)       j = j + 1       ReDim Preserve aryRes(j)     End If   Next      For i = 0 To UBound(aryRes)     Debug.Print aryRes(i)   Next End Sub Sub subR(ByVal aryR As Variant)   Dim i As Long, j As Long, k As Long      ReDim aryTmp((UBound(aryR) + 1) * (UBound(aryOrg) + 1) - 1)   For i = 0 To UBound(aryR)     For j = 0 To UBound(aryOrg)       aryTmp(k) = aryR(i) + aryOrg(j)   '    Debug.Print k, aryTmp(k)       k = k + 1     Next   Next End Sub Accessならクエリの直積であっという間の事なのですけど。 無理無理のごり押しコードですが、一応動きました。 ご参考まで。

dansin_Goo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 すばらしいの一言です。 理解の範囲を完全に逸脱していますが、何とか実行することができました。 ほぼ、希望の動作どおりですが、データに0が入っているときに、結果に0が出力され ませんでした。 たとえば、0,1,2,3を種データとした場合、結果の一番上は0となるはずですが・・・ 理解できないのでどこをどう修正したらよいかわかりません。 よろしくお願いいたします。

dansin_Goo
質問者

補足

よく調べたら、不完全でした。 おそらく、整数のみでしたら問題なさそうですが、小数交じりだと重複が多数発生しました。 たとえば、 Const rp = 3 '系列数 aryOrg = Array(1.1, 2.2, 3.3, 4.4) '種データ とし、 最後の部分のForを For i = 0 To UBound(aryRes) Debug.Print aryRes(i) Cells(i + 1, 1) = aryRes(i) Next として結果をセルに書き出すようにして実行すると、 重複された結果が出てしまいます。 やはり、小数が入ると難しいのでしょうか。

  • mt2008
  • ベストアンサー率52% (885/1701)
回答No.6

ANo.4です。 > 正直、自分の理解の範囲を超えているのですが、データを > 小数に対応するにはどうすればいいのでしょうか。 私のやり方では少数には対応できません。 この方法は、足し算した時の最大値(例:6)を求め、0~最大値までの配列を用意(nSum(0)~nSum(6))。ループを回して全パターンの足し算を実行し、その答えの番の配列にTrueを入れています(足し算の答え:2→nSum(2)=True)。 で、最後に配列の内、Trueになっている物だけを抜き出しています。 nSum(0)=False nSum(1)=False nSum(2)=True nSum(3)=True nSum(4)=True nSum(5)=True nSum(6)=True  ↓ 2,3,4,5,6 つまり、足し算の答えが少数になることは想定していません。 答えが小数点以下2桁等に決まっているのなら100倍等して整数にすることで対応はできます。

  • tom04
  • ベストアンサー率49% (2537/5117)
回答No.5

No.2・3です。 おそらく当方の勘違いのような気がします。 Sheet1が↓の画像のような配置になっていて、 すべての列毎の組み合わせの和で、重複しないものをSheet2のA列に表示するようなコードでした。 画像で説明すると 1+5 1+6 1+7 1+8 2+5 2+6 2+7 2+8 ・・・4+7 4+8 5+9 5+10 5+11 5+12 6+9 6+10 6+11 ・・・8+11 8+12 とすべての和をSheet2A列に表示させ、重複分を削除・昇順に並び替え! という内容でした。 ※ 系列等を考えず、単にSheet1の表を順に舐めるように加えているだけです。 (何列あっても対応できるように・・・) 的外れならごめんなさいね。m(_ _)m

dansin_Goo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 画像の例ですと、3データ×3系列ですので、足し合わせる数も3つずつになります。 縦を系列のデータ、横を系列と考えると、 ほしい結果は、 1+5+9 1+5+10 1+5+11 1+5+12 1+6+9 1+6+10 1+6+11 1+6+12 1+7+9 ・・・ 4+8+11 4+8+12 で、これらすべての結果から重複を排除したいのです。 よろしくお願いします。

dansin_Goo
質問者

補足

お礼の訂正です。 誤 >画像の例ですと、3データ×3系列 正 画像の例ですと、4データ×3系列

  • mt2008
  • ベストアンサー率52% (885/1701)
回答No.4

この手のものはループをたくさん回すことになるのでデータ数や系列数が大きくなるとやたら時間がかかるようになりますよ。 コード中のnData にデータを、nKeiretsu に系列数を入れてください。 結果は配列でほしいとの事ですが、わかりやすくするため、A列にも吐き出しています。 Sub Sample()   Dim nData()   Dim nKeiretsu, nIndex, nMax, nRtn, nPos, i, j, k   Dim nSum() As Boolean   Dim nReturn() As Long '結果が入る配列   nData = Array(1, 2, 3) '←データ   nKeiretsu = 2 '←系列数   nIndex = UBound(nData) + 1   nMax = Application.WorksheetFunction.Max(nData) * nKeiretsu   ReDim nSum(nMax)   For i = 1 To (nIndex ^ nKeiretsu)     nRtn = 0     For j = 0 To (nKeiretsu - 1)       nTarget = 1 + Application.WorksheetFunction.RoundUp((i + 1 * (j = 0)) / (nIndex ^ j), 0) Mod nIndex       nRtn = nRtn + nData(nTarget - 1)     Next j     nSum(nRtn) = True   Next i   '結果を配列に   nPos = 0   For k = 0 To nMax     If nSum(k) = True Then       ReDim Preserve nReturn(nPos)       nReturn(nPos) = k       nPos = nPos + 1     End If   Next k      '配列の結果をA列に表示(ついで)   For i = 1 To nPos     Cells(i, 1) = nReturn(i - 1)   Next i End Sub

dansin_Goo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 一番自分の希望のコードに近い感じです。 正直、自分の理解の範囲を超えているのですが、データを 小数に対応するにはどうすればいいのでしょうか。 ためしに、 Dim nData() を、Dim nData() as double  にしても駄目でした。

  • tom04
  • ベストアンサー率49% (2537/5117)
回答No.3

No.1・2です! 何度もごめんなさい。 前回(No.2)のコードで間違いがありました。 もう一度訂正させてください。 そして、余計なお世話かもしれませんが、Sheet2の表示を昇順にしてみました。 Sub test() Dim i, j, k, L, M As Long Dim ws As Worksheet Set ws = Worksheets(2) Application.ScreenUpdating = False ws.Columns(1).ClearContents M = Cells(1, Columns.Count).End(xlToLeft).Column For j = 1 To M - 1 For i = 1 To Cells(Rows.Count, 1).End(xlUp).Row For k = j + 1 To M For L = 1 To Cells(Rows.Count, 1).End(xlUp).Row ws.Cells(Rows.Count, 1).End(xlUp).Offset(1) = Cells(i, j) + Cells(L, k) Next L Next k Next i Next j For i = ws.Cells(Rows.Count, 1).End(xlUp).Row To 2 Step -1 If WorksheetFunction.CountIf(ws.Columns(1), ws.Cells(i, 1)) > 1 Then ws.Cells(i, 1).Delete (xlUp) End If Next i ws.Cells(1, 1).Delete (xlUp) ws.Columns(1).Sort key1:=ws.Cells(1, 1), order1:=xlAscending Application.ScreenUpdating = True End Sub 今度はお役にたてますかね?m(_ _)m

dansin_Goo
質問者

お礼

いろいろ回答ありがとうございます。 少々自分の理解の範囲を超えているのですが、これは系列数、 系列のデータ数の可変に対応しているのでしょうか? パラメータ(系列数、系列のデータ)をどのように渡せばいいのでしょうか。 データはA1、B1,・・・のように入れていけばいいと思いますが、 系列数はどのように指定すればいいですか?

  • tom04
  • ベストアンサー率49% (2537/5117)
回答No.2

No.1です! たびたびごめんなさい。 前回は質問内容を取り違えていたようでごめんなさい。 今回はSheet1のデータをSheet2のA列に表示するようにしてみました。 Sheet1のデータはA1セルから入っているとします。 Sub test() Dim i, j, k, L, M As Long Dim ws As Worksheet Set ws = Worksheets(2) Application.ScreenUpdating = False ws.Columns(1).ClearContents M = Cells(1, Columns.Count).End(xlToLeft).Column For j = 1 To M - 1 For k = 2 To M For L = 1 To Cells(Rows.Count, 1).End(xlUp).Row For i = 1 To Cells(Rows.Count, 1).End(xlUp).Row ws.Cells(Rows.Count, 1).End(xlUp).Offset(1) = Cells(i, j) + Cells(L, k) Next i Next L Next k Next j For i = ws.Cells(Rows.Count, 1).End(xlUp).Row To 2 Step -1 If WorksheetFunction.CountIf(ws.Columns(1), ws.Cells(i, 1)) > 1 Then ws.Cells(i, 1).Delete (xlUp) End If Next i ws.Cells(1, 1).Delete (xlUp) Application.ScreenUpdating = True End Sub こんな感じではどうでしょうか? ※ 検証していませんので、ご希望通りでなかったら ごめんなさいね。m(_ _)m

  • tom04
  • ベストアンサー率49% (2537/5117)
回答No.1

こんばんは! 一例です。 各系列はA・B列の1行目からあり、結果をC1セル以降に表示させるとします。 Sub test() Dim i, j As Long Application.ScreenUpdating = False Columns(3).ClearContents For i = 1 To Cells(Rows.Count, 1).End(xlUp).Row For j = 1 To Cells(Rows.Count, 2).End(xlUp).Row Cells(Rows.Count, 3).End(xlUp).Offset(1) = Cells(i, 1) + Cells(j, 2) Next j Next i For i = Cells(Rows.Count, 3).End(xlUp).Row To 2 Step -1 If WorksheetFunction.CountIf(Range(Cells(2, 3), Cells(i, 3)), Cells(i, 3)) > 1 Then Cells(i, 3).Delete (xlUp) End If Next i Cells(1, 3).Delete (xlUp) Application.ScreenUpdating = True End Sub ※ A・B列のデータ数が違っても対応できると思います。 他に良い方法があればごめんなさいね。m(_ _)m

dansin_Goo
質問者

補足

回答ありがとうございます。 書き忘れて申し訳ありませんでしたが、系列が2個なら(限定されていれば)自分でも 記述できます。 ただし、限定されているからといって、系列が2個や3個程度ならForの入れ子を2個、3個で すみますが、5個10個それ以上になると現実的ではありません。 系列数は動的にしたいのです。 系列内の数字(1,2,3など)はある程度決まっているのですが…。 できればセルにいちいち書き出さず、配列などを利用して実現できないかと考えています。 よろしくお願いします。

関連するQ&A