• ベストアンサー

大震災から間もなく1年。何を思いますか?

個人の努力ではどうにもならない事で仕事を失ってしまった人が気の毒だと思いました。 他人から「がんばろう」と言われる事に疲れてしまった被災者も大勢いると思いました。 生活の基盤である仕事、家を失った方の心境はとても理解出来ないと思っています。 「頑張って」なる言葉が凶器になる場合があると思いました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#159326
noname#159326
回答No.5

こんばんは。 宮城県在住です。 「頑張って」って言葉って…本当に難しい言葉ですよね。 いくら頑張っても…今だに元の生活を取り戻せない、家族や知り合いを亡くした方達にとっては、あの時のままで時間が止まっている方達も少なくは無いと思います。 今は、瓦礫の撤去を他の県でも受け入れてくれる事を願いますね… それとね、やっぱり…あの光景は脳裏からは1年経とうとしても消える事は無いんですよ… 地震で破壊された建物や道路…遺体安置所が多くて… 戦争の後って…こんな感じなのかなぁー…っても思ったり…

その他の回答 (15)

回答No.16

今日で、大震災からあっという間に1年が過ぎました。 スポーツやイベントで被災した人々を元気づけられたとしても、 津波で家を流されて、東北の人々は今も苦しい生活を送っていると思います。 東北地方から離れた地域の人々は被災者に「頑張ろう!」ぐらいしか言えないですが、 元の東北地方に戻ってほしいと思います!

回答No.15

原発問題が風化している・・・というか話題に出すことがなんとなくKYな現状をみて、福島の人、亡くなった人にただただ申し訳なく思う。 われわれはやはり愚民だ! もう原発の話はないようなもの。 今まで声高に原発いらないと叫んでいた愚民たちは、マスコミの罠にはまり、情報がなくなると同時に、原発事故がなかったかのような日常を取り戻した。 そして、それを良いことに、原発を再開する動きが出始めた。 原発関連の有識者会議は原発促進派の御用学者に着々と乗っ取られつつある。 会議はネットでもやっているのに、目も向けない愚民たち。 とんでもない論理の原発促進派の意見!これがまかり通ってきたから、日本はどんどんダメになってきたというのに、重大な災害、事故が起き、変わるチャンスだったというのに、官僚等の時間稼ぎに、等々話題は風化しつつある! 福島の人をかわいそうと思うなら、今こそ政治に参加するしかない。 今原発を国民投票で決めるという運動もおこっている。 政治参加への第一歩を歩みだそう!

  • tsukiguma
  • ベストアンサー率13% (27/195)
回答No.14

死んだかもしれない人はともかく 生きてるだからどうにでもなるでしょう 自分の知っている物からすればあの震災はまだましな方です 宗教みたいな言い方になりますがそっち側の人間ではありません 人間はもっと飢えを知るべき 自分の犯した罪を償うべき 以前にテレビで震災の事が放送された時 「なぜこんな…」とか言う人が居ましたが 貴方こそなぜ解らない? と思いました。 自分がそう思う理由が解らないならこの文を見ている人は実感が無いのか目を反らしているのかでしょう こんなもんでしょうか? なんか失礼な感じになったかもしれませんね… 自分は至って冷静です とりあえず不快感を感じたらごめんなさい

  • mutsuki1
  • ベストアンサー率32% (177/544)
回答No.13

震災の直後、テレビも新聞も怖くてほとんど見られませんでした。 揺れが伝わった程度で、何の被害もなかった地域に住んでいてこの状態なのだから、目をふさぐわけにいかない被災地の方々はどんな思いだろうと。 何といっても、遠くに住むわたしは目をそらせば、日常がそこにある。 でも被災地の人たちは、目をつぶっても、人々の悲哀の声が耳から、流されたものが発する臭いが鼻から入ってくる。 何よりも、悲しみや不安でいっぱいで逃げようがないはず・・・。 そんな目に遭ってしまっている人にかける言葉は見つかりませんでしたし、今も見つかりません。 「がんばって」も「お気の毒に」も「大変でしたね」も、結局自分が当事者でないことをまざまざと思い知らされるだけの気がして。 3.11以前からの願いなのですが・・・。 地球の奥で地殻が動くのは止められないとしても、地震のエネルギーを分散させる技術が生まれればいいのに。 震度1とか2とか、せめて3あたりの数が増える代わりに大きな地震は起きない・・・そんな技術が生まれればいいのに。 そう思ってなりません。 神社仏閣にお参りするたびに「大地をお鎮めください」そう祈る日々です。

noname#164175
noname#164175
回答No.12

頑張って以外に適当な言葉がみつかりません。 同情するより金をくれって事なんですかね。まあ そうだと思いますが。 頑張って欲しいという気持ちですよね。それを 第三者の人が否定しているのが悲しいと思いました。 まあ結局の所 金なんですよね。 又 気の毒とか可哀想とかいうのもどうかと思います。頑張ってよりも傷を付けている様な気もします。

noname#155642
noname#155642
回答No.11

もう1年になるのかと つくづく思います。 あの光景は 今でも心に焼き付いて離れません。 芸能人が 励ましに被災地を訪れているけど ほんの一時の励ましや配給や 食事で どれだけの人が 喜んでいるのだろうと 思いました。 励ましに来る芸能人が去ったあと また 元の辛い生活をしていかなければならない 被災者の気持ちを考えると胸が痛みます。 我が家の近くにあるお寺にこんな言葉が 貼ってありました。 「かわいそうは 自分でなくてよかったという 意味がある」 これを読んだとき はっとしました。 本当にその通りだと。 被災者の人たちは あとどのくらい 辛い生活を耐えればいいのでしょう? とにかく 1日も早く 安心して住める家と 安定した生活を送れるようになることを 願うばかりです。

  • boo28
  • ベストアンサー率13% (9/65)
回答No.10

被災地の映像も話題も観たくも聞きたくありません。忘れないことは必要ですが、前に進んでるので頭の奥の奥に封印します

  • saku0315
  • ベストアンサー率36% (7/19)
回答No.9

被災地にすんでます。 いろいろ失ったし、たくさん変化した。良い意味でも悪い意味でも。 なのにいまだに飲み込めてないことが多いです。 去年は震災あるなしにかかわらず、私にとって大事な変化の年だったので。 自分の身におこってることですら他人事のように感じます。

回答No.8

自分の身に起きたことではないので親身になれない。 元来、冷たい性格をしていますが 今回のことで改めて自分は冷たいのだと思いました。 私とは対照的に、ご質問者さまは優しいのだと思いました。

回答No.7

つい、この間だった様な気がしますね。もう1年になろうとしてるんですね。早いものです。 1)被災された皆さんが、想像以上に明るいのに驚きました。こういった事があったから、暗く沈んではいかんという、何て言うんでしょうかね、「人間のたくましさ」を改めて感じました 2)心臓のバイパス手術をした天皇陛下が3月11日には被災地へ行きたいと、おっしゃっているそうです。病身をおして。それに対して国会議員は何やってんだと思いましたね。改めて「怒り」を覚えました。国会議員が被災地へ何回足を運びました?どれだけ被災者の目線で話をしました?こんな時に政争に明け暮れてる連中には、さっき怒りと書きましたが、もう希望は無いですね。政治的駆け引きなんかやってる場合じゃねぇだろうと思います。 3)被災した場所は、今でも毎日の様にニュース映像とかで流れています。毎日、報道陣が入っているという事なんでしょう。被災した皆さんは、こういった人々に対し「疲れ」を感じてると思いますね。あぁまたかと。そしてそれらをテレビで見る度にあの時の悪夢が蘇っているんじゃないかと。そういったものを食い物にしてる「メディア」にも腹が立ちますね。

関連するQ&A