掲載していたから支払ってください?
1年前、ある自治体に、Webバナー広告の申し込みをしました。
簡易な審査やらこちらからのバナー画像送付を経て、OKとなり、請求書が来たんですが、その請求書が間違っていて、しかも宛名が全く知らない他社名だった(封筒に書かれた宛名は合っていた)ので支払わず放っておきました。訂正も求めませんでした。支払わなかったら、請求書が再度来るかまたは督促なり何なり来るだろう、と思っていました。(それまでに広告が掲載されないとしてもそれはそれで問題なしと思っていました)
・・・が、来ませんでした。
えーと。・・料金も払ってないし、督促も何も来ないしでこの申し込みは消滅ってことで・・・
一応念の為、その自治体Webサイトにバナー広告が掲載されるか翌月に確認してみましたが載っていませんでした。→ この件終わりってことで。
・・・と、思ってたら、その1年後、そのお役所から「バナー広告のお支払いがまだのようですので支払ってください」と電話がかかってきました。
何のことかとと思ってそのWebサイトを見てみると確かに掲載されています・・・
1年前から掲載していた、と言われました。
私が非掲載を確認した翌月から掲載されていたとの事です。
若干胡散臭い気はしないでもないですが、お役所だし、ここはまぁ、その通りだとしましょう。
請求書が違っていたこと、支払っていないのに掲載されるっておかしくないか?ということ、その後も何の連絡も督促もなかったこと、お陰でそれ(掲載)を今まで全く認識していなかったことをお伝えしましたが、「それでも実際載ってたんだから支払ってください」の一点張りです。
それでも支払わないといけないものでしょうか?
これが契約だとしたら、どの時点で契約成立なんでしょう。契約書なんてなかったですが。申し込みと、それでOK出された時に成立ってことなんでしょうか。
お礼
う・・すみません。(汗) 貨物自動車運送事業法ですか。 それならマニュアルとかになってそうですね。 ほかにも色々変わったものの積載の明記の仕方とかあるのでしょうね。 お忙しいところどうもご回答ありがとうございました、私も今から少しネットで調べてみます。