- ベストアンサー
お姑さんにして欲しくないこと
お題のとうりです。結婚が近い方、結婚された方お願いします。できればベスト3でお願いします。 私はもうすぐ姑になる立場です。嫁いだとき姑はなくなっていてそのへんを体験していません。舅には洗濯のことを言われるのが嫌でした。 本人に聞くのがいいとはわかっていますがさすがに聞きにくいです。 よろしくお願いします。参考にさせてください。
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ベスト3で言うのは難しいですね。 僕は男ですが、男の立場から見た場合で回答させて頂きます。 お互いに干渉しない事、若夫婦の領域には立ち入らない事、文句を 言う前に相談をする事が大きく分けた場合でしょうかね。 これらは貴女だけでなく、御主人にも徹底させる事が必要です。 お嫁さんや息子さんには聞かない方がいいですよ。聞いても遠慮を して絶対に答えたりしません。時には聞かない方が良い事もありま すから、どうしても聞きたい時だけ聞くようにしましょう。 お嫁さんには貴女が住む家の事は何も分かりません。その事は貴女 が嫁がれた時に感じた事と同じです。 お嫁さんには何から始めて良いのか分かりませんので、嫁がれた時 に家の仕来たり等を簡単に伝えて下さい。後は聞かれた時に答える ようにして、嫁の行動を見て一々指図をするような事は避けるよう にして下さい。良い姑で居る事はありません。普段通りの生活を続 けられたら、お嫁さんは次第に生活に馴染んでくるはずです。 今の若い子に特有なのが、何も聞かないで動いてしまう事です。 分からないなら人に聞くのが普通ですが、今の子は聞いたら教えて 貰える事も知らないようです。 お嫁さんが家に来たら、ます「分からない事は何でも聞きなさい。 私の分かる範囲で教えるから」と伝えて下さい。何も言わなければ 何も聞いて来る事はありません。 嫁さんに言いたい事は、嫁さんに直接に言って下さい。息子さんを 通して伝えるような事は、姑と嫁の仲を悪くさせるだけです。 嫁と姑が喧嘩をして、一番の被害者は息子さんです。御主人は貴女 の肩を持ってくれるでしょうが、息子は両側から挟まれて身動きが 出来なくなります。母親を庇えば嫁が怒り、妻を庇えば母親が怒り ますから、どっちも庇えなくなってしまいます。 これは僕が日頃から経験している事なので、息子さんを困らせるよ うな事はして欲しく無いと言うか、これは御願いです。
その他の回答 (14)
- bluehorse6
- ベストアンサー率38% (19/49)
私と義母は仲が良いと思います。義父、義母、私、子供(7ヶ月)だけで買い物に行ったり食事したりよくします。 結婚する前から良くしてくれていて、とても好きです。 ですが、短期間ですが、義母が受け入れられなくなったときがありました。 (1)孫のこと 子供が1ヶ月半の未熟児で産まれて、やっと退院してきて一緒に生活できるようになり、まだまだ私も子供も不安定な状態だったときに主人を通して何度も孫を預かりたい、としつこく言われ、「なんで引き離そうとするの!」とそこから最近まで義母に対してとても嫌悪感を抱いてしまっていました。今思えば、私も産後で精神的に参っていたのだと思いますが、母性本能的なものかと思います(^^;)最近は、よく孫を可愛がってくれるのですが、いまだに義両親になつかなくビービー泣くので私が申し訳なってきて、その嫌悪感はなくなってきました(^_^;) もし、お嫁さんが服装や小物などにもこだわりがある人だったら(ほとんどの女性はあると思いますが)、孫の洋服なども必要なものを聞いてくださったり、一緒に買い物に行って買って下さったりすると助かります。 どうしてももう購入していて必要のないものや、好みでないものを頂くと悩むとよく聞きます。私は一緒に買い物に行くことにしてるのでその悩みはなくなりましたが…。 また、将来子供に好かれたいがために「止めておいて下さい」と言われてるにも関わらずお菓子やおもちゃを買い与えたりなど、親の方針を無視したりするのではなく、協力してもらいたいです。 (2)私の家族のことを言う 私たちの結婚式で私の弟がよく飲んでたんですが、そのことを悪気はないのかいまだに機会があると言われます。私の家族は仲がよいので、家族のことを言われるとキツいです。 (3)家事のことに口出し 私の義母は家事が苦手で何も言われないので、そこは助かってます。が、もし言われたら嫌だなぁと思います。 嫁である友人たちの話を聞いていると、子供が生まれてから途端に仲が悪くなったとよく聞きます。 母乳のことや離乳食などの育児、子育ての方法など、孫はやはりかわいいと思うので、その気持ちはありがたいのですが、両親、特に母親はいろいろ考えていると思うので、その協力をしてあげて頂けたら、うれしいです。 良いご関係が作れたら良いですね。
お礼
ありがとうございます。優しい方なのですね。 頑張りますというか、頑張ると良くないので、失言を避けます。
- kano20
- ベストアンサー率16% (1172/7073)
1~3まで全て「干渉しないで」です。 私生活でも仕事でも、夫婦生活の事も、子供も含めて「干渉しない」 息子が結婚して親では無く伴侶を選んだ。 結婚して一家の主になって家庭を作っていくんだという気持があれば、大丈夫です。
お礼
ありがとうございました。心得ます。
私は実際それほど嫌な思いはしてないですが、やはり子供のことですかね ダントツ1位が 1、子供を産め で、あとは予想ですが: 2、もっと産め 3、産んだらこう育てろ…ですかね 私には子供はいませんが、 私が子供のときから今(27歳)に至るまで、何か祖母の気に障ることをすると、 すぐに母に育て方が~など言うのが嫌でした 祖母は母方の祖母なので、母にとって姑ではなく実母です 3は嫁だけでなく娘、孫にも嫌われる項目ですね
お礼
そうですね~。わかりました。 私も子供を授かれを相当言われました。 不妊症夫婦でも2人産めたので。 最終は体外受精も検討しました。 回答ありがとうございました。
(1)育児に口を出さないで欲しい (2)連絡せずに突然訪ねてこないで欲しい (3)要らない物を押しつけないで欲しい 1、今と昔は育児方法が違います。昔の常識で事細かに言われるのは疲れます。何気ない言葉でも傷つきました。こちらが不安で尋ねた時は先輩として意見が欲しいです。 2、息子の家でも、連絡しないで訪ねるのはちょっと……。予定もありますし。 3、勿体ない精神で色々もらいますが、正直いらないです。姑から要らないものを渡されても断りずらくてストレスになります。孫へのプレゼントも何が欲しいか聞いてもらえると助かります。 愚痴みたいですみません。
お礼
ありがとうございます。参考になります。 こちらで補足させていただきます。結婚後は別居となります。 回答ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
男性からも回答いただけると思っていました。ありがとうございます。 主人は誰からも愛される性格ですから安心していましたがそうですね、気をつけます。 付き合いが長いので、もう私より彼女が大切なのは、思い知らされています。 もめたら、私とは口を聞かないでしょう。 あなたの親切さは最後の言葉に現れていますね。 いい言葉です。回答ありがとうございました。