- ベストアンサー
免許を持つべきでない人間への対処法
- 自動車運転免許証の資格が軽すぎることについて
- 現行の高齢者講習の強制力の低さについて
- 全免許取得者に適性検査を導入する可能性について
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
元鉄道屋です。 鉄道に入るにはとても厳しい適性検査を行います。 電車が好きなのと鉄道で働く事はぜんぜん違いますから。 この適正検査のおかげで鉄オタやマニアは不合格になります。 運転士や車掌になるにはもっと細かくて厳しい検査が待っています。 永久に運転士になれない人が大勢居ます。 これに比べて自動車は適性検査が緩すぎます。 ばかちょんカメラの世界のようです。 もっと厳しくあるべきです。 交通事故は非常に多いですから他人事ではありません。 鉄道並みの適性検査を実施したらドライバーが激減すると思います。 旅行が好きであちこちへ行きますが、バスが少ないのには驚きます。 でもバスが有るだけましで、なかには市内のバスが全然無いところもあります。 地方も雇用を創出できるでしょうね。
その他の回答 (10)
- chiha2525
- ベストアンサー率10% (245/2384)
基本的に、規制を強化しても良いことなど1つもない、と思ってよいです。 例えば、100mを11秒以下で走れなければ運転免許を取れないとか、反射テストを100回連続で0.2秒以下で対応できなければ免許を取れないとか、そういうのが良いという主張と同じなのです。 制限ができても自分は大丈夫、そういう思い込みが一番怖い、と私は思います。
お礼
そうです。 そういう思い込みが極端に強い人間などは大変危険です。 もちろん、俺だって例外ではないでしょう。 自分自身が気付いていないだけかもしれません。 検査で初めてわかるケースも多々あるはずです。
- oneone101
- ベストアンサー率16% (63/382)
どういう人を排除しようとしているのか文面からはいまいち わからないので答えようがないですね。 >公共交通機関(特にバス)の充実と雇用の創出になるのでは と書いて見えるので、バスの採算がとれるほど落とすとなると 全人口の2~3割ぐらいを想定しているのでしょうか。 そうなると政治体系が物凄い独裁体制でないとありえない ような数字です。 「理不尽な理由で落とされた」 と訴える人も尋常じゃない数が出るでしょう。 質問者さんもその中に入る可能性が十分ありますが、 それでも理不尽を感じないのでしょうか。
お礼
>どういう人を排除しようとしているのか 簡単に言えば、協調性や他人への配慮がまるで無い人間、極端に偏向した考え方をする人間です。 バスの採算云々はあくまでも素人考えです。 あまり深く考えなくていいです。
ここしばらくは無いでしょう。 日本にはまともな身分証明書というものがありません。 防衛省が発行した、上半身の写真と裏面には指紋さえ押してあり、「身分証明証」と書いてあるカードですら、身分証明証ではないと言われる始末です。 当然、民間会社員の持つ社員証なんか紙くずでしかありません。 それらは、警察が管理・監視できないので、不適当だと文句を付けてきているだけなんですけどね。 よって、個人を証明できるのは運転免許証か、パスポートと言うことになります。 と、いうわけで。 警察としては、免許年齢の人間は全て、何らかの免許は取って欲しいわけです。 また、国の重要な外貨獲得元である自動車産業 当然、国内需要もガッツリ上げていかないと。 よって、MTでは免許の取れない半端者にでさえ免許を取らせて、車が買えるようにAT免許も設定されました。 自動二輪も教習所で大型の技能検定が出来るようになって、大変取りやすくなりました。 免許が取れたら、クルマが欲しくなりますから、オールオッケーになります。 運転というのは、モノは何であれ、特殊技能であることは確かです。 厳格にしたいのはやまやまです。私もそう思います。 3年5年の更新時に、全員シミュレーターをやらせてチェックするぐらいのことは必要だと感じています。 ただ、今の免許センターの数や規模、予算編成では不可能でしょう。 10年ぐらいは掛かりそうですね。 そうなると、「そこまでして免許は必要ない。クルマも必要がない」という人も多数出てくるでしょう。 メーカーや、販売店、部品を作っている小さな工場の従業員の半数は首を吊るようになるかも知れません。 いつかは、何らかの転換を求められるようになるとは思いますが、少なくとも10年20年は先になるでしょう。 「自動車」から離れる経済再編が必要です。 >田舎で衰退が激しい 田舎に住まずに、便利な都市近郊に出てきます。 不便な田舎に住む必要性はありませんし、たぶん、住みたい人はエコ的に自転車を利用するだろうから、バスの必要性はありません。 また、10台10人必要であった自家用車運転者は、2~3名のバス運転士になってしまうので7人は職を失います。 需要のない路線はばっさり切られますし、赤字路線を維持させてくれるほど、何所も体力がありません。
お礼
とても論理的で説得力のある回答で感服いたします。
- anfibi0141
- ベストアンサー率6% (2/31)
現在でも違反を繰り返す悪質ドライバーは、免停・免許取り消し制度があります、スピード違反や車間距離不保持(あおり行為)その他もっと厳しく取り締まって欲しいですね。
お礼
でも、俺も若い頃に検挙された経験があるのでわかるんですが、検挙されても 「運が悪かった(たまたま取り締まりに遭遇してしまった)」 って受けとめてしまうんですよね。 取り締まりにも限界があります。 煽り行為で検挙って、よほど悪質で、それこそ運良く交通機動隊の目に留まらなければ有り得ないんじゃないですか?
- zupo-tuka-
- ベストアンサー率11% (8/70)
かつては免許を取り車を運転する人数も大変多く、 いつかはクラウンや一人一台などと言われていたが、 現在ではクルマ離れが進み低所得者の増加やエコに伴い車ドライバーは減少するだろう。 ともすればただただベルトコンベアー式に免許交付せずより身のある対処もしやすくなるはずだ。 飛行機のライセンスを取得するのは大変厳しいそうだ。 空から住宅地にでも墜落すれば大惨事だからだ。 しかし車のほうが常に人口がある程度存在する場所を走り、 飛行機で言えば超ニアミス状態で走行していることを考えると、 余程危険なものではないのだろうか。 飲酒運転が厳罰化されたように、 免許もまた厳格化すべきものだろう。 スピード違反が減らない、 飲酒運転が減らない、 死亡交通事故が減らないなどと言うのは、 免許基準がゆるゆるだからという要因も大きいだろう。 たとえるなら一流高校の入試では無く、 不良がたむろする低レベル三流工業高校の入試のようなものだ、 中には日本語が読み書きできれば合格などというふざけたものもあるそうだが、 現在の免許は車を運転する重大さを考えればまさにそれと同様の有様である。 是非免許試験の厳格化と、 更新時にも厳格化を切に願う次第である。 そして少しでもあやしいおかしい者は厳しい実技試験も実施すべきである。 精神障害者の件には簡易精神鑑定のようなものも付加すればいいだろう。 Yes、Noや5択を繰り返していくうち本質が自ずとにじみ出るそうだ。 目が悪ければ免許を取得できないのならば、 その目が見たものを理解する脳精神が破壊している精神疾患者も当然免許取得不可である。 今のスルー状態からすれば些細なことでもはっきりとした効果が期待できると思慮する。 ふざけた適当なやからに命を奪われぬよう全面的に支持したい内容である。
お礼
あのー、言いたい事はヒシヒシ伝わってくるんだけと、 統計はまるで違いますよ。死亡者も減少傾向ですし、負傷者も平成15年辺りから100万人を切っていますし、発生件数も同時期に減少傾向です。 飲酒運転(検挙数)も2000年以降は減少しています。ただ、調べてはいないけど福岡県に限って言えば、官民挙げて飲酒撲滅に一生懸命なので、アップしているかもしれませんが。
- 66mlqn
- ベストアンサー率6% (13/214)
自動車メーカーの思惑が 裏で働いている事あり 厳格にすれば 免許保持者が減り 車が売れない 駐禁地帯を増やす事にもメーカーの都合があると 聞いた事があります
お礼
思惑…、あるでしょうね。 なんたってドラえもんがのび太くんに「免許を取れ」って言ってるくらいですから(爆)
- TooManyBugs
- ベストアンサー率27% (1472/5321)
出来ないし検討すら行われないでしょう。 現在の運転免許所持者は約8000万人と言われています。例えば更新時に行うとすれば年間2000万人程度一日あたり6万人程度を行う事になります。現実的に厳密な適性検査を行われる人数ではありません。 鉄道などで行われているという回答もありますが免許人口がまるで違いますし、厳密であるはずの鉄道、航空機でも運転者の心身的要因による事故は多発しています(解析はしていないが免許者数からすれば同頻度に近いと思われる)。
お礼
やっぱり難しいですかね。 ってか、誰もそういう分析をしていないんですかね? 教員免許には更新制度(講習時間が30時間とか)があるのに、命にかかわる運転免許証がたった1日で終了するとは…。
- toteccorp
- ベストアンサー率18% (752/4134)
私もそう思います。 クレペリン精神検査くらいしても良いと思います。 私の知人にアスペルガーの人がいますが、運転はかなり酷いです。 41歳でほぼ毎日運転しますが少しも上達しません。 運転技術も上達しない、注意力もない、他人のことは考えない。 安全のため免許を与えるべきではない精神レベルの人は、排除すべき。 精神的に上達の見込みがない者、高齢の者、発作の起きる可能性が高い者は、運転すべきでない。 自転車に乗れば良いのです。 JRの仕事をしたjことがありますが、2割以上の者が検査で落ちていたように思います。 そこまで厳しくしなくても良いと思いますが、精神障碍者に危険な免許を与えているのはどうかと思います。 障害に気づくきっかけになる人も多くなるでしょう。 雇用にはマイナスもあるでしょう。
- 423592
- ベストアンサー率30% (226/746)
日本では車産業の輸出による利益。 車メーカーが国に納める税金を考えると厳しく出来ないのでは? 原発を廃止することが、いいことだとは国も分かってはいても、原子力発電の開発は国家事業と言っていいほど予算を投資しています、そして輸出によって国は儲けていますから廃止に出来ないのと同じですよ。
お礼
そんなに厳しいですか? ってか、もし厳しくするならガクッと落とされる可能性はありますかね(苦笑) それはそれで由々しき問題ですが、そこは適性検査をどこまで厳格化するかでさじ加減ができるかなーって思いました。 でも、貴重なご意見ありがとうございました。 参考になりました。
- AkiraHari
- ベストアンサー率19% (255/1313)
>全免許取得者(もしくは取得時に)厳格な適性検査などを導入する可能性や方向性は無いのでしょうか? 運転免許の適性検査は現在でも視力・聴力・運動能力行われています。 >信じられない質問を繰り返す人間もいます。 少なくとも運転免許証を持っている方なら適性検査が行われていることはご存じのはずですけどね。
補足
視力・聴力・運動能力だけに限った質問ではないことは明白のはずですが…。
お礼
鉄道ですか~。 乗車人数が半端ないだけあって、さぞかし厳しいんでしょうね。 もし差し支えなければ…でいいんですが、どのように厳しいのかご教授願いたいのですが。 詳細ではなくとも、全体像的な事でも結構です。 またお暇なときにお願いします。 ありがとうございました。