- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:三回忌に出席したくない)
三回忌に出席したくない50代既婚女性、次男の嫁です
このQ&Aのポイント
- 長い間苛めが酷かった事による確執、遠方で泊りがけであり、大勢の親戚が集まり気忙しい等の理由から、三回忌に出席したくありません。
- 若かったし疑う気持ちがなく、誠心誠意尽くすつもりで嫁に来たが、裏切られたり利用されたりで疲れました。舅の三回忌ですので世間では夫婦揃っては当たり前だと思いますが、自分だけ苦労をするのはなんとなく納得できません。
- 更年期障害になり、心療内科に通っている状態であり、この状態で泊まりで行くのは大変です。主人は行くことを勧めるが、自分はもう無理はしたくないというのが本音です。親・親戚抜きでは考えられない結婚は無駄に労力を使い果たすだけでした。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#159643
回答No.7
その他の回答 (6)
noname#159051
回答No.6
- dunedune
- ベストアンサー率21% (207/950)
回答No.5
- plokij75
- ベストアンサー率45% (716/1567)
回答No.4
- yoppuu10
- ベストアンサー率29% (57/196)
回答No.3
- kurikuricyan
- ベストアンサー率14% (440/3139)
回答No.2
- fumiuchip
- ベストアンサー率13% (119/898)
回答No.1
お礼
回答頂き有難うございました そうですね、逃げる事が出来ます 長男の嫁は厳しいものがありますね、義姉を見ていて思います 二度と心から笑えないお気持、わかるような気がします 凍りついてしまった心は相手が死んでも(今のところ)変わらないです これから時間をかけて元に戻す作業をしなくてはなりません そうでなければ一度きりの人生が無駄に哀しいです